科目名

人間と科学T

英語科目名

Human and Science I

開講年度・学期

2009年度前期

対象学科・専攻・学年

5年 全学科

授業形態

講義

必修or選択

選択

単位数

単位種類

履修単位(30h)

担当教員

山本 大

居室(もしくは所属)

非常勤講師室

電話

 

E-mail

radishboy@t-net.ne.jp

授業の達成目標

1 現実にたいして経済学的な見方ができること

2 経済学の基本的な理論を使って簡単な現状分析ができるようになる

各達成目標に対する達成度の具体的な評価方法

1・2 定期試験および課題を設定水準に基づいて評価する。

評価方法

期末試験、90%、

授業への参加態度と課題の提出10%。

 

授業内容

1.貧困と格差 グローバリゼーションと富の偏在

2.日本の雇用問題 非正規雇用の拡大と失業,労働問題 その1

3.日本の雇用問題 非正規雇用の拡大と失業,労働問題 その2

4.日本の社会保障 セーフティネットの崩壊 その1

5.日本の社会保障 セーフティネットの崩壊 その2

6.中国の経済成長と社会問題 

7.中国の経済成長と環境問題 

8.世界各国の失業問題への取組み ヨーロッパを中心として

9.世界と日本の食糧問題 その1

10.世界の日本の食糧問題 その2

11.規制緩和とバブル アメリカのエンロン事件について

12.戦後日本の経済発展 1

13.戦後日本の経済発展 2

14.資本主義の歴史 未来へ 1

15. 資本主義の歴史 未来へ 2

16.前期期末試験

キーワード

市場,価格,貧困と格差,雇用とセーフティネット,グローバリゼーション

教科書

 

参考書

何も全部読めというのではありません。いくつかを手にとって,経済と現代社会を見る眼を養ってほしいのです。

「反貧困」湯浅誠,岩波書店。「貧困大国アメリカ」堤未果,岩波書店。「雇用融解」風間直樹,東洋経済新報社。「偽装請負」朝日新聞社。「フリーター漂流」旬報社,小関智弘の著作たとえば「職人学」講談社,「ものづくりの時代・町工場の挑戦」NHKブックス,「町工場・スーパーなものづくり」筑摩書房,「鉄を削る・町工場の技術」ちくま文庫,「ものづくりに生きる」岩波ジュニア新書など。内橋克人氏の一連の著作。「日本の不平等」日本経済新聞社,大竹文雄著「経済の話101」岩波ジュニア新書,岸本重陳。「フルセット型産業構造を超えて」ほか関満博一橋大学大学院教授の著作。「トヨタ式生産方式」大野耐一,ダイヤモンド社。大野耐一。「厚生労働白書」,「労働経済白書」厚生労働省。「機会不平等」文芸春秋,斎藤貴男。「階級社会日本」青木書店,橋本健二。「日本の経済格差」岩波新書,「失業克服の経済学」橘木俊詔,岩波書店。「2050年の私たち」講談社,「セーフティネットの政治経済学」ちくま新書ほか金子勝慶応義塾大学教授の著作。「ファストフードが世界を食いつくす」エリック・シュローサー,草思社。「世界を不幸にしたグローバリズムの正体」,「人間が幸福になる経済とは何か」,「入門経済学」東洋経済新報社,スティグリッツ。「経済成長をしなければ人々は豊かになれないのか」晶文社,ダグラス・ラミス。「アメリカのバブル1995-2000」法政大学出版局,川上忠雄。「現代資本主義」降旗節雄,現代書館。「資本主義の自壊」中谷巌,集英社。「選択の自由」日本経済新聞社,「政府からの自由」中央公論社,M.フリードマン。「ランチタイムの経済学」,「フェアプレイの経済学」ダイヤモンド社,スティーブン・ランズバーグ。

小山高専の教育方針@〜Eとの対応

@      ,E

技術者教育プログラムの学習・教育目標

C-1),(C-2),(C-3

JABEE基準1の(1)との関係

(a),(b),(e)

カリキュラム中の位置づけ

前年度までの関連科目

2年 政治経済

現学年の関連科目

 

次年度以降の関連科目

 

連絡事項

「経済学を学ぶことは経済学者に騙されないためだ」という名言があります。「経済学者」たちはどのように人々を騙しているのか、学んでいきましょう。そして、私に騙されないようにしてください。

シラバス作成年月日

2009年1月30