直線上に配置


小山高専における研究活動
(2005年度の着任以降)


研究論文
(査読有り)
1. 田中孝国,渡辺勇太,笠原麻菜美,澤井亮,武成祥:「ハイドロキシアパタイトを用いた新規エンドトキシン除去法の開発」,日本材料科学会誌,44巻,5号,pp. 27-30 (2007.06)
2. 田中孝国:「磁力を用いたバイオセンサー簡易操作法の開発」,自然環境科学研究,Vol.20,pp. 41-44 (2007.12)
3. 田中孝国:「磁気固定化バイオセンサーによる化学物質濃度の定量化」,環境バイオテクノロジー学会誌,Vol. 8,No.2,pp.123-125 (2008.02)
4. 田中孝国,福井悠太,渡辺勇太:「サンドブラスト処理を行ったプラズマ溶射ハイドロキシアパタイトフィルターの特性」, 膜,Vol. 34,No.1 pp. 34-37 (2009.01)
5. 田中孝国,福井梨紗,福井悠太:「前処理として超音波照射を行った活性汚泥による難分解性物質分解の評価」, 環境バイオテクノロジー学会誌, Vol.9, No.2, pp.135-139 (2009.12)
6. 田中孝国,福井啓祐,福井梨紗:「間欠的に超音波照射を施した活性汚泥の示す難分解性物質分解能の評価 (第一報)」,工業用水,No.604, pp.59-64 (2011.01)
7. 田中孝国,小林康浩:「画像解析手法を用いた活性汚泥濃度(MLSS)測定法の改良」,工業用水,No. 606,pp.72-75 (2011.05)
8. 田中孝国,池田篤史,川越大輔,武成祥:「水熱処理を行ったプラズマ溶射ハイドロキシアパタイトフィルターの評価」,電気化学会 技術・教育研究論文誌,Vol.19,No.1,pp.1-6 (2012.06)
9. 田中孝国,吉川成美,齋藤央樹:「活性汚泥の難分解性物質分解能に与える超音波周波数の影響」,工業用水,No.614,pp.83-87 (2012.09)

10. 田中孝国,武笠巨尭:「浄化槽補助を目的とした気泡塔型排水処理装置の性能評価」,工業用水,No.618,pp.69-74 (2013.05)
11. 田中孝国,江口智之,高屋朋彰,川越大輔:「かんぴょうを材料とした乾燥剤の作製と評価」,電気化学会 技術・教育研究論文誌,Vol. 20,No.1,pp.39-44 (2013.06)
12.
田中孝国江口智之,印口真央,高屋朋彰,川越大輔:「バインダーを添加したかんぴょう錠剤の性能評価」,電気化学会 技術・教育研究論文誌,Vol.21,No.1,pp.27-32 (2014.06)
13. 田中孝国,吉川成美,福井崇洋,小林康浩:「ImageJを用いた活性汚泥フロックの画像解析手法の検討」,工業用水,No.625,pp.69-73 (2014.07)
14. 田中孝国,加藤滉平:「浄化槽補助を目的とした気泡塔型排水処理装置の含油排水処理能の評価」,工業用水,No.625,pp.74-79 (2014.07)
15. 田中孝国,中村百花,加藤滉平:「曝気量を調節した気泡塔型排水処理装置の排水処理能の評価」,工業用水,No.630,pp.75-79 (2015.5)

16. 田中孝国,江口智之,阪下広海,加島敬太,高屋朋彰,川越大輔:「カビ対策として防腐剤を添加したかんぴょう錠剤の性能評価」,電気化学会 技術・教育研究論文誌,Vol.22,No.1,pp.17-21 (2015.06)

