科目名:建築計画U  (英文科目名:Architectural Planning U)

単位 通年 建築学科4年  講義 

担当教官:

滝沢雄三

TEL:

E-mail:

授業目的:

  1. 地域公共施設を中心に、各種建築用途別にそこでの生活や行為と空間との基本的在り方を修得すると共に、施設事例の紹介を通して各施設の長所・短所あるいは今後の課題等を理解する。また、障害者や高齢者への対応としてBarriers Free Designを考慮した計画の在り方も修得する。

達成目標:

 

学習保証時間:

教科書:

参考書:

各種建築雑誌,建築学体系(日本建築学会),建築設計資料集成(日本建築学会)等

学習方法:

予習

授業

復習

キーワード:

授業内容:

  1. 建築計画の概要 ・・・・1週
  2. 地域関連施設体系の概要・・・・1週
  3. 各種建築の計画

     (1)保育所・幼稚園 ・・・・3週

     (2)学校教育施設 ・・・・3週

    前期中間試験   

     (3)劇場 ・・・・3週

     (4)博物館      ・・・・3週

    前期末試験

     (5)公共図書館 ・・・・4週

     (6)コミュニティセンター ・・・・4週 

    後期中間試験

     (7)医療施設 ・・・・4週

  4. Barriers Free Design ・・・・2週

    学年末試験

授業方法:

カリキュラムの中の

位置づけ:

この科目を学ぶために先行して理解する必要のある科目

この科目と同時に学ぶ関連科目

この科目の後に学ぶ関連科目

評価方法:

評価は定期試験、中間試験(計4回)の試験の結果による。

定期試験実施方法:

連絡事項:

学生へのメッセージ:

実際の建築物の計画にあたっては、多くの条件をクリアーしまとめていかなくてはならないが、ここでは各種建築物の計画にあたっての一般的ルール、留意点、計画の考え方等を中心に講義する。これらは計画の基本となるものであるので十分理解してほしい。