イメージ
TOPページ授業科目研究室紹介スタッフ紹介進路・就職情報在学生の一言

 

氏名 南斉 清巳(なんさい きよみ)


学位 


研究業績

(国際会議等)

1) Keisuke KITO, Kiyomi NANSAI: Network Security Test for a Real-time Embedded System with Network Equipment, 3rd International Symposium on Technology for Sustainability(ISTS3013),2013.11

2) Ryosuke TATENO,Kiyomi NANSAI, et al.: NANSAIPhysical Characterrization of Tin-Doped In2O3 Films in Superconducting Fluctuation Regime, 6th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films for Electronics and Optics (TOEO-6) Tokyo, Abstract p.166 (16p-P147)

3) Koichi TANAKA,Kiyomi NANSAI, et al.:Observation of Spatters Scattered during Arc Welding Using Rotary Shutter Camera, The 3rd Pacific Symposium on Flow Visualization and Image Processing(2001.3)

(学会論文等)

1) 井手尾,南斉:Arduinoを用いた実験教材の開発,小山工業高等専門学校研究紀要第45号(2013.12) pp.143-148

2) 南斉,山上:RADIUSとLDAPによるキャンパス無線LAN認証システム,小山工業高等専門学校研究紀要第45号(2012.12) pp.105-109

3) 南斉,青山:OpenMPを用いたマルチコア並列プログラム,小山工業高等専門学校研究紀要第41号(2011.3) pp.121-125

4) 南斉,桐原:電子国土Webシステムと連動したデータベースの構築,小山工業高等専門学校研究紀要第43号(2010.12)pp.111-118

5) 南斉,大塚:仮想マシン上のWWWサーバの性能評価,小山工業高等専門学校研究紀要第42号(2010.3) pp.97-101

6) 南斉,本橋:電子納品保管システムの構築について,小山工業高等専門学校研究紀要第41号(2009.3) pp.107-116

7) 小野,石原,南斉,井手尾:技術室、専門科目と連携したICTを活用した英語の授業,「高専教育」第32号(2009.3) pp.933-938

8) 南斉,山口:MPIとSGEによる並列分散処理システムの構築,小山工業高等専門学校研究紀要第40号(2008.3) pp.81-89

9) 南斉,井手尾,石塚:CGIを用いたパスワード変更ツールMPCCについて,小山工業高等専門学校研究紀要第37号(2005.3) pp.169-178

10) 南斉,井手尾:1FD Linuxを用いたネットワーク学生実験について−その1−ルーティング実験,小山工業高等専門学校研究紀要,第36号(2004.3)pp.127-136

11) 田中,南斉,井田,西脇,堀:アーク溶接時に発生するスパッタの飛散挙動および温度に関する研究,溶接学会論文集第20巻第3号 PP.363-368"

12) 南斉,他:教育用計算機システムについて,小山工業高等専門学校研究紀要 第34号,PP.127-132

13) 田中,南斉,井田,西脇,堀:溶接母材表面の仕上げに関する研究(ブラシ掛け時のスパッタに作用する力とその除去限界−第2報−),溶接学会論文集第19巻、第2号 PP.269-277"

14) 南斉,辻,田中:ギガビットイーサバックボーンの構築,小山工業高等専門学校研究紀要 第33号 PP.97-104

15) 田中,南斉,井田,西脇,堀:溶接母材表面の仕上げに関する研究(ブラシ掛けによる研磨力と研磨痕の検討−第1報−)溶接学会論文集第17巻、第3号 PP.66-73

16) 南斉:ワークステーション用簡易グラフィックライブラリの作成,小山工業高等専門学校研究紀要29号 PP.145-151

17) 南斉,他:「新設」電子・情報・制御系学科の実験・実習の内容及び方法に関する 調査研究 その2 情報教育・実習について,平成8年3月,高専教育第19号 PP.212-219

18) 金野,前田,佐藤,金原,南斉,他:「新設」電子・情報・制御系学科の実験・実習の内容及び方法に関する調査研究その1 工学実験・実習について,平成8年3月,高専教育第19号 PP.204-211

19) 南斉:研究室内LANの構築 第2報,平成7年3月,小山工業高等専門学校研究紀要27号 PP.135-143

20) 南斉:研究室内LANの構築,平成6年3月,小山工業高等専門学校研究紀要26号 PP.127-134

21) 井土,南斉:潮流計算におけるAIの利用,平成元年3月,小山工業高等専門 学校研究紀要21号 PP.125-131

22) 井土,南斉:電力潮流計算に対しての計算機並列処理の適用,昭和61年3月,小山工業高等専門学校研究紀要18号PP.89-96

(学会発表等)

