NEWS お知らせ トピック イベント 入試関連 研究成果 その他 2022年6月27日 成績通知書について 2022年6月27日 (本科1~3年生対象)令和4(2022)年度栃木県奨学のための給付金について 2022年6月24日 専攻科紹介動画の公開について 2022年6月24日 令和5年度専攻科入学者学力選抜検査 合格者速報 2022年6月20日 物質工学科 植田泰之特命助教、機械工学科 加藤岳仁教授の研究がとちぎテレビで放映されました 2022年6月16日 入試関係/R4年度学校紹介動画の配信開始 2022年6月15日 保護者会、学寮保護者会総会の開催に伴う臨時駐車場のご案内 2022年6月15日 『工陵―小山高専だより―』第14号の刊行について 2022年6月13日 保護者会の開催について(お知らせ) 2022年6月6日 令和4年度前期時間割(中間試験後)について 2022年6月2日 入試関連イベント(オープンキャンパス/中学校訪問)を更新しました 2022年6月2日 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)について 2022年6月2日 入試関連イベント(学校・入試説明会)を更新しました 2022年6月2日 学生の新型コロナウイルスの感染について(R.4.6.2現在) 2022年5月26日 本科入学試験情報を更新しました 2022年4月20日 本校専攻科 物質工学コースの学生が学会発表で優秀賞を受賞 2022年4月7日 4月11日以降の課外活動について 2022年4月5日 本校学生がNHK番組「技術者養成学校」に出演します 2022年3月18日 令和3年度第36回関東信越地区高等専門学校英語弁論大会について 2022年3月11日 【4/5まで】建築学科生の作品展示について(小山市立図書館) 2022年3月2日 小山高専サッカー部が(公社)栃木県サッカー協会「協会長賞」を受賞! 2022年2月18日 【表敬訪問】栃木県知事に高専ロボコン2021全国大会優勝を報告 2022年2月15日 読書体験記コンクール全国入賞 2022年2月9日 本校1年生の2名が第21回日本情報オリンピックの敢闘賞を授与されました 2022年2月4日 2月9日以降の課外活動について 2022年1月24日 「第56回 全国高等専門学校体育大会剣道競技」にて、「女子個人の部」で2名が第3位に、「男子団体の部」でも第3位に入賞 2022年1月7日 全日本高等専門学校バドミントン選手権大会 団体3位 2022年1月5日 【表敬訪問】小山市長に高専ロボコン2021全国大会優勝を報告 2021年12月16日 専攻科生が二級建築士試験に合格しました 2021年12月14日 本校 物質工学科の学生が「第7回関東磐越地区化学技術フォーラム」にて優秀発表賞を受賞 2022年5月19日 公開講座「シリーズ ザ 電子工作 No32 女子大歓迎、朝になると 鳥の鳴き声を再生する—光感知式鳥の鳴き声発生回路の製作 」募集を開始しました 2022年2月18日 全校集会について 2022年1月20日 リコ★キャリTOPICを更新しました。 2022年1月20日 公開講座「(女子歓迎)やさしく楽しい草木染め~紫草をめぐる2人の女性の物語~」募集を開始しました 2021年10月28日 公開講座「シリーズ ザ 電子工作No31 女子歓迎、相手との距離をはかる ー超音波距離計の製作ー」募集を開始しました 2021年10月28日 2021/10/26(火) 本校学生が作成した、国体カウントダウンボードのお披露目・感謝状贈呈式について 2021年10月18日 【募集期間延長】グアナファト大学(メキシコ)オンライン交流参加学生の募集について 2021年9月30日 グアナファト大学(メキシコ)オンライン交流参加学生の募集について 2021年9月9日 令和3年度オープンキャンパス(10月)のお知らせ 2021年8月2日 令和3年度小山高専オープンキャンパスを開催しました 2022年6月24日 令和5年度専攻科入学者学力選抜検査 合格者速報 2022年6月16日 入試関係/R4年度学校紹介動画の配信開始 2022年6月2日 入試関連イベント(オープンキャンパス/中学校訪問)を更新しました 2022年6月2日 入試関連イベント(学校・入試説明会)を更新しました 2022年5月26日 本科入学試験情報を更新しました 2022年3月2日 令和4年度入学者学力選抜(追試験) 合格者速報 2022年2月18日 令和4年度入学者学力選抜 