科目名

画像工学

英語科目名

Image Processing Engineering

開講年度・学期

平成19年度・後期

対象学科・専攻・学年

電気情報工学科・5年

授業形態

講義

必修or選択

選択

単位数

1単位

単位種類

履修単位(30h)

担当教員

小林幸夫

居室(もしくは所属)

電気物質棟2階

電話

0285-20-2226

E-mail

ykoba@oyama-ct.ac.jp

授業の達成目標

1.画像データのディジタル化やデータ量について説明できること。

2.画像の空間フィルタリング手法について説明できること。

3.画像の直交変換を利用したフィルタリング処理手法について説明できること。

4.画像の縮小、拡大表示について簡単に説明できること。

5.画像の符号化について簡単に説明できること。

6.画像の代表的な解析手法について簡単に説明できること。

各達成目標に対する達成度の具体的な評価方法

1.中間・期末試験において60%以上の成績で評価する。

2.      〃

3.      〃

4.      〃

5.      〃

6.      〃

評価方法

評価は下記のように総合して行う。

1.中間・期末試験(80%)

2.課題(20%)

授業内容

1.画像情報処理の基礎(2週)

    ディジタル画像

2.画像の空間フィルタリング(3週)

  平滑化フィルタ

  微分フィルタ

3.画像の直交変換とフィルタリング(3週)

  DCT

4.画像の表示(2週)

  画像の縮小、拡大

5.画像の符号化法(2週)

  可逆符号、非可逆符号

6.画像の解析(2週)

  線成分の抽出

 

キーワード

ディジタル、フィルタ、DCT、可逆・非可逆符号

教科書

安居院猛・中嶋正之「画像情報処理」森北出版

参考書

南、中村共著「画像工学」コロナ社

小山高専の教育方針@〜Eとの対応

 C

技術者教育プログラムの学習・教育目標

A-1)科学や工学の基本原理や法則を身につける。

JABEE基準1の(1)との関係

d(2-a)

カリキュラム中の位置づけ

前年度までの関連科目

情報工学T、U

現学年の関連科目

マルチメディア工学

次年度以降の関連科目

------------------

連絡事項

1.講義時間以外でも質問がある場合は応じる。

2.欠席等により授業内容を理解できなかった場合の責任は当人に求め、授業内容の欠損部分は本人の自習等による獲得を強く求める。

シラバス作成年月日:平成19年1月26日