17. 田中孝国松澤篤央,磯谷晋一郎,渡邉一樹,河田麻衣子,酒井洋:「チタンアパタイトを含有した高分子素材の示す脱色能および殺菌能の評価」,工業用水,No.633,pp.68-72 (2015.11)
18. 田中孝国,江口智之,阪下広海,加島敬太,高屋朋彰,川越大輔:「異なる粒子径で作製したかんぴょう錠剤の性能評価」,電気化学会 技術・教育研究論文誌,Vol.22,No.2,pp.23-28 (2015.12)
19. 田中孝国,加藤滉平,中村百花:「気泡塔型排水処理装置による搾乳排水処理能の評価」,工業用水,No.638,pp.79-84 (2016.09)
20. 田中孝国,中村百花:「ポリウレタン担体を投入した気泡塔型排水処理装置における排水処理能の評価」,工業用水,No.640,pp.77-82 (2017.01)
21. 田中孝国,大貫知哉,小林康浩,大岡久子,高原美規:「干瓢粉末の添加が及ぼすコケ原糸体への影響」,電気化学会 技術・教育研究論文誌, Vol.24, No.1, pp. 5-9 (2017.06)
22. 田中孝国,岩永健太郎,小林稜,川越大輔:「様々な湿度条件下におけるかんぴょう錠剤の性能評価」,電気化学会 技術・教育研究論文誌,Vol.24,No.1,pp.11-15 (2017.06)

23. 田中孝国,中村百花:「断続曝気が及ぼす気泡塔型廃水処理装置への影響」,工業用水,No.643,pp. 82-86 (2017.07)

24. 田中孝国,薄井大地,相馬敬太,渡邊一樹,前田輝秋,河田麻衣子:「チタンアパタイト含有高分子素材を用いた脱色装置の開発」,工業用水,No.644,pp.77-81 (2017.09)
25. 田中孝国,フーレイチア,田中昭雄,押木守,金田一智規,新田見匡:「不織布に塗布した海洋性Anammox細菌を用いた反応装置の立ち上げ方法の検討」,工業用水,No.648,pp.39-43 (2018.05)
26. 小林稜,松本将弥,高原美規,田中孝国:「紐状干瓢製品の示すメチレンブルー吸着特性」,電気化学会 技術・教育研究論文誌,Vol.25,No.1,pp.7-11 (2018.06)
27. 田中孝国,松本将弥,小林稜,大岡久子,川越大輔,高原美規:「異なる温度条件下におけるかんぴょう錠剤の吸湿性能の評価」,電気化学会 技術・教育研究論文誌,Vol.25,No.1,pp.17-22 (2018.06)
28. 田中孝国,佐野貴章:「気泡塔型曝気装置によるデンプン含有廃水処理能の評価」,工業用水,No.649,pp. 77-82 (2018.07)

29. 田中孝国,大貫駿,須永祥斗,田中葵希子,出川強志:「コーヒー豆滓の示す六価クロム吸着能に関する基礎検討(第一報)」,工業用水,No.650,pp.83-87 (2018.09)
30. 大岡久子,北隅悠磨,田中孝国,高原美規:「培地条件の違いによるホンモンジゴケの生育特性」,電気化学会 技術・教育研究論文誌,Vol.25,No.2,pp.29-35 (2018.12)
31. 田中孝国,根津那知:「気泡塔型曝気装置による模擬廃水処理能の評価」,工業用水,No.654,pp.61-65 (2019.05)

32. 田中孝国,須永祥斗,田中葵希子,出川強志:「コーヒー豆滓の示す六価クロム吸着能に関する基礎検討(第二報) ―吸着と溶離の基礎実験―,工業用水,No.655,pp.79-84 (2019.07)
33. 田中孝国,半田佳幹,フーレイチア,田中昭雄,押木守,金田一智規,新田見匡:「異なる塩分濃度環境下における海洋性Anammox細菌の脱アンモニウム能」,工業用水,No.656,pp.77-84 (2019.09)
34. 田中孝国,伊豫部康大,田中葵希子,川越大輔,出川強志:「コンビニエンスストア排出コーヒー豆滓の示す硝酸イオン吸着能に関する基礎検討」,工業用水,No.660,pp. 77-80 (2020.05)
35. 田中孝国,那須裕規,矢島夏海,酒井洋,高屋朋彰,大岡久子,桑原敬司:「ムチン(糖タンパク質)による摩擦力低減効果の基礎検討およびムチン濃度推定法の試み」,技術・教育研究論文誌, Vol.27,No.1,pp.15-19 (2020.06)
36. 田中孝国,柴田真輝,フーレイチア,田中昭雄,押木守,金田一智規,新田見匡:「異なる温度条件下における海洋性Anammox細菌の脱アンモニウム能」,工業用水,No.661, pp. 69-75 (2020.07)
37. 田中孝国,岡悟史:「気泡塔型曝気装置における廃水濃度と活性汚泥濃度の関係」,工業用水,No.661,pp. 76-81 (2020.07)
38. 田中孝国,伊藤康太,出川強志,西原悠輔,小林康浩:「Raspberry Piを利用した細菌濃度測定装置の試作」,工業用水,No.663,pp.53-56 (2020.11)
39. 田中孝国,吉田大志,田中葵希子,出川強志:「コンビニエンスストア排出コーヒー豆滓の示す硝酸イオンおよび亜硝酸イオンの同時吸着能に関する基礎検討」,工業用水,No.666,pp.77-80 (2021.05)
40. 田中孝国,那須裕規,秋元純樹,酒井洋,矢島夏海,高屋朋彰,大岡久子,桑原敬司:「ドジョウが分泌する粘液の回収と摩擦低減能の評価」,技術・教育研究論文誌, Vol.28,No.1,pp.13-16 (2021.06)

