実験6 中和熱の測定
Measurement of Neutralization Heat
実験6 中和熱の測定
Measurement of Neutralization Heat
酸と塩基と反応し、塩と水を生成する化学反応は中和反応といいます。この中和反応に伴って発生した熱は「中和熱」といいます。この実験を通して皆様に理解して頂きたいことは:
化学反応と伴う熱の変化(中和熱、反応熱)
溶液の濃度(モル濃度)の理解
物質の比熱(比熱容量)の概念
実験自体は測って混ぜるだけですが、できるだけ正確に行うため、細心な注意が必要になります。また、計算のやり方を単なる覚えるだけではなく、理解して覚えることは大切です!事前に予習、説明スライドの理解に努めましょう!