電子情報通信概論(SC専門科目)

 

========================

科目名:電子情報通信概論(英文科目名Introduction to Information Technology

        2単位 選択 専攻科1年・2年 前期 講義+課題発表

担当教官:佐藤 太一(非常勤講師)

    Tel:090-7247-1975  E-mail:tsato@oyama-ct.ac.jp

授業目的:身の回りの多くのシステムがIT(電子情報通信技術)により高度化され、我々の生活に大きな影響を与えている。このITの具体的事例並びに問題点について検討させ、各自の専門分野でのITとの関わり、今後のITの発展が生活や産業に与える影響等について認識させる。

達成目標:

1.ITを支える電子技術、情報技術、通信技術等についての理解

2.各分野におけるITを用いたシステム事例の理解

3.ITの問題点の理解

 

技術者教育プログラムの学習・教育目標:(B-1)

JABEE基準1の(1):(d)[(1)-A、(2)-a)]

───────────────────────────────────────────── 

カリキュラム中の位置づけ

 この科目を学ぶために関連する科目:特になし

───────────────────────────────────────────── 

教科書:配付資料等による

参考書:特になし

───────────────────────────────────────────── 

授業内容:

1.ITを可能とした技術の説明

ITを支えている電子技術、情報技術、通信技術とその発展(1週)

2.事例研究(社会を変えるIT)(12週)

(1)各分野におけるIT

交通、産業、流通、金融、行政、放送、天気予報、教育、家庭内、医療、歴史、軍事等

(2)諸外国におけるIT

3.問題点(2週)

(1)情報ネットワークの安全:不正アクセスと対策(認証、個人認識、暗号)、プライバシー保護、公平性保証、不正コピー防止、遠隔医療と電子カルテ、電子政府

(2)地域格差:ネットワークの偏在

(3)ECM:干渉・妨害、健康影響

───────────────────────────────────────────── 

評価方法:

課題に対する提出レポート・口頭発表・質疑応答等により評価する

───────────────────────────────────────────── 

連絡事項:

1.授業は講義の他、各自に与えられた課題(期間を通じ数回)に対するレポート等により進める。

2.レポートの口頭発表に対する質疑応答は積極的に参加すること。

3.課題の報告書(A4×1枚)は参加人員分のコピーと共に必ず期限までに提出すること。

4.報告書に資料を添付することは妨げない。

─────────────────────────────────────────────