科目名

歴史学

英語科目名

Historical Studies

開講年度・学期

平成18年度・通年

対象学科・専攻・学年

物質工学科・電気情報工学科 4年

授業形態

講義

必修or選択

必修

単位数

2単位

単位種類

履修単位

担当教員

田村 航(非常勤講師)

居室(もしくは所属)

非常勤講師控室

電話

なし

E-mail

なし

授業の達成目標

1.ヨーロッパの古代および中世史を理解する。

2.現代西欧文明の源流に対する認識を深める

3.転換期に当たる現在の世界情勢を捉え直す。

 

各達成目標に対する達成度の具体的な評価方法

1.定期試験において60%以上の成績で評価する。

2.定期試験において60%以上の成績で評価する。

 

 

評価方法

年2回の定期試験に基づく。

 

 

 

授業内容

授業内容に対する予習項目

1.ギリシア世界

2.ヘレニズム世界

3.ローマ帝国

4.キリスト教の成立と発展

5.西ヨーロッパ世界と東ヨーロッパ世界

6.十字軍と都市の発達

7.西ヨーロッパ中央集権国家の成立

8.中世の秋とルネサンス

 

 

 

1.本をよく読む。

2.問題意識をよくもつ。

3.感性をよく磨く。

キーワード

ポリス 共和政 ゲルマン民族 ローマ・カトリック教会 封建制

教科書

プリントを配布

参考書

桜井万里子・本村凌二『ギリシアとローマ』、堀越孝一編『新書ヨーロッパ史 中世篇』

技術者教育プログラムの学習・教育目標

C-2)社会・経済と技術の共生の可能性を理解できる。

E-1)外国の文化や価値観を知って国際性を身につける。

 

JABEE基準1の(1)との関係

(a)(g)

カリキュラム中の位置づけ

前年度までの関連科目

歴史(3年)

現学年の関連科目

特になし

次年度以降の関連科目

人間と科学T、U(5年)

連絡事項

明治維新以降、日本は西欧文明の範疇に入り、今に至っている。西欧文明の源流たるギリシア・ローマ文化、キリスト教への理解を深めることで、現代日本の座標軸を考えて欲しい。

 

 

 

 

シラバス作成年月日:平成18年2月12日