電子計算機による重回帰分析
田河 生長
Step by Step Decoding Algorithm of Bose-Chaudhuri-Hocquenghem Codes
小島 辰一
外国語学習における対応語の意味のズレについて
吉川 邦三
性格特性からみた卓球の試合に関する研究
湊 勉
炭化水素燃料の燃焼に関する一考察(第3報)
代 淳吉郎
銅俸の引抜き(1)
上野 孝雄 猪瀬 善郊
シリコン定電圧ダイオードを利用した拡大目盛計器回路とその特性
小野里 要
3相グレーツ回路とそのゲート回路について
北城 勝栄
陽極酸化したアルミニウムの構造
牧野 三郎
酢酸亜鉛と塩化亜鉛との二元系状態図
宮沢 三郎
ケイイソウ土担持ニッケル触媒によるイソプロピルアルコールとサイクロヘキサノン間の液相水素移行反応
助野 敏雄
NaOH溶液のASR法によるソーダ灰化に関する研究(Ⅱ)-工業化試験について-
新川 正
垂直円管内上昇環状液膜流動に於ける液膜平均速度について
新川 正 岡村 実
銅を含む土壌中の水銀のジチゾンクロマトグラフ分析法
芦沢 峻
アゾ色素の水酸化マグネシウムえの吸着材構とその分析への応用
芦沢 峻
A Novel Synthsis of 4-Tiazo1idinone Derivatives
Koji SAITO Satoshi KAMBE Tokiharu TAKAJO
Synthesis of 5-Arylidene-2-amino-2-thiazoline-4-ones
Tokiharu TAKAJO Satoshi KAMBE Koji SAITO
石川淳「義貞記」の史料
青柳 達雄
九代沙・付注水(抄)1
小林 祥次郎