科目名

人間と科学U

英語科目名

Cultural Studies U

開講年度・学期

後期

対象学科・専攻・学年

5

授業形態

講義

必修or選択

選択

単位数

1単位

単位種類

履修単位

担当教員

酒入陽子

居室(もしくは所属)

専攻科棟2階

電話

0285-20-2173

E-mail

yskairi@oyama-ct.ac.jp

授業の達成目標

 

1.過去の歴史を学ぶことにより、現代の社会を客観的、相対的にとらえる視点を持つことができる

2.第一次世界大戦から現代までの歴史を、その経緯と背景について理解し、現代社会を相対化できる。

3.世界史の中の日本という視点で、歴史をとらえることができる

 

各達成目標に対する達成度の具体的な評価方法

 

1〜2.課題に対する提出レポートの内容を設定水準で評価する。

1〜2.課題に対する報告、発言の内容を、客観性、論理性で評価する。

 

評価方法

 

評価は下記2項目の相加平均によって行なう。

1.課題に対する提出レポート(70%)

2.授業中の提出物や報告、ディスカッションにおける発表内容(30%)

 

授業内容

 

世界の二十世紀 ―二十世紀とはどのような時代であったか―

0.イントロダクション シラバス説明

1. アメリカの公民権運動

2. ベトナム戦争

3. カンボジア紛争

4. パレスチナ問題 

5. ユーゴ紛争

6. 世界の紛争 〜第二次世界大戦から現代まで〜

7. 地域の歴史

※上記の内容を適宜取り上げていく予定。

※授業内容に変更が必要となった場合は、学生に通知の上これを行なう。

 

キーワード

冷戦 紛争 第二次世界大戦 アジア・太平洋戦争

教科書

プリントを配布する

参考書

必要に応じて指示する

小山高専の教育方針@〜Eとの対応

@E

技術者教育プログラムの学習・教育目標

C-2)社会・経済と技術の共生の可能性を理解できる。

C-3)工業技術者としての社会的責任や倫理観を自覚できること。 

E-1)外国の文化や価値観について知り、国際性を身につけること。

JABEE基準1の(1)との関係

a)(g

カリキュラム中の位置づけ

前年度までの関連科目

歴史学

現学年の関連科目

人間と科学

次年度以降の関連科目

 

連絡事項

 

1.授業は、講義およびビデオを使用します。

2.自主的かつ積極的に授業に参加することを希望します

 

シラバス作成年月日

201039