氏名 | 田中 孝国 |
所属 | 物質工学科 |
職名 | 准教授 |
学歴 | 1995年3月 長岡技術科学大学 工学部 生物機能工学課程卒業 |
1997年3月 長岡技術科学大学大学院 工学研究科修士課程 生物機能工学専攻修了 | |
1998年4月〜1999年3月 横浜国立大学大学院 工学研究科 物質工学専攻 研究生 | |
2002年3月 横浜国立大学大学院 工学研究科 博士課程後期 物質工学専攻修了 | |
学位 | 博士 (工学) |
職歴 | 1997年4月〜1998年3月 株式会社 セラリカNODA 生産部 生産開発グループ |
2000年4月〜2000年9月 小山工業高等専門学校 物質工学科 非常勤講師 (情報処理実習) | |
2002年4月〜2004年3月 株式会社 Air Liquide Laboratories 研究員 | |
2004年6月〜2005年3月 株式会社 ポストゲノム研究所 研究員 (兼 東京大学大学院 医学研究科 分子予防医学研究室 客員研究員) |
|
2005年4月〜2007年3月 小山工業高等専門学校 物質工学科 助手 | |
2007年4月〜2009年3月 小山工業高等専門学校 物質工学科 助教 | |
2009年4月〜2012年3月 小山工業高等専門学校 物質工学科 講師 | |
2012年4月〜 小山工業高等専門学校 物質工学科 准教授 (現在に至る) | |
専門分野 | 化学工学、生物化学工学、環境工学 |
主な担当科目 | 化学工学I、環境化学I、反応工学 |
主な研究課題 (研究内容キーワード) |
活性汚泥、干瓢、乾燥剤、浄化槽、環境教育 |
研究業績 | 1. 小山高専におけるRoHS/ELV指令に基づく有害物質教育の導入(紹介文) 田中孝国,出川強志 工業用水 (2015) 提出済み 2. 曝気量を調節した気泡塔型排水処理装置の排水処理能の評価 田中孝国,加藤滉平,中村百花 工業用水,No.630 (2015.05) 印刷中 3. 学生実験における廃液教育の導入 出川強志,高屋朋彰,加島敬太,糸井康彦,上田誠,田中孝国 小山高専紀要第47号, pp.105-110 (2014.12) 4. 浄化槽補助を目的とした気泡塔型曝気装置の有用性と問題点 田中孝国,加藤滉平,中村百花 小山高専紀要第47号, pp.99-103 (2014.12) 5. 小山高専で開催された企業概要説明会に参加した企業へのアンケート調査 田中孝国,伊澤悟,奥山優,田野賢司 日本高専学会誌, Vol.19,No.4,pp.53-55 (2014.10) 6. 浄化槽補助を目的とした気泡塔型排水処理装置の含油排水処理能の評価. 田中孝国,加藤滉平 工業用水,No.625,pp.74-79 (2014.07) 7. ImageJを用いた活性汚泥フロックの画像解析手法の検討. 田中孝国,吉川成美,福井崇洋,小林康浩 工業用水,No.625,pp.69-73 (2014.07) 8. バインダーを添加したかんぴょう錠剤の性能評価. 田中孝国,江口智之,印口真央,高屋朋彰,川越大輔 電気化学会 技術・教育研究論文誌,Vol.21,No.1,pp.27-32 (2014.06) 9. 女子学生の進路支援のために実施したメイクアップセミナーの事後調査. 田中孝国,伊澤悟,奥山優,田野賢司 日本高専学会誌, Vol.19,No.2,pp.61-63 (2014.05) 10. 学生実験における廃液教育導入の試み. 田中孝国,出川強志 日本高専学会誌,Vol.19,No.2,pp.64-66 (2014.05) 11. 高専紀行 小山工業高等専門学校. 田中孝国 月刊アロマティックス,Vol.66,pp.21-26 (2014.04) |