企画紹介
令和6年度の企画!!
以下が今年度行われた企画です!
学生会執行部が学科紹介ツアーを行います!小山高専に興味のある方、学科を迷っている方など、ぜひ気軽にご参加ください!!
M科専門委員の特製キーホルダーとマグネットを発売しています!私たちの技術が詰まったアイテムをぜひぜひゲットしてください!
あぁぁ!キャパシたんクンカクンカ!ぷしゅしゅ…?ってうにゃあ!逆電圧かかってるのらぁ!そんな私たちの個人展示&学科紹介☆
身近にある化学を実験から理解してみませんか?*恒例の液体窒素の実験もあります!*電物棟3F基礎実験室ぜひお越しください!
授業で制作した模型や図面を建築学科棟3階インテリアデザインラボで展示しています。是非、見に来てください!
卓上ゲームとか射的とかパチンコとかある休憩所です。休憩所です。大事なことなので2回言いました
おみくじ、絵馬、お守りなど盛り沢山。この機会を逃しちゃいけない!祀っている神様はまさかの…。この神社に参拝してはいかが?
まるで雰囲気はバー!?高級感を感じる部屋でカードゲームなどを楽しめるのは1Rです!景品を用意してご来店お待ちしています!
1のCで行う企画は、お化け屋敷風の迷路です。楽しい迷路ができるように頑張ります。
射的、おみくじ、もぐら叩きなどゲームやりたい放題!思い出作りに立ち寄ってみては?まだまだ夏は終わらない!
今年の2年機械工学科は廃病院をモチーフにしたお化け屋敷をひらきます。大人も楽しめるのでぜひ来てください!お待ちしています!
あなたは無実の罪によって牢獄に囚われてしまった。仕掛けられた謎をすべて解き明かして、この牢獄からの脱出を成功させよう。
BeRealになる時!!
得点で豪華景品プレゼント!ルールを知らなくても大丈夫!むちゃ映えな空間で高専1の勝負師お待ちしています!
今年は謎解き×お化け屋敷がテーマです!!昨年行ったゲームセンターに続いて、装飾に凝っているのでぜひお越しください!
今年の2Aのクラス企画は「縁日」です!今年は昨年度よりもレベルアップしたイベントづくりをしていきます。ぜひお越しください!
今年の3Mは「和カフェ」!楽しい企画の後は、わらびもちとお茶で一服いかがですか?甘いものを食べて、めいっぱい楽しもう♪
定番の甘辛ソースのほかにチーズトッポギもご用意!熱々出来立てのトッポギをお楽しみください!3L一同お待ちしております!
今年の3Rは、ワンコインでお釣りがくる食べやすいりんご飴をプレーン・シナモン・ハニーバターの3種類で販売します。
3Cでは、独立行政法人国立高等専門学校機構国立小山工業高等専門学校いも、略して「高専いも」を発売します!
機械工学科4年でぶっかけうどんを作っています!具沢山の冷たいうどんです。中央通路の建築棟の目にて発売中!
目の前で調理しているので見て楽しい、食べて非常好吃の餃子です!!ぜひ足を運んでみてください 謝謝
謎解きは簡単なものから超ハードなