令和2年度 小山工業高等専門学校産学交流会の開催について(ご案内)

①web開催期間 令和3年3月10日~3月21日(zoomによる動画配信)

 

②内容

0.視聴される方の情報登録について

 各動画をご覧いただきましたら、参加者数集計のため下記③アンケート回答にご協力をお願いいたします。

 

1.開会のご挨拶

1-1.小山高専 地域イノベーションサポートセンター長 柴田 洋一 
 https://zoom.us/rec/share/fNy688Cx3jzKBW-Op3BMLf5t-ME42z45O7v9hC7brK_AN3BxmVk6olpgWxo-pUGv.WL1vMsl26AHbyCAq

1-2.小山高専 校長 堀  憲之
 https://zoom.us/rec/share/53R9kiSFxwvThWnDy7z7DhoWFzPRn1axcGXmNVXU0wYJ7GOXEYutoT6cWTTfvQ2O.POnGcHaFMHsoZHjp

1-3.小山高専地域連携協力会 会長 大森 武男
 https://zoom.us/rec/share/I8WHE3UYR-99luOuhiV-7RdoUUxvLG57Up27VuVexGOO9g4zSzDExshpg1ILmBuy.DZ8Qebv8Y_Kh1384

 

2.小山高専からの発表

2-1.未来技術の社会実装教育の高度化・GEAR5.0プロジェクト  ―小山高専が進めるマテリアル研究―

 発表者 重点研究推進担当 地域イノベーションサポートセンター副センター長
     (グリーンテクノロジー分野) 機械工学科 准教授 加藤 岳仁
     (マテリアルテクノロジー分野)物質工学科 准教授 西井  圭

 【概要】

 本校は、令和2年度「GEAR 5.0」なる大型研究プロジェクトにユニット校として採択されました。本講演ではプロジェクトの概要と最近の
 成果についてお話しします。
  https://zoom.us/rec/share/pVFYz89FfmtgKrcq2gO-E7rWnV8-m-uvoC1cIBfeKE3gBYA1DBOIEVoj53RO6w-p.zkGm4Y21tTh4YsXW

 

2-2. 農工連携による「地域づくり人財」の育成と地域産業への貢献

 (1) 葉物野菜調整機の試作

  発表者 機械工学科 教授 山下 進、機械工学科 5年 秋澤優介

  【概要】

  知的障がい者が安心して使える葉物野菜調整機を試作した際の工夫や成果等をお話しします。(農福工連携事業)
   https://zoom.us/rec/share/qpQPgiWQLr3z_P-tLiPpM0dw6JRgPDcJlc7-cZWGvTzntonRfWHG57aVrHQ5rlFK.y5469hvrZvfLZILm

 

 (2) 地域農産品や花由来の乳製品用酵母の探索と特性評価

  発表者  物質工学科 准教授 髙屋 朋彰

  【概要】

  地域ブランド発酵食品(乳製品)の開発を目指して試作品の開発を行いました。農産品などから酵母を探索・評価し、県内外の機関や生産者と
  協力した際の取り組みについてお話します。
   https://zoom.us/rec/share/HEkkx_WKt9riuGy7UeHMuitxoq9kaXaTozi7drpQf1wpducouRgulWyuiSZBnpKN.cjiK3NXE6YRT9hln

 

2-3. キャリア教育と学生の進路状況

 発表者 キャリア支援室長 機械工学科 講師 那須 裕規 

 【概要】

 本校では、1~4年生までを対象にキャリア教育を実施しています。本講演では簡単な概要と、本年度の本科生・専攻科生の進路状況についてお話し
 します。
  https://zoom.us/rec/share/4mG6_CMROIkGEemXM7U_uojbT2dsv-bQhw6ZUo60kwunvYEsFxANhcKn_6lmMMyy.VM77kfFu27K6GMcB

 

③アンケート・ご質問受付

 Microsoft forms によりアンケート回答・ご質問受付等を行わせていただきます。
 また、ご質問等がない方も、参加者集計のため「令和2年度産学交流会に関して」及び「会社名」の回答にご協力方お願いいたします。

https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=XYP-cpVeEkWK4KezivJfyHsLEpfz0e9JqlG7DhbOHzdUNVJDVzdPMjFRTzFTSjZJV1NUUzBJQlpIMS4u