41. 田中孝国,大関康生,矢島夏海,酒井洋,大岡久子,桑原敬司,那須裕規:「滑り摩擦測定装置によるムチン懸濁液の潤滑能評価」技術・教育研究論文誌, Vol.28,No.1,pp. 37-42 (2021.06)
42. 田中孝国,矢島夏海,酒井洋,高屋朋彰,大岡久子,桑原敬司,那須裕規:「床ずれ発症抑制を目的としたムチンの摩擦特性に関する基礎検討」,技術・教育研究論文誌, Vol.28,No.1,pp.43-48 (2021.06)
43. 田中孝国,伊藤康太,出川強志,西原悠輔,小林康浩:「光拡散布で照度調整した細菌濃度測定装置の評価」,工業用水,No.667,pp.71-75. (2021.07)
44. 田中孝国,岡悟史,田中昭雄,押木守,金田一智規,新田見匡:「異なるpH条件下における海洋性Anammox細菌の脱アンモニウム能」,工業用水,No.667,pp.76-82 (2021.07)
45. 田中孝国,岡悟史,押木守,金田一智規,新田見匡:「海洋性Anammox細菌の脱アンモニウム能に及ぼすpHの影響:至適pH制御による脱アンモニウム能の回復」,工業用水,No.669,pp.51-55 (2021.11)
46. 田中孝国,小川知輝,酒井洋,大岡久子,桑原敬司,那須裕規:「滑り摩擦測定装置を用いた高分子板上におけるムチン懸濁液の潤滑特性の評価」,技術・教育研究論文誌, Vol.29,No.1,pp.13-16 (2022.06)
47. 田中孝国,井上あかり,田中葵希子,出川強志:「コーヒー豆滓を用いたヒラタケ栽培の試み」,技術・教育研究論文誌, Vol.29,No.1,pp.17-21 (2022.06)
48.
田中孝国,渡邉江利子,酒井洋,大岡久子,桑原敬司,那須裕規:「繰り返し洗濯を実施したムチン塗布介護服と人工皮膚間における摩擦特性の評価」,技術・教育研究論文誌,Vol.29,No.1,pp.37-42 (2022.06)

49. 田中孝国,松元優斗,出川強志,市之瀬拓実,小林康浩:「光拡散布昇降装置を追加した細菌濃度測定装置による照度条件の設定手法」,工業用水,No. 673,pp. 77-80 (2022.07)
50. 田中孝国,松元優斗,出川強志,市之瀬拓実,小林康浩:「光拡散布昇降装置を追加した細菌濃度推定装置による大腸菌(E. coli K-12)濃度の評価」,工業用水,No.674,pp.75-79 (2022.09)
51. 大岡久子,田中孝国,高原美規:「干瓢粉末添加培地におけるホンモンジゴケの生育への影響」,技術・教育研究論文誌,Vol.29,No.2,pp.51-57 (2022.12)
52. 田中孝国岡田芽具ハルシュ アニメシュ小林康浩:「高照度条件下における細菌濃度推定装置による大腸菌(E. coli K-12)濃度の定量化の試み」,工業用水,No.678,pp.69-73 (2023.05)
53.
田中孝国,土屋美雨,小林康浩,金田一智規,新田見匡,押木守:「海洋性 Anammox 細菌の自動培養装置作製の試み (第一報),工業用水,No.678,pp.74-78 (2023.05)
54. 田中孝国,戸澤杏花里,田中葵希子,出川強志,武成祥:「コーヒー豆滓中のカフェインが及ぼすヒラタケ栽培への影響」,技術・教育研究論文誌,Vol.30,No.1,pp.5-8 (2023.06)
55. 田中孝国,橋美羽,酒井洋,大岡久子,桑原敬司,那須裕規:「抗菌性を付与したムチン懸濁液塗布介護服の摩擦特性への影響」,技術・教育研究論文誌,Vol.30,No.1,pp.9-14 (2023.06)
投稿中
56. 田中孝国,原田みりあ,出川 強志,桑原 敬司,武 成祥:「バナナ樹液採取法の検討および樹液の除錆効果」