1) 田中,南斉,他:d波超伝導に対する短波長揺らぎ伝導率特性,平成20年9月,第69回応用物理学会学術講演会講演予稿集p226

2) 小野,南斉,他:LMSとPodcastを融合した英語の授業,高等専門学校情報処理教育研究発表会論文集第28号(2008.8) pp.41-44

3) 南斉,他:ネットワークスイッチ技術習得のための学生実験,高等専門学校情報処理教育研究発表会論文集第28号(2008.8) pp.119-122

4) 田中,南斉,他:ねじ検査システムの開発,日本機械学会関東支部ブロック合同講演会講演論文集(2007.9)

5) 井手尾,南斉,他:ポッドキャスティングの英語教育への利用(1),高等専門学校情報処理教育研究発表会論文集第27号(2007.8) pp.39-41

6) 佐藤,南斉,他:小山高専における教育用電子計算機システムの更新について,高等専門学校情報処理教育研究発表会論文集第26号(2006.8) pp.143-145

7) 南斉,金原:プログラミングコンテストの情報処理教育への活用,日本機械学会関東支部ブロック合同講演会講演論文集(2005.9)

8) 小林,南斉,他:組み立て式ロボットを用いたプログラム教育,高等専門学校情報処理教育研究発表会論文集第25号(2005.8) pp.159-160

9) 石原,南斉,他:e-learningを可能にするネットワークソリューション例,高等専門学校情報処理教育研究発表会論文集第24号(2004.8) pp.5-7

10) 田中,南斉,他:溶接母材表面に付着するスパッタの接合現象に関する研究(第2報:スパッタと母材間触面の温度測定,溶接学会全国大会講演論文,第71集 PP.282-283

11) 南斉,井手尾:1FD Linuxを用いたネットワーク学生実験について,平成14年8月,第23回高等専門学校情報処理教育研究発表会論文集

12) 田中,南斉,他:溶接母材表面に付着するスパッタの接合現象に関する研究,平成13年10月,溶接学会全国大会講演論文第69集 PP.330-331

13) 南斉,他:Windows2000/Linux環境による新教育用計算機システム,平成13年8月,第22回高等専門学校情報処理教育研究発表会論文集

14) 南斉,他:Giga-bitスイッチによるバックボーンの高速化について,平成12年8月,第21回高等専門学校情報処理教育研究発表会論文集

15) 田中,南斉,他:アーク溶接時に発生するスパッタの飛散挙動及び温度に関する研究(飛散スパッタの空気抵抗について),平成11年11月,溶接学会全国大会講演論文第65集 PP.266-267

16) 田中,南斉,他:アーク溶接時に発生するスパッタの飛散挙動および温度に関する研究,平成9年9月,溶接学会全国大会講演論文集第61集 PP.94-95

17) 植木,南斉,他:複数台のコンピュータを用いた2次元分散FT−TD法の開発,平成9年3月,電子情報通信学会総合大会

18) 溶接母材表面の仕上げに関する研究(第2報)―ベベル型ブラシにおける研磨力の測定―,平成5年10月,溶接学会全国大会講演論文集第53集 PP.76-77

19) 田中,南斉,他:溶接母材表面の仕上げに関する研究(カップ型ワイヤブラシにおける研磨力の測定),平成4年10月,溶接学会全国大会講演論文集第51集 PP.210〜211

20) 南斉,他:並列オブジェクト指向トータルアーキテクチャA−NET―ホスト・ノード間結合とハードウェアデバッガ―,平成2年9月,電子情報通信学会秋季全国大会

21) 井土,南斉:潮流計算に対するAIの適用,平成元年4月,平成元年電気学会全国大会講演論文集8-125P

22) 井土,南斉:人工知能による電力系統の制御,昭和63年4月,昭和63年電気学会全国大会講演論文集 P.1143

(著書等)

1) 関根徳男著,南斉清巳監修:総合学習としてのIT講座「IT is IT」,平成14年5月,思門出版会

(資格等)

1) 第一種情報処理技術者
2) 情報処理技術者テクニカルエンジニア(ネットワーク)
3) 情報処理技術者セキュリティスペシャリスト
4) 情報処理技術者セキュリティアドミニストレータ
5) Cisco Certified Network Associate
6) 第一級陸上無線技術士
7) 電気通信主任技術者
8) AI・DD総合種工事担任者
9) 第3種電気主任技術者
10) エネルギー管理士
11) 技術士補・情報工学部門

(その他)

1) 長岡技術科学大学客員教授
2) 小山市中小企業新製品新技術研究開発審査認定委員



 

Copyright(C)2008 ONCT Department of Electronic Control Engineering. All Rights Reserved.