科目名

信号処理

英語科目名

Signal Processing

開講年度・学期

平成21年度・後期

対象学科・専攻・学年

電気情報工学科5

授業形態

講義

必修or選択

選択

単位数

2

単位種類

学習単位(15+30)h

担当教員

正本利行

居室(もしくは所属)

専攻科棟4

電話

小山高専市外局番+2862

E-mail

shohon@小山高専ドメイン

授業の達成目標

1. 基本的な信号の性質を得る

2. 基本的な信号処理手法の知識を得る

 

 

各達成目標に対する達成度の具体的な評価方法

達成目標12: 毎週の課題が提出されていること。その上で、中間試験、期末試験で60%以上の成績で達成とする。

 

 

評価方法

定期試験で評価する。

 

授業内容

授業内容に対する自学自習項目

自学自習時間 

 

下記の内容をレポートとして毎週提出すること

 

1. 概要, A/DD/A変換

教科書2章演習問題

4

2. 線形時不変システム

教科書3章演習問題

4

3. Z変換と伝達関数

教科書4章演習問題

4

4. システムの周波数特性(1)

教科書5章演習問題(1)(4)

4

5. システムの周波数特性(2)

教科書5章演習問題(5)(9)

4

6. 再帰型システム(1)

教科書6章演習問題(1)(4)

4

7. 再帰型システム(2)

教科書6章演習問題(5)(8)

4

8. 中間試験

 

4

9. 離散時間信号のフーリエ解析(1)

教科書7章演習問題(3),(4)

4

10. 離散時間信号のフーリエ解析(2)

教科書7章演習問題(1),(2),(5)

4

11. サンプリング定理とDFT(1)

教科書8章演習問題(1)(3)

4

12. サンプリング定理とDFT(2)

教科書8章演習問題(4)(6)

4

13. FFTとその応用(1)

教科書9章演習問題(2),(3),(6),(8)

4

14. FFTとその応用(2)

教科書9章演習問題(4),(5),(7)

4

15. 期末試験

 

4

16. 期末試験の解説

 

 

 

自学自習時間合計

60

キーワード

サンプリング, A/DD/A変換, 連続信号, 離散信号, DFT, FFT

教科書

貴家仁志著, ディジタル信号処理のエッセンス

参考書

 

小山高専の教育方針@〜Eとの対応

C

技術者教育プログラムの学習・教育目標

(A-1) 科学や工学の基本原理や法則を身につける

(B-2) 数学の知識と工学をつなぐ基礎的知識を身につける

JABEE基準1の(1)との関係

(c), (d(1))

カリキュラム中の位置づけ

前年度までの関連科目

電子情報工学, 情報工学I, 情報工学II, 電子計算機

現学年の関連科目

ディジタル回路, マルチメディア工学, 人工知能

次年度以降の関連科目

 

連絡事項

 

 

 

シラバス作成年月日

2009220