学年 | 開講科目(必修科目,選択科目を含む) | ||||||
1学年 | 国語,基礎数学A,基礎数学B,生物科学,物理,化学I,保健・体育I,英語I,英語表現演習I,英会話I,美術 | ||||||
2学年 | 国語,政治・経済,微分積分学,代数学・幾何学,物理,化学U,保健・体育I,英語U,英語表現演習U | ||||||
3学年 | 国語,倫理・社会,歴史,解析学,線形代数学,保健・体育I,英語V,英会話U,英語演習A | ||||||
4学年 | 文学,歴史学,哲学,保健・体育U,英語W,英語表現演習V | ||||||
5学年 | 人間と科学I,人間と科学U,保健・体育U,英語演習B,第二外国語I,第二外国語U |
学年 | 開講科目(必修科目,選択科目を含む) | ||||||
1学年 | 国語,地理,基礎数学A,基礎数学B,一般理科,物理,化学I,保健・体育,英語IA,英語IB,英会話,芸術(美術),芸術(音楽) | ||||||
2学年 | 国語,政治・経済,微分積分学,代数学・幾何学,物理,化学U,保健・体育,英語U,英語ライティングA,英語ライティングB | ||||||
3学年 | 国語,倫理・社会,歴史,解析学,線形代数学,保健・体育,英語V,英会話 | ||||||
4学年 | 文学,歴史学,哲学,保健・体育,英語演習I,英語表現I,英語表現U | ||||||
5学年 | 人間と科学I,人間と科学U,英語演習U,ドイツ語演習 |
学年 | 開講科目(必修科目,選択科目を含む) | ||||||
1学年 | フロンティア技術入門,物質工学入門I,情報処理実習I,化学基礎実験 | ||||||
2学年 | 物質工学入門U,無機化学T,有機化学T,化学演習T,分析化学実験,物質工学実験I | ||||||
3学年 | 応用物理I,無機化学U,有機化学U,生物化学,化学工学I,物理化学I,物質工学実験U | ||||||
4学年 | 確率統計,応用数学,応用物理U,有機化学V,高分子化学,生物工学I,化学工学U,物理化学U,物理化学V,化学英語,化学演習U,情報処理実習U,総合工学演習 | ||||||
【材料化学コース】材料工学,材料化学実験 | |||||||
【生物工学コース】生物工学U,生物工学実験 | |||||||
5学年 | 環境科学,ライフサイエンス,有機工業化学,環境有機化学,生物資源工学,分子生物学,プロセス工学,機器分析,環境化学,卒業研究ゼミナール,卒業研究 | ||||||
【材料化学コース】無機材料 | |||||||
【生物工学コース】生物工学V |
学年 | 開講科目(必修科目,選択科目を含む) | ||||||
1学年 | フロンティア技術入門,物質工学入門I,情報処理実習I,化学基礎実験 | ||||||
2学年 | 物質工学入門U,基礎化学,分析化学,有機化学T,化学演習T,分析化学実験 | ||||||
3学年 | 応用物理I,有機化学U,無機化学,工学概論,生物化学,化学工学I,物理化学I,化学演習U,物質工学実験 | ||||||
4学年 | 確率統計,応用数学,応用物理U,有機化学V,物理化学U,物理化学V,高分子化学,情報処理実習U,機器分析T,環境化学T,技術科学フロンティア概論(4・5年のうちどちらか),総合工学実験 | ||||||
【材料化学コース】材料工学,化学工学U,材料化学実験I | |||||||
【生物工学コース】微生物工学,酵素工学,生物工学実験T | |||||||
5学年 | 機器分析U,金属化学,工業化学,環境化学U,化学英語,技術科学フロンティア概論(4・5年のうちどちらか),反応工学,生物資源工学,プロセス工学,食品化学,卒業研究 | ||||||
【材料化学コース】高分子材料,固体化学,無機材料,材料化学実験U | |||||||
【生物工学コース】生物有機化学,遺伝子工学,細胞工学,生物工学実験U |
科目分類 | 開講科目(必修科目,選択科目を含む) | |||||||
一般 | 応用英語T,応用英語U,日本語概説,技術者倫理 | |||||||
専門 | 専 門 基 礎 |
複素関数論,応用解析学,応用科学,化学数学 | ||||||
コ | ス 共 通 |
システムデザイン,産業財産権,環境技術,プロジェクトデザイン,経営工学,特別研究T,特別研究U,実務研修T,実務研修U,工学システム概論 | |||||||
物 質 工 学 コ | ス |
分子構造論,機器分析特論,金属化学特論,複合材料,腐食工学,分離工学,有機合成化学,有機材料,生物機能化学,生物素材工学論,触媒化学,生物化学工学,生命工学,物質工学演習,物質工学専攻実験,物質工学ゼミナールT,物質工学ゼミナールU,物質工学ゼミナールV |