57. 田中孝国,太田結月,小林康浩:「振とう培養中の大腸菌画像のRGB解析におよぼす色温度の影響 (第一報)」
総説
(査読有り)
1. 田中孝国:「乾燥生ゴミを用いたセメント固化微生物製剤の開発」,化学工学, Vol.74,No. 2, pp.76-79 (2010.02)
2. 田中孝国:「栃木県/関東支部 かんぴょうを食品以外に利用する」,化学と教育,Vol.64,No.10,pp.452-455 (2016.09)
3. 田中孝国,押木守,金田一智規,新田見匡:「海洋に流出した窒素除去を目的とした海洋性Anammox細菌の研究」,分離技術,Vol.51,No.1,pp.32-41 (2021.02)
出版物 1. 田中孝国 (分担執筆) :「化学系学生のための化学工学」,培風館 ISBNコード:「ISBN978-4-563-04635-4」 (2020.06)
2. 田中孝国 (分担執筆):「バイオエネルギー再燃」,CMC出版 ISBN978-4-7813-1621-5 (2021.11)
印刷中
3. 田中孝国 (分担執筆):「伝統食品の美味しさの科学」,NTS出版 ISBN978-4-86043-888-3 (2024.05)

校閲中
4. 田中孝国 (分担執筆) かんぴょうに関する内容 その2
国際学会
(Proceedings等)

