科目名

化学熱力学

英語科目名

Chemical Thermodynamics

開講年度・学期

平成18年度・前期

対象学科・専攻・学年

物質工学科・4

授業形態

講義

必修or選択

必修

単位数

1単位

単位種類

履修単位(30時間単位)

担当教員

渥美太郎

居室(もしくは所属)

電気・物質棟4

電話

0285-20-2805

E-mail

atsumi@oyama-ct.ac.jp

授業の達成目標

1.    非理想気体の平衡について理解すること.

2.    溶液の熱力学について理解すること.

3.    相平衡について理解すること.

 

各達成目標に対する達成度の具体的な評価方法

13について試験によって評価する.

 

評価方法

中間と期末試験を行い,その平均点を最終の評価とする.

 

授業内容

授業内容に対する予習項目

1.    自由エネルギーと化学平衡@非理想気体の平衡(1)

2.    溶液@溶液の熱力学(2)

3.    溶液A束一的性質(2)

4.    13の演習(1)

中間試験

5.    相平衡@相律(2)

6.    相平衡A相図(2)

7.    相平衡B表面現象(2)

8.    56の演習(1)

期末試験

 

 

 

 

 

 

1.    教科書の精読.

2.    課題

 

 

キーワード

自由エネルギー,平衡,相律,相図,表面現象

教科書

バーロー「物理化学() 」東京化学同人(1999)

参考書

植松 敬禧, 他 「右脳式,演習で学ぶ物理化学」三共出版 (1993)

技術者教育プログラムの学習・教育目標

A-1)科学や工学の基本原理や法則を身につける

 

 

JABEE基準1の(1)との関係

(c)

カリキュラム中の位置づけ

前年度までの関連科目

物理化学

現学年の関連科目

 

次年度以降の関連科目

 

連絡事項

1. 各課題を提出する必要はありません.ただし,課題は試験範囲に含まれます.

2. 試験は90分とし,計算機の持ち込みは可とします.追試は行いません.

 

 

シラバス作成年月日:平成 18年 3月 15