本文へスキップ

独立行政法人国立高等専門学校機構 小山工業高等専門学校 物質工学科 化学工学研究室/加島研
National Institute of Technology, Oyama College (Oyama KOSEN), Department of Materials Chemistry and Bioengineering, Laboratory of Chemical Engineering

研究室紹介About Us

教員紹介 / Principal Investigator

■氏名 / Name  加島 敬太 / Keita KASHIMA
researchmap

■学位 / Academic Degree  

博士(生物資源科学)/ Ph.D. (Doctor of Bioresource Sciences)
■学位論文 / Academic Dissertation
「アルギン酸ネットワークによる高度分離膜の創成と架橋高分子論に基づく分子分画機能の制御」
"High selective molecular size separation by alginate membrane regard to cross-linking mechanism of polymer networks"
指導教授 今井正直(日本大学) / Supervisor Prof. Dr. Masanao Imai (Nihon University)

■経歴
2008年3月 日本大学生物資源科学部食品科学工学科卒業
2010年3月 日本大学大学院生物資源科学研究科生物資源利用科学博士前期課程修了
2013年3月 日本大学大学院生物資源科学研究科生物資源利用科学博士後期課程修了
2013年3月 博士(生物資源科学)

2013年4月 小山工業高等専門学校 物質工学科 助教
2017年3月 スイス連邦工科大学 チューリッヒ校 ETH Zurich, Department of Materials, Polymer Chemistry Visiting Researcher (国立高等専門学校機構 在外研究員として)
2020年4月 小山工業高等専門学校 物質工学科 講師
2020年4月 日本大学 生物資源科学部 研究員
2021年4月 小山工業高等専門学校 准教授 (現在に至る)

■受賞
2019年4月 平成30年度小山工業高等専門学校教員表彰
2021年3月 Best Poster Award The 24th International Congress of Chemical and Process Engineering
2021年4月 令和2年度小山工業高等専門学校教員表彰
2021年4月 令和2年度独立行政法人国立高等専門学校機構教員顕彰 理事長賞

■所属学会 / Academic Society
・化学工学会 / The Society of Chemical Engineers, Japan
・日本食品工学会 / Japan Society for Food Engineering
・分離技術会 / The Society of Separation Process Engineers, Japan

■委員等
2015年4月~現在 関東磐越地区化学技術フォーラム 幹事
2020年4月~現在 新機能化工学研究会 代表幹事
2021年4月~現在 化学工学会 関東支部 若手の会 幹事


研究室メンバー / Lab members

当研究室では、社会や世界に向けて研究成果を発信しています。

2022年度のメンバー


専攻科2年生 中野雄斗
専攻科1年生 鈴木遥士
本科 5年生 佐藤悠斗
本科 5年生 津浦百花
本科 5年生 山極空美
本科 5年生 渡部可奈子

本科卒業研究・専攻科特別研究

■2021年度
本科卒業生
石井翔大「キトサン-モンモリロナイト複合多孔質エアロゲルによる荷電性色素の等温吸着特性」
石塚徹多「海洋資源由来ポリマーを基材としたナノろ過膜の非対称化による溶媒透過性能の向上」
飛田 航「経口摂取ドラッグデリバリーに向けた薬剤固定ナノ粒子の調製と分散特性の制御」
Aiqal Aris Rudi Hartono「トチノキ落枝の強塩基熱水処理による新規活性炭の調製と有機色素 Malachite Green の吸着特性」

■2020年度
専攻科修了生
高谷大紀「キチンを基材とした多孔質エアロゲルの調製と荷電選択的吸着特性の解析」
吉田開斗「アルギン酸ナノろ過膜の高流束化と物質移動経路の最適化による分子ふるい能の制御」
本科卒業生
黒田澪音「低分子有機化合物の分画分離を目的としたアルギン酸カルシウム膜の分子ふるい効果」
中野雄斗「導電性ポリアニリンの酵素化学的合成プロセスにおける食品加工用laccaseの導入と反応条件の最適化」

■2019年度
専攻科修了生
藤﨑智行「テンプレートを導入した酵素酸化反応による導電性ポリアニリンの合成」
本科卒業生
金山侑加「超臨界二酸化炭素を溶媒とした酵素反応によるグルコースの脱水縮合」
渡邉結衣「モンモリロナイトによるカチオン性色素の吸着特性と生体高分子膜への固定化」

■2018年度
本科卒業生
小田拳慎「超臨界二酸化炭素を溶媒としたグルコースの脱水縮合による重合反応の検討」
財津奏太「ベシクルを反応場としたLaccase/O2による酸化反応に着目したチロシン重合体の合成」
手島孝太「活性炭を固定化したアルギン酸カルシウム膜の調製と硝酸イオン除去性能の評価」
吉田開斗「アルギン酸の高分子ネットワークを精密制御した分子ふるい膜の調製と少糖類の透過特性」

■2016年度
本科卒業生
井岡美結「アルギン酸バリウム自立膜の調製とキレート架橋機構に基づく分子サイズ認識能」
藤﨑智行「キトサンにプルシアンブルー微粒子を包埋した新規吸着分離膜によるCs+吸着特性の解析」

