科目名

保健体育(サッカー)

英語科目名

Physical Educationsoccer

開講年度・学期

平成25年・後期

対象学科・専攻・学年

4年全学科 選択授業

授業形態

実技

必修or選択

必修

単位数

2

単位種類

履修単位(30h

担当教員

植田 俊

居室(もしくは所属)

電子制御工学棟 1F

電話

 

E-mail

 

 

授業の達成目標

 

授業達成目標との対応

小山高専の

教育方針

学習・教育

目標(JABEE)

JABEE基準要件

サッカー競技のプレーに必要な基本的技術(キック、トラップ、ドリブルなど)を身につけ、場面に合った技術を的確に選択し用いることができる。

E

D-3

d(2-d))(f

g

h

サッカーのルールを理解し、チーム内で議論し戦術を組み立て、メンバーとコミュニケーションを取りながらゲームを実践できる。また自分たち自身でよりよい戦術へと修正することができる。

授業準備、練習への取り組み、リーグ運営(レフリー・ボール拾い)などに積極的に関わり、自分たち以外のチームの練習やゲームの進行が円滑に行えるよう協力できる。

各達成目標に対する達成度の具体的な評価方法

【サッカー】

@基礎的技能:各種キック(インサイド、インステップ、トー、アウトサイド、ループの各スキル)

的確な部位でボールを捉え、狙った場所・方向に正確にボールを蹴ることができるようになったかを、スキルテストを行って評価する。

 

A基礎的技能のゲームへの応用:リーグ戦の実施

毎週、グラウンドのハーフコートないしオールコートを用いて、各チーム総当りのリーグ戦を行い、基礎的技能の習熟度およびゲーム実践における応用度を評価する。

 

以上の基本的技術(各種キック)、チーム成績(リーグ戦成績)の評価に加え、授業態度(遅刻、忘れ物、服装、授業参加度)を総合的に勘案し、評価する。

評価方法

@実技点(スキルテストおよびリーグ戦の結果、試合・記録測定時のパフォーマンス内容):50

A授業態度(遅刻、忘れ物、服装、授業参加度など):50

授業内容

【サッカー】(全15週)

・ウォーミングアップ・クールダウンの方法・・・1

・基礎技能練習:各種キックを用いたパスおよびシュート練習、ドリブル、トラップ各種・・・全ての週

・ポジショニング、コーチング、コンビネーションプレー、チーム戦術(オフェンス/ディフェンス)・・・5

・チーム分け、審判法、ハーフコートでのゲーム・・・全ての週

 

 

 

 

 

 

 

キーワード

サッカー、各種キック、ドリブル、コーチング、コンビネーション、チーム戦術

教科書

なし

参考書

なし

カリキュラム中の位置づけ

前年度までの関連科目

保健体育

現学年の関連科目

保健体育

次年度以降の関連科目

 

連絡事項

○保健体育は出席することが単位取得の前提条件である(保健体育の規定結果数を超える者については評価の対象にしない)。

1.基本的には実技中心とするが、雨天時などに保健に関する講義を行う

2.授業では、学校指定のジャージ、Tシャツ、短パンおよび運動靴を必ず着用する。それ以外は一切認めない。

3.授業時の無駄な私語、身勝手な行動、途中退出および非協力的態度などをとる学生に対しては単位を与えない

4.週番は、授業前までに教員室にて連絡事項を聞きクラスに伝達する。また出席簿を持参し、用具等の準備をする。

シラバス作成年月日

平成25228