科目名

英語演習T

英語科目名

English Exercise I

開講年度・学期

平成20年度・通年

対象学科・専攻・学年

物質工学科 4

授業形態

講義+演習

必修or選択

必修

単位数

3単位

単位種類

履修単位(30時間)

担当教員

杉山 桂子

居室(もしくは所属)

専攻科棟 2

電話

0285-20-2187

E-mail

sugiyama@oyama-ct.ac.jp

授業の達成目標

1. 聞き取りの力をつける

2. 読解力をつける

3. 文法の知識を確かなものにする

4. 語彙を増やす

5. 教室内の英語表現を理解でき、自分でも使えるようにする

6. 積極的に英語に取り組む習慣を身につけさせる

各達成目標に対する達成度の具体的な評価方法

達成目標1-6: 定期試験、発言点、課題点の総合が60%以上の成績で達成とする。

 

評価方法

評価は下記項目によって行う。

1.定期試験(4) (80%)

2.課題 (10%)

3.授業内での発言点 (10%)

授業内容

[概要]

1. 教科書Headway (6 Episode)

@ビデオに出てくる表現の意味確認

Aビデオを見ながら、教科書の様々な問題に答える

B原稿の意味を確認。読む練習。

2. 長文のプリント

@家で解説部分を読み、設問にも答えてくる

A文の意味や文法を確認

3. 文法のプリント

@授業で解説、演習問題を解く

 

 

[1-3]   Episode 1

[4]     文法プリント1

[5]     長文プリント1

[6-8]   Episode 2

[9]     文法プリント2

[10]    長文プリント2

[11-13] Episode 3

[14]    文法プリント3

[15]    長文プリント3

[16-18] Episode 4

[19]    文法プリント4

[20]    長文プリント4

[21-23] Episode 5

[24]    文法プリント5

[25]    長文プリント5

[26-28]  Episode 6

[29]     文法プリント6

[30]     長文プリント6

 

[4(どこかの時点で)]  TOEIC模擬、定期試験

 

キーワード

日常会話聞き取り、TOEIC

教科書

New Headway VIDEO (Intermediate)

参考書

 

小山高専の教育方針@〜Eとの対応

E

技術者教育プログラムの学習・教育目標

(D-1)言語の知識と語学・会話力を身につける。 

(E-1)外国の文化や価値観を知って国際性を身につける。

JABEE基準1の(1)との関係

(a)(f)

カリキュラム中の位置づけ

前年度までの関連科目

英語T、英語U、英会話

現学年の関連科目

(ドイツ語T、U)

次年度以降の関連科目

英語演習U

連絡事項

シラバスについて: ここに示す授業内容や評価方法はクラスの状況によって、変更する可能性もあります。変更する場合には授業で皆さんにお知らせします。

 

家庭学習

1. 教科書Headway

@ 授業でビデオに出てくる新出表現の意味を確認

A 授業で見たビデオの原稿の意味を確認(わからないところがあれば授業中に質問)

B CDを使って台詞の後に言う練習をする

 

2. 長文のプリント

@ 家で解説部分を読み、設問にも答えてくる。

 

3. 文法のプリント

@ 問題演習の宿題を出されたら、その部分をやる。

 

学生へのメッセージ:

外国語学習は粘り強さが求められます。皆さんが英語の力をつけられるよういろんな工夫をして授業をしますが、実際伸びるか伸びないかは皆さんの努力にかかっています。皆さんの上達を目標に精一杯指導しますので、ぜひがんばって授業や課題にとりくんでください。

 

シラバス作成年月日

平成2028