Department of Architecture. OYAMA National College of Technology. |
|
|
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
このイベントでは、県内の建物を見学したりします |
これは「新建築」という建築雑誌にも掲載された宇都宮にある共同住宅の模型です。このときは、まだ施工中でした |
スクールでは、夕方からはパーティーとなります。この日は雨でみんなでまず、屋根をつくりました |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらは、丸太をつかった創作活動の様子。他大学も参加しているので、バラバラになって交流を深めます |
丸太を組んで、那須の雄大な景色を眺めようと言う創作をしています。 |
こんな風に昇ると景色良好 |
みんなで記念撮影です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スクールの終盤では、みんなでお絵かきします |
ひとりひとりパーツを渡され、そのパーツの通りの絵を描いて、みんなで最後に合わせると一つの絵になる |
スクールの会場の松永さん宅には、馬がいます。たま〜に乗せてもらいます |
この日は、天気がおもわしくないのですが、その分不思議な風景が流れていました |
![]() |
![]() |
![]() |
|
この年では、泊まる場所を自分たちでつくろうということで、学生みんな必死です |
こちらの班では、一人一人のベットルームでしょうか? |
できました。あのスリットから景色が眺められます |
完璧をあわらすガッツポーズ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
こちらの班では、大きく屋根をつくってみんなでキャンプ、みたいな。。。 |
ピラミッド効果をねらった寝床 |
最後は、上の写真にある手塚夫妻による建築講演です。貴重なお話を頂きました 。周りにあるのがこれまで作り上げた、みんなでお絵かきの展示です |
|