電磁工学実験(電気情報工学科電磁環境コース科目)                2005年度

 

========================================

科目名:電磁工学実験 (英文科目名:Laboratory in Elecromagnetic Engineering)

      2単位 必修 電気情報工学科4年 後期  実験

 

担当教官:

    田村吉章(居室:電気・物質棟1階)

     Tel:0285-20-2234 E-mail:tamura@oyama-ct.ac.jp

    北城勝栄(居室:電気・物質棟1階)

     Tel:0285-20-2229 E-mail:kitajyou@oyama-ct.ac.jp

   中山光幸(居室:電気・物質棟1階)

    Tel:0285-20-2231 E-mail:nakayama@oyama-ct.ac.jp

    北野達也(居室:電気・物質棟1階)

     Tel:0285-20-2241 E-mail:kitano@oyama-ct.ac.jp

 

授業目的:

    1.パワーエレクトロニクス、制御、音響、計測に関する実験を行う。

    2.講義で会得した知識を確認する。

    3.基礎力・応用力・洞察力を修得する。

 

達成目標:

    1.実験内容が説明できる。

   2.実験機器の適切な操作が出来る。

    3.実験結果を適切な方法で処理できる。 

  4.個々人の実力に合わせて、実験結果より発展させた考察が出来る。

 

プログラムの学習・教育目標 : (A-1), (B-1)

JABEE 基準 1 の(1)との関係:(d(2-a))、d(2-b))

 

カリキュラム中の位置づけ

  この科目を学ぶために、前年度までの履修科目で本科目と関連性のある科目

 

現学年でこの科目と関連性のある科目

     

次年度以降に学ぶ、この科目に関連性のある科目

     電磁環境工学実験(5年)

教科書:

  小山高専電気情報工学科電磁環境コース編「電磁工学実験 テキスト」(2004)

参考書:

  講義で使用している各種テキスト

実験指導教官が準備する各種テキスト

 

キーワード:

   パワーエレクトロニクス、整流回路、インバータ、DC-DCコンバータ、

  アコースティックエミッション、光ファイバ、パワーシミュレータ、

   フーリエ級数

 

授業内容:

  1.パワーシミュレータの基礎

   2.電力変換回路1

   3.電力変換回路2

 4.光ファイバの断割加工時のアコースティック・エミッション(信号計測とデータ解析)

   5.光ファイバの波面形態の観測と考察(含プレゼンテーション資料作成))

   6.光ファイバのアコースティック・エミッション公開発表会

   7.ひずみ波形の解析

 8.ブリッジ回路の出力波形

 9.直流機の速度制御

10.電気回路の過渡現象解析とラプラス逆変換

11.垂直駆動アームのPID制御シミュレーション

12.ブーストコンバータ、正弦波PWMインバータ

 

評価方法:

  実験報告書の内容 80 %、実験結果報告時の口頭試問の内容 20 %

  評価にあたっては、全ての実験報告書が期限内に提出されている事が必須条件である。

  

連絡事項:

  1. 各テーマの実験を行う前に、十分な予習をしておく事が求められる。

   2. 実験時間内に与えられたテーマを全て実験し、結果を指導教官に

     口頭で報告する。報告された結果に応じて、指導教官より個々に質問や

     考察テーマが与えられる。

  3. 次回の実験までに報告書を作成し、指導教官に提出する。

  4  理解困難な点は随時学習相談に応じる。電子メールでも受け付ける。

  5. 欠席等により実験に参加できなかった場合の責任は当人に求め、

     実験内容の欠損部分は本人の自習等による獲得を強く求める。

  6. 必合格科目である。

==========================================