「建築構造力学演習」

Exercises for Structural Mechanics

担当教官

松村光太郎

 

クラス

2A

単位数

1単位

学期

通年

授業目標

建築構造力学Tの講義内容を深め、さらに高度なものへ進む基礎を作り、あわせて実施設計、実解析に習熟することを目標とする.

前期

 1.力とモーメント   ・・・ 2週

 2.力の合成と分解 ・・・ 3週

 3.力の釣り合い ・・・ 3週

 4.反力と部材応力   ・・・ 3週

 5.梁の応力 ・・・ 4週

後期

 6.荷重、せん断力、曲げモーメントの関係 ・・・ 4週

 7.静定骨組と不静定骨組    ・・・ 2週

 8.トラスの応力 ・・・ 3週

 9.静定骨組の応力 ・・・ 4週

10.合成骨組、3ピン骨組の応力 ・・・ 2週

評価方法

演習を授業時間内に提出すること.演習に対する取り組みと回答内容により評価する.

教科書

プリント

建築構造力学、武藤清 (オーム社)

参考書

建築構造力学演習1、2、谷資信(オーム社)

学生への

メッセ-ジ

建築構造力学は、講義を聴くのみではなく、自分の手で実際に問題を解くことにより理解を深められるので、この演習が重要である.

<戻>建築学科学年別開設単位数のページ(授業科目一覧)
<戻>授業内容及び卒業研究・卒業設計題目一覧
”建築学科”のトップページへ