ものづくり教育研究センター

  • The Education and Research Support Center for Manufacturing, NIT, Oyama College
  • The Education and Research Support Center for Manufacturing, NIT, Oyama College

センター概要

 ものづくり教育研究センターは、安全性を重視した実習教育や工学実験、そして研究活動を 支援するためのもので、学内における共同利用施設です。
 実習では、機械工学科2~3年、電気電子創造工学科2年の学生が、基本的な工具類の安全で正しい使用方法を学び、 最新のCNC工作機械による高度な加工方法までを習得します。 また、センターでは卒業研究・特別研究における実験装置の製作、そして企業との共同研究の実施や、 公開講座の実施、ロボコンやエコランカー製作等の課外授業の場としても活用されています。

沿革・施設概略
 1967年(昭和42年)に実習工場の名称で建屋が完成し、約半世紀を経て現在のセンターに至ります。 780平方メートルという広い面積に工作機械、鋳造、鍛造、溶接の設備などを設置しています。

センターの運営
 センター長をはじめとする、9名の教職員からなる委員で運営委員会が構成されています。さらに実務的な 運営・教育・研究業務に関しては、4名のセンター担当の技術職員が行っています。