1. Takakuni Tanaka,Yuta Watanabe:「Development of hydroxyapatite filter using plasma spray」,The 8th International Conference on Separation Science and Technology Abstracts p186 & Proceedings of ICSST08 CD-ROM, EP-04,pp.1-4 (2008.10.04,Karuizawa)
2. Takakuni Tanaka,Yuta Watanabe,Kento Ueno,Daisuke Kawagoe:「Preparation of Hydroxyapatite filter by hydrothermal treatment」 ,The Fifth Conference of Aseanian Membrane Society Abstracts p207 & Proceedings of ASM5 CD-ROM, pp.740-741 (2009.7.14,Kobe)
3. Takakuni Tanaka,Akihiro Shionoya,Kazuaki Hosaka,Risa Fukui, Yuta Fukui:「Waste water treatment by activated sludge with cavitation」 ,Journal of Bioscience and Bioengineering, Volume 108, Supplement 1, November 2009, Page S80 (2009.11.24,APBioChEC'2009,Kobe)
4. Takakuni Tanaka,Narumi Yoshikawa,Hiroki Saito:「Estimation of xenobiotic compound degradability by activated sludge with cavitation」 ,Proceedings of the 20th Annual Meeting of the Japan Society of Sonochemistry,pp.138-141 (2011.11.03,Nagoya)
5. Takakuni Tanaka,Tomoyuki Eguchi, Daisuke Kawagoe,Tomoaki Kouya:「Development of New Desiccating Tablet using Dried Gourd (Kanpyo) Powder」 ,Proceedings of the 18th symposium of YABEC2012, p. 152 (2012.10.27,Tokushima)
6. Tomoaki Kouya,Yusaku Hirose,Takeru Hisa,Takakuni Tanaka:「Production of bacteriocin (Nisin A) by Separate Hydrolysis and Fermentation (SHF) Using Tobiko (Fly Powder of Konjac) as a Carbon Source」 ,Proceedings of the 18th symposium of YABEC2012, p. 153 (2012.10.27,Tokushima)
7. Tomoyuki Eguchi, Daisuke Kawagoe, Keita Kashima, Tomoaki Kouya, Takakuni Tanaka:「Development of Desiccating Tablet using Dried Gourd (Kanpyo)」,Abstracts of The 3rd International GIGAKU,p117,3rd International GIGAKU Conference (2014.6.21,Nagaoka)
8. Kohei Kato, Takakuni Tanaka:「Performance of the sewage pretreatment unit using bubble columns」,Abstracts of The 3rd International GIGAKU,p118,3rd International GIGAKU Conference (2014.6.21,Nagaoka)
9. Hitomi Tanaka, Narumi Yoshikawa, Yasuhiro Kobayashi, Takakuni Tanaka:「Examination of the image analysis of the activated sludge flock using ImageJ」,Abstracts of The 3rd International GIGAKU,p119,3rd International GIGAKU Conference (2014.6.21,Nagaoka)
10. Atsuo Matsuzawa, Shinichiro Isotani, Kazuki Watanabe, Maiko Kawada, Takakuni Tanaka, Hiroshi Sakai:「Evaluation of the new photocatalyst material for pollutant compounds」,Abstracts of The 3rd International GIGAKU,p121,3rd International GIGAKU Conference (2014.6.21,Nagaoka)
11. Keita Kashima, Yuko Yamaguchi, Takakuni Tanaka, Masanao Imai:「Improvement of water permeability on calcium alginate membrane using low-molecular-weight polyethylene glycol and sensitive molecular size recognition」10th European Symposium on Biochemical Engineering Sciences and 6th International Forum on Industrial Bioprocesses in collaboration with ACS (ESBES- IFIBiop 2014), L-H05, Lille (France), Sept. 7-10 (2014)
12. Daisuke Kawagoe, Sougo Ohta, Shuntaro Yamaguchi, Akiko Shinohara, Takakuni Tanaka:「Preparation of β-Tricalcium Phosphate Ceramics by spark plasma sinteting」,7th International Symposium on Advanced Plasma Science / 8th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science, C1-P-55 (2015.03.9-14, Nagoya)
13. Momoka Nakamura, Kohei Kato, Daisuke Kawagoe, Takakuni Tanaka:「Performance for wastewater treatment of the bubble column aerator under regulating air volume」, Abstracts of The 4th International GIGAKU,p122,The 4th International GIGAKU Conference in Nagaoka (2015.06.19-21, Nagaoka)
14. Ryo Kobayashi, Hiromi Sakashita, Tomoyuki Eguchi, Daisuke Kawagoe, Keita Kashima, Tomoaki Kouya, Hiroshi Sakai, Takakuni Tanaka:「Evaluation of Desiccating Tablet using Dried Gourd (Kanpyo) with preservative」, The 4th International GIGAKU Conference in Nagaoka (2015.06.19-21, Nagaoka)
15. Daisuke Kawagoe, Yuma Tsuboi, Takakuni Tanaka, Shuntaro Yamaguchi:「Preparation of hydroxyapatite nano ceramics by spark plasma sinteting」,ISPS2016,07P69 (2016.03,Nagoya)
16. Foo Lay Chia, Takakuni Tanaka, Mamoru Oshiki, Tomonori Kindaichi, Tadashi Nittami:「The Study of Marine Anammox Bacteria using an Upflow Column Reactor」,Proceedings of IGCN, RD-051 (2017.10.05-06)
17. Masaya Matsumoto, Foo Lay Chia, Ryo Kobayashi, Daisuke Kawagoe, Takakuni Tanaka, Yoshinori Takahara:「Performance Evaluation of Kanpyo Tablets under Different Temperature」,Proceedings of IGCN, RD-059 (2017.10.05-06)
18. Ryo Kobayashi, Tomoya Onuki, Masaya Matsumoto, Yasuhiro Kobayashi, Hisako Ooka, Takakuni Tanaka, Yoshinori Takahara:「Investigation of new application of kanpyo based on its characteristics」,Proceedings of IGCN, RD-060 (2017.10.05-06)
19. Ryo Kobayashi, Foo Lay Chia,Masaya Matsumoto,Yasuhiro Kobayashi, Hisako Ooka, Takakuni Tanaka, Yoshinori Takahara:「Industrial potential of Kanpyo that connects to business」,Abstracts of STI-GIGAKU, p90 (2017.10.06-07)
20. Natsumi Yajima, Yuki Nasu, Hiroshi Sakai, Hisako Ooka, Tomoaki Kouya, Takakuni Tanaka, Takashi Kuwahara :「Examination of the collection and concentration method of the loach viscous liquid」,Proceedings of IGCN, RD-063 (2018.10.05-06)
21. Natsumi Yajima, Yuki Nasu, Hiroshi Sakai, Hisako Ooka, Tomoaki Kouya, Takakuni Tanaka, Takashi Kuwahara:『Industrial potential of loach that connects to business』,Abstracts of STI-GIGAKU, p83 (2018.10.05-06)
22. Natsumi Yajima, Yuki Nasu, Hiroshi Sakai, Hisako Ooka, Tomoaki Kouya, Takakuni Tanaka, Takashi Kuwahara:『Mechanical properties of loach mucus』,Abstracts of 4th STI-GIGAKU,p166 (2019.11.08-09)
23. Natsumi Yajima , Yuki Nasu , Hiroshi Sakai , Hisako Ooka , Tomoaki Kouya ,Takakuni Tanaka, Takashi Kuwahara:『Friction reduction characteristic of the mucin between Skin and Care clothes』,Abstracts of 5th STI-GIGAKU,STI-3-2 (2020.10.30)
24. Miria Harada,Seisyo Take,Tsuyoshi Degawa,Yuzuki Oota,Takakuni Tanaka,Takashi Kuwahara:『Examination of Rust removal techniques using Banana plant sap』,Abstracts of 8th STI-GIGAKU,STI-12-5 (2023.11.06)

