科目名

国語

英語科目名

Japanese

開講年度・学期

平成25年度・通年

対象学科・専攻・学年

機械工学科3年、電気情報工学科3

授業形態

講義

必修or選択

必修

単位数

2単位

単位種類

履修単位 60h

担当教員

佐藤元紀

居室(もしくは所属)

一般科会議室

電話

 

E-mail

m.sato0609@gmail.com

 

授業の達成目標

 

授業達成目標との対応

小山高専の

教育方針

学習・教育

目標(JABEE)

JABEE基準要件

1.日本語に対する適切な知識を持つこと。

@

D-1

(a)

2.読み・書きを通して基本的な読解力と分析力を涵養すること。

D

 

(g)

3.プレゼンテーションの際に論理的に自らの意見を整理し、発信でき、他者の意見を聞いて議論できること。

@,A,E

B-2

D-3

(f),(h)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各達成目標に対する達成度の具体的な評価方法

12.試験・提出物などにおいて60%以上の成績で達成とする。

適宜課す提出物の内容、小テスト、授業態度、出席状況等も併せて評価の対象とする。

3.授業中に行うプレゼンテーションの内容、取り組み、態度、参加状況によって評価する。

評価方法

1.定期試験(70%程度)

2.問題集および小テストへの取り組み

3.授業に臨む態度、ノートなどの提出課題の状況

4.プレゼンテーション、実作への取り組み

授業内容

【前期】

1.授業ガイダンス            1h

2.自己紹介文を書く           1h

  作文鑑賞+ノートの取り方について  2h

3.表現の基礎「言葉・表現への関心」

「考えるということ」     6h  

4.問題集(1A〜10A)復習含む    4h

    《前期中間試験》        1h15h

5.文章を読み取る「文章の構成」     1h

「要約の方法」      3h

「データを読み取る」   1h

6.問題集(1B〜10B)復習含む    4h

7.現代短歌への誘い           2h

鑑賞文、感想文           3h

《前期期末試験》        1h15h

【後期】

8.意見を述べる「意見文とは」  

「どのようにして意見を持つか」  4h

9.問題集(1C〜10C)復習含む    4h

10.プレゼンテーション(ガイダンス)   1h

演習+質疑応答、感想文       5h

 《後期中間試験》          1h(15h)

11. いろいろな表現「思いを述べる」     5h

12.問題集(1D〜10D)復習含む   4h

13.短歌の実作(ガイダンス)      1h

  実作、鑑賞、感想文            4h

《後期期末試験》        1h15h

キーワード

日本語表現、国語常識、読む、書く、話す、プレゼンテーション

教科書

改訂版国語表現U(京都書房)

参考書

テスト式国語常識の総演習

カリキュラム中の位置づけ

前年度までの関連科目

国語

現学年の関連科目

なし

次年度以降の関連科目

文学

連絡事項

1.提出物には真剣に取り組み、提出期限を守ること。なお、期限後の提出は減点または0点とする。また、原則として提出物は公開の対象とするため、公開が不都合の場合には、予めその旨を申し出ること。

2.授業における様々なマナーを守り、自分から進んで「話す・聞く・書く・読む・調べる」などの活動には積極的かつ意欲的に取り組むこと。授業態度について指導を受けた場合、定期試験より減点となる。

3.授業に遅刻・欠席した場合は、次の授業までに理由を申し出ること。申し出のない場合は、減点対象とする。

4.授業、漢字テスト・小テストなどを欠席した場合、理由を伝えて指示を受けること。

理由の無い欠席の場合、原則として減点または0点とする。

5.今年度、漢検準2級以上の受験・合格者には級の程度に応じて特別加点する。合格証等を持参し申し出ること。

シラバス作成年月日

平成24310