■2015年度
本科卒業生
江面有章「思川桜由来のS.cerevisiae“OPJ-1”を用いた冷凍パン生地の発酵速度と焼成パンの物性評価」
大澤健人「環境汚染物質の吸着剤を包埋した吸着分離膜の透過性能と吸着特性の評価」
神尾優太郎「ポリエレクトロライト架橋を用いた生体ポリマー複合ゲルによる酵素固定膜の反応特性」

■2014年度
本科卒業生
石川拓真「生体高分子膜によるグルコアミラーゼの固定化とデンプン糖化機能の解析」
稲毛達郎「ポリエチレングリコールを用いたアルギン酸膜の構造改質と分子サイズ認識機能の制御」
岡ノ谷侑輝「思川桜から分離したS.cerevisiae (OPJ-1)の製パン特性」

■2013年度
本科卒業生
山口裕子「ポリエチレングリコール処理により構造改質したアルギン酸膜の透過特性」

学生の受賞

令和4年3月5日(土) 第24回化学工学会学生発表会 優秀賞
題目:ベシクル界面で進行する導電性ポリアニリンの酵素合成における反応生成物の経時的評価
発表者:(小山高専)〇中野雄斗、加島敬太


令和3年11月20日(土) 第7回関東磐越地区化学技術フォーラム 優秀発表賞
題目: セルロース支持層の付与によるアルギン酸膜の非対称化とナノろ過プロセスの高流束化
発表者:(小山高専)〇石塚徹多、加島敬太


令和2年11月21日(土) 第6回関東磐越地区化学技術フォーラム 優秀発表賞
題目: 物質移動経路の最適化によるアルギン酸ナノろ過膜の高流束化と分子サイズ認識能の解析
発表者:(小山高専)〇吉田開斗、加島敬太、(日本大学)今井正直


令和2年2月27日(木) 令和元年度 国立高等専門学校機構 学生表彰 理事長特別表彰
受賞者:(小山高専)〇藤﨑智行


令和元年12月21日(土) 第10回福島地区CEセミナー
口頭発表優秀賞
題目: 導電性ポリアニリンの酵素合成と基質組成の制御によるポーラロンの安定化
発表者:(小山高専)〇藤﨑智行、加島敬太、(ETH Zurich)Peter Walde
ポスター発表優秀賞
題目: アルギン酸膜の構造形成と膜内の分子拡散に対するoligoethylene glycol添加率の寄与
発表者:(小山高専)〇吉田開斗、加島敬太、(日本大学)今井正直


平成31年3月8日(月) 日本高専学会 研究奨励賞 優秀賞
研究名:機能性膜を反応場とした分子合成と分子分離プロセスの構築
発表者:(小山高専)〇藤﨑智行


平成30年10月14日(土) 第4回北関東磐越地区化学技術フォーラム 優秀ポスター賞
題目:チロシン重合体の酵素成に向けたラッカーゼ酸化能評価
発表者:(小山高専)〇財津奏太、加島敬太


平成28年11月25日(金) 平成28年度化学工学会福島大会学生賞 奨励賞
題目:プルシアンブルーを包埋したキトサン膜の調製とセシウムイオンに対する吸着特性の評価
発表者:(小山高専)〇藤﨑智行、加島敬太、(福島高専)羽切正英、(日本大学)今井正直


平成28年12月10日(土) 第2回北関東磐越地区化学技術フォーラム 優秀ポスター賞
題目:プルシアンブルーを包埋したキトサン膜の等温吸着試験によるセシウム吸着特性の解析
発表者:(小山高専)〇藤﨑智行、加島敬太、(福島高専)羽切正英、(日本大学)今井正直


平成27年12月13日(日) 第1回北関東磐越地区化学技術フォーラム 優秀ポスター賞
題目:グルコアミラーゼを固定化したアルギン酸-キトサン複合膜の調製
発表者:(小山高専)〇神尾優太郎、加島敬太、(日本大学)今井正直


平成26年11月22日(土) 平成26年度化学工学会新潟大会 学生賞 奨励賞
題目:ポリエチレングリコールを用いたアルギン酸膜の構造改質と分子サイズ認識機能の評価
発表者:(小山高専)〇稲毛達郎、加島敬太、(日本大学)今井正直


独立行政法人国立高等専門学校機構
小山工業高等専門学校 物質工学科
化学工学研究室/加島研

〒323-0806
栃木県小山市大字中久喜771番地

TEL: 0285-20-2808 (直通) / 0285-20-2100 (代表)

Eメール: keitakashima@oyama-ct.ac.jp

National Institute of Technology, Oyama College (Oyama KOSEN)
Department of Materials Chemistry and Bioengineering,
Laboratory of Chemical Engineering (Kashima Lab)

Adress:771 Nakakuki, Oyama, Tochigi, 323-0806, Japan

Phone:+81-285-20-2808 (direct) / +81-285-20-2100 (representative)

E-mail keitakashima@oyama-ct.ac.jp