工業英語(電気情報工学科専門科目)                                      2005年度

 

========================================

科目名:工業英語 (英文科目名:Industrial English)

    2単位 選択 電気情報工学科5年 通期 講義

 

担当教官:電気情報工学科全教員

        (居室:電気物質工学科棟、専攻科棟5F

 

授業目的:

  配属先の研究室の指導教員のもと、様々な文献・資料を教科書として英語の読解能力、

 会話能力を涵養する。

 

達成目標:

  1.英語で書かれた文献を、辞書をほとんど引かずに読解出来る。

  2.英語で書かれたHPを、辞書をほとんど引かずに読解出来る。

  3.英語で簡単な技術的会話が出来る。

 

プログラムの学習・教育目標 :(D-1), (D-2)

JABEE 基準 1 の(1)との関係:(f), (g)

 

────────────────────────────────

カリキュラム中の位置付け:

 この科目を学ぶために、前年度までの履修科目で本科目と関連性のある科目

   履修科目全般

 現学年でこの科目と関連性のある科目

   履修科目全般

 次年度以降に学ぶ、この科目に関連性のある科目

   履修科目全般

 

────────────────────────────────

教科書:

  特定の教科書なし

参考書:

  電気工学科すべての授業科目の教科書、参考書

 

────────────────────────────────

授業内容:

  配属先の研究室の指導教員のもと、様々な文献・資料を教科書として英語の読解能力、

 会話能力を涵養するゼミナールを実施する。

 

────────────────────────────────

各達成目標に対する達成度の具体的な評価方法:

 ゼミ、課題、プレゼンテーションの内容を設定水準で評価する。

 

────────────────────────────────

評価方法:

  ゼミ、課題、プレゼンテーションの総合評価を行い採点し、合格、不合格の最終評価を

 行う。

 

連絡事項:

  1. 講義を中心として、適宜課題を与える。

  2. 口頭試問を行い、学習の達成度を知らせる。

  3. 理解困難な点は随時学習相談に応じる。電子メールでも受け付ける。

 

========================================