〜高専あるある〜
  

  ここでは、高専生活でよくある、いわゆる‘あるある‘ を紹介したいと思います。
   
  ・放課後、昼休みの教室の端はポケモンのバトル場になる。
  ・ポケモンについてやたら詳しい。
  ・昼休み後の教室は臭い。
  ・ひょろながいメガネが多い。
  ・全校生徒で集まる行事はうるさくてなかなか始まらない。
  ・集会=ゲーム時間。
  ・広陵祭に来た女子高生は奪い合いになる。
  ・教室のコンセントにはタコ足配線がついている。
  ・放課後黒板前での会話。。。
   A 「問題です。原子番号118番の原子はなんでしょう?」 
   B 「えっとね。。。たしか118番はね。。ダームスサチウムだ!」
   A 「ざんねーん。正解はウンウンオクチニウムでしたー!ドヤっ」
   B 「そっちだったかー。くそー。んじゃ次は俺の番ね。原子番号.........」
   というような会話をする。
  ・エナメル高専生はヲタク。
  ・意外と足速い人が多い。
  ・奇声がよく聞こえる
  ・2ちゃん用語が公用語。
  ・たまにチャラいのがいる。
  ・球技大会は賞金がかかっているためみんなガチ。
  ・口癖が「青春してー」
  ・先生は‘さん‘付で呼ぶ
  
  *これはあくまでも高専生の一部です。いいところもたくさんありますよ!みなさん是非小山高専におこし下さい!
  

 もどる