小山高専紀要
(査読無し)
1. 田中孝国,福井悠太:「活性汚泥による難分解性物質分解特性の検討」,小山高専紀要第39号, pp. 127-130 (2007.03)
2. 田中孝国,福井悠太:「バイオオーギュメンテーションを用いた廃水処理技術の検討」,小山高専紀要第40号, pp. 103-106 (2008.03)
3. 田中孝国,渡辺勇太:「ハイドロキシアパタイトを用いたエンドトキシンの吸着除去法の検討」,小山高専紀要第41号, pp. 147-150 (2009.03)
4. 田中孝国,齋藤央樹,須見将太,福井悠太:「セメント固化微生物製剤による廃水処理技術の検討」,小山高専紀要第42号, pp.147-152 (2010.03)
5. 田中孝国,池田元気,齋藤央樹:「高分子ろ材を用いた脱窒菌高密度培養法の検討」,小山高専紀要第43号, pp.151-156 (2010.12)
6. 田中孝国,齋藤央樹,吉川成美,川田裕子,篠原葵希子,及川将太,出川強志,高屋朋彰,川越大輔:「かんぴょうを用いた新しい乾燥材の開発」,小山高専紀要第44号,pp.159-164 (2011.12)
7. 田中孝国,武笠巨尭,川田裕子:「気泡塔型曝気装置による排水処理性能の評価」,小山高専紀要第45号,pp. 117-122 (2012.12)
8. 田中孝国,江口智之,印口真央,吉川成美,増田亮,高屋朋彰,川越大輔:「かんぴょう乾燥剤の吸湿効果についての評価」,小山高専紀要第46号, pp. 131-135 (2013.12)
9. 田中孝国,加藤滉平,中村百花:「浄化槽補助を目的とした気泡塔型曝気装置の有用性と問題点」,小山高専紀要第47号, pp.99-103 (2014.12)
10. 田中孝国,吉川成美,田中ひとみ,小林康浩:「活性汚泥フロック分散状態の定量的な把握手法について」,小山高専紀要48号, pp. 109-112 (2015.12)
11. 田中孝国,田中(篠原)葵希子,出川強志:「コーヒー豆滓の有効利用についての基礎検討 -六価クロム吸着能について-」,小山高専紀要49号,pp.93-97 (2016.12)
12. 田中孝国,五十嵐翔,林海都,加島敬太:「アルギン酸膜を用いたMBRの示す廃水処理能の評価」,小山高専紀要第50号,pp.95-100 (2017.12)
13. 田中孝国,小林稜,中村一穂:「温度制御によるL-グルタミン酸結晶の選択的晶析装置の試作」,小山高専紀要第51号,pp.61-65 (2018.12)
14. 田中孝国,根津那知,岡悟史,出川強志:「気泡塔型曝気装置による模擬生活廃水の処理」,小山高専紀要第52号,pp.32-36 (2019.12)
15. 田中孝国,伊豫部康大,田中葵希子,川越大輔,出川強志:「燃焼したコーヒー豆滓の示す硝酸イオン吸着能の評価」,小山高専紀要第53号,pp.31-35 (2020.12)
16. 田中孝国,伊藤康太,出川強志,西原悠輔,小林康浩:「大腸菌濃度のリアルタイム計測におよぼす振とう機動作の影響」,小山高専紀要第54号,pp.47-51 (2021.12)
17. 田中孝国,小川知輝,酒井洋,桑原敬司,大岡久子,伊澤悟,那須裕規:「表面粗化高分子板とニトリルゴム間に塗布されたムチン懸濁液の物性評価」,小山高専紀要第55号,pp.34-38 (2022.12)
18. 田中孝国,土屋美雨,岡野恵拓,渡邊一樹:「新規高分子素材を用いた海水含有窒素成分除去の評価」,小山高専紀要第56号,pp.36-39 (2023.12
準備中
19. 田中孝国,川村涼香,大岡久子:
報告,資料,
紹介等
(査読無し)
1. 田中孝国:「新規エンドトキシン吸着除去法の開発」,実用産業情報 第43-44合併号, pp.44-48 (2007)
2. 田中孝国:「エンドトキシン除去を目的とした新規複合膜の開発」,財団法人 向科学技術振興財団助成研究成果集[第8号], pp.25-28 (2007)
3. 田中孝国:「ハイドロキシアパタイト分離膜によるエンドトキシン吸着除去機構の解析と応用」,財団法人 向科学技術振興財団助成研究成果集[第10号], pp.13-16 (2009)