合格者速報 2022年2月3日 無症状の濃厚接触者の受験可否について 2022年1月21日 令和4年度推薦選抜検査 合格者速報 2021年12月17日 令和4年度推薦選抜入学志願者出願状況(令和3年12月17日現在) 2021年11月22日 KOSEN WINTER FAIR2021(国立高専説明会)に小山高専が参加します 2021年11月18日 学校・入試説明会の案内を更新しました 2021年11月8日 速達郵便料金引き下げに伴う出願時等の貼付切手料金の変更について 2021年9月9日 令和3年度オープンキャンパス(10月)のお知らせ 2021年8月2日 令和3年度小山高専オープンキャンパスを開催しました 2022年6月20日 物質工学科 植田泰之特命助教、機械工学科 加藤岳仁教授の研究がとちぎテレビで放映されました 2022年5月12日 物質工学科 植田泰之特命助教(GEAR5.0)の記事がWEBサイト『月刊高専』に掲載されました 2022年5月6日 物質工学科の髙屋朋彰准教授が研究助成に採択されました 2022年4月28日 物質工学科の髙屋朋彰准教授が研究助成に採択されました 2022年4月1日 【GEAR5.0】植田泰之特命助教が『とちぎテックプラングランプリ』にて”最優秀賞”を受賞しました 2022年3月31日 本校物質工学科教員2名、建築学科教員1名が『とちぎテックプラングランプリ』で受賞しました(最優秀賞1名、企業賞2名) 2022年3月15日 物質工学科の西井圭准教授が研究助成に採択されました 2022年3月3日 【追記:3/3】筑波大学との共同研究について(電気電子創造工学科 鈴木真ノ介教員) 2022年1月24日 電気電子創造工学科 久保教授の研究成果がメディア掲載されました 2022年1月21日 電気電子創造工学科 鈴木真ノ介教授の記事がWEBサイト『月刊高専』に掲載されました 2021年12月17日 本校研究チームが国際会議で発表し、2件の表彰を受けました 2021年11月30日 新型コロナウイルス感染症の新しい数理モデルを、久保和良教授が国際会議で発表します 2021年11月29日 電気電子創造工学科 久保和良教授が専門書「量の理論とアナロジー」を出版 2021年11月25日 電気電子創造工学科 飯島洋祐准教授の共著論文が「ComEX Top Downloaded Letter Award」を受賞 2021年11月24日 西井圭准教授が研究助成に採択されました 2022年6月27日 (本科1~3年生対象)令和4(2022)年度栃木県奨学のための給付金について 2022年6月15日 『工陵―小山高専だより―』第14号の刊行について 2022年6月2日 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)について 2022年5月12日 【本科3年生等対象】令和5年度日本学生支援機構 給付奨学生の予約採用について 2022年3月22日 令和4年度災害等による後期授業料免除について 2022年3月22日 (本科新4年生~専攻科新2年生対象)令和4年度前期授業料免除及び日本学生支援機構給付奨学金在学採用について 2022年3月22日 令和4年度特別な事由による前期授業料免除について 2022年3月22日 令和4年度日本学生支援機構給付奨学生の家計急変採用について 2022年3月22日 令和4年度日本学生支援機構 貸与奨学生の在学採用について 2022年3月18日 (本科新4年生対象)(公財)日鉄鉱業奨学会 2022年度給付奨学生募集について 2022年3月11日 (本科4年生~専攻科生)「学生等の学びを継続するための緊急給付金」の申請について(三次募集) 2022年2月7日 (本科4年生~専攻科生)「学生等の学びを継続するための緊急給付金」の申請について(二次募集) 2022年1月15日 学生の新型コロナウイルスの感染について 2021年12月24日 「小山市新型コロナウイルス感染症検査費用助成金」に関するお知らせ 2021年12月23日 (本科4年生~専攻科生)「学生等の学びを継続するための緊急給付金」の申請について お知らせ一覧はこちら
学科・専攻科 機械工学科 電気電子創造工学科 物質工学科 建築学科 一般科 専攻科・複合工学専攻 学内施設・組織 図書情報センター 情報科学教育研究センター 地域イノベーションSC 総合学生支援センター ものづくり教育研究センター 国際交流センター 教育研究技術支援部 技術室 小山高専学内専用