4. 田中孝国:「プラズマ溶射アパタイトフィルターの表面改質法の検討」,実用産業情報 (2010) 株式会社ニューマチックのweb上に掲載
5. 田中孝国
:「研究室紹介 (小山高専 物質工学科 反応工学研究室)」,化学工学,Vol.77,No.7,p.538 (2013.07)
6. 田中孝国 (化学工学誌 特集案の編集担当):「食品由来廃棄物の再資源化技術に寄与する化学工学」 序文,化学工学, Vol.82, No.2,p.88 (2019.02)
7. 田中孝国,矢島夏海,酒井洋,那須裕規,大岡久子,桑原敬司:「(紹介文) ドジョウ飼育水からドジョウの分泌液を回収および濃縮する手法の検討」,工業用水,No.653, pp.36-39 (2019.03)
8. 田中孝国 (化学工学誌 特集案の編集担当):「超音波を用いた合成技術の最前線」 序文,化学工学,Vol.85,No.4,p.220 (2021.04)
校閲中
9. 田中 孝国,岡野 恵拓,佐藤 佑海,小林 康浩,田中昭雄,金田一 智規,新田見 匡,押木 守:「培地残量の把握を目的としたアラートデバイスの作製」,工業用水
助成金など 1. 平成18年04月〜平成19年03月   財団法人 向科学技術振興財団 (研究代表者)
2. 平成20年04月〜平成21年03月   財団法人 向科学技術振興財団 (研究代表者)

3. 平成20年10月〜平成21年03月   財団法人 長岡技術科学大学技術開発教育研究振興会 (研究代表者)
4. 平成21年06月〜平成22年03月   JST 平成21年度シーズ発掘試験A(発掘型) (研究代表者)
5. 平成24年10月〜平成25年03月   財団法人 長岡技術科学大学技術開発教育研究振興会 (研究代表者)
6. 平成26年11月〜平成27年03月   高専−長岡技科大共同研究助成金 (研究代表者)、(小山高専−群馬高専−長岡技大・生 高原先生)
7. 平成27年11月〜平成28年03月   高専−長岡技科大共同研究助成金 (研究代表者)、(小山高専−長岡技大・生 高原先生)
8. 平成29年07月〜平成30年03月   高専−長岡技科大共同研究助成金 (研究代表者)、(小山高専−群馬高専−長岡技大・生 高原先生)
9. 平成30年07月〜平成31年03月   高専−長岡技科大共同研究助成金 (研究代表者)、(小山高専−群馬高専−長岡技大・生 桑原先生)
10. 令和元年07月〜令和02年03月  高専−長岡技科大共同研究助成金 (研究代表者)、(小山高専−群馬高専−長岡技大・生 桑原先生)
11. 令和02年07月〜令和03年03月  高専−長岡技科大共同研究助成金 (研究代表者)、(小山高専−群馬高専−長岡技大・生 桑原先生)
12. 令和02年04月〜令和05年03月  科研費 基盤C 寝衣コーティング手法による床ずれ発症抑制に関する基礎的研究
13. 令和05年07月〜令和06年03月  高専−長岡技科大共同研究助成金 (研究代表者)、(小山高専−群馬高専−長岡技大・生 桑原先生)
外部機関との
共同(委託)研究
1. 平成19年04月〜平成22年03月 新和工業株式会社
2. 平成20年04月〜平成22年03月 豊田工業高等専門学校 建築学科 山本貴正先生

3. 平成22年07月〜平成24年03月 株式会社 鈴矢電気サービス
4. 平成25年10月〜平成26年03月 3機関連携プロジェクト(長岡技大-豊橋技大-高専機構) 参画 (アグロインダストリー,農芸化学部門)
5.
平成25年10月〜平成28年03月 三福工業株式会社
6. 平成29年09月〜平成28年03月 ライト工業株式会社
7. 平成23年06月〜令和元年03月 株式会社レックEM益子
8.
令和04年09月〜令和5年03月 三福工業株式会社
9. 平成28年04月〜継続中 横浜国立大学 大学院工学研究院 機能の創生部門 新田見匡先生
10. 令和05年01月〜 株式会社レックEM益子
学会発表 国内学会発表一覧はコチラ 更新日:2024.03.11  (←PDFファイルです)
学会活動
(査読委員など)
1. 2015年04月〜 関東磐越地区化学技術フォーラム 実行委員長、実行委員
2. 2016年11月〜 Journal of Water and Environment Technology (Reviewer)
3. 2017年04月〜 2023年3月 化学工学誌 編集委員 (2019.04-2021.03 分科会主査)
4. 2019年04月〜 小山市環境審議会 審議委員

5. 2019年04月〜2020年03月 大学コンソーシアム栃木 学生&企業研究発表会 実行委員
6. 2021年02月〜 Journal of Bioscience and Bioengineering (Reviewer)
7. 2021年04月〜2021年12月 小山市若木浄水場等更新整備及び維持管理事業選定委員会 委員長
受賞など 1. 財団法人 向科学技術振興財団 創立10周年記念優秀研究成果賞 (2008.11.29)
2. 小山高専 教職員表彰 (2011.02.16)
3. 小山高専 教員表彰 学生指導分野 (2015.07.15)
その他発表・講演 1. 2007.03.02 『医療用水の新規製造法』,小山高専産学交流会研究シーズ発表会,小山グランドホテル (栃木県小山市)
2. 2008.11.28 『超音波を併用した活性汚泥による新規廃水処理技術の開発』,小山高専産学交流会研究シーズ発表会,サンプラザ (栃木県栃木市)
3. 2010.10.19 『高純度医療用水製造用フィルターの開発』,説明会報告資料 pp.
19-2,第10回 首都圏北部4大学 新技術説明会,宇都宮大学 峰キャンパス大学会館 (栃木県宇都宮市)
4. 2011.08.25 『生物化学工学を主とした高専における研究活動および地域企業との関わり』,化学工学会札幌大会2011 The Researcher 招待講演 E114 (北海道札幌市 北海道大学・工学部)
5. 2011.12.02 『再利用可能なエンドトキシン除去フィルターの開発』,健康・福祉産業界に参入のチャンス!「新技術説明会in宇都宮」講演予稿集,E (栃木県宇都宮市,宇都宮市文化会館
6. 2017.03.01 『反応工学研究室の紹介』,第1回ビジネスマッチ鹿沼 (フォレストアリーナ鹿沼)
7. 2018.03.09 『小山高専 物質工学科 田中孝国 研究紹介』,水環境再生のための浄化材料研究の開発に関する研究ネットワーク研究発表会 (群馬高専)
8. 2018.06.14-17 『反応工学研究室の紹介』,第4回栃木県フェア (イオンモール小山)
9. 2018.09.10 『廃水の浄化および有用成分回収の取り組み例について』,第12回 宇都宮大学企業交流会 (マロニエプラザ,宇都宮市)
10. 2019.06.13-16 『反応工学研究室の紹介』,第5回栃木県フェア (イオンモール小山)
11. 2024.03.05 『微生物培養における"反応速度論"マスター講座』,技術情報協会依頼,Zoom発表 (高屋先生と発表)


前のページへもどる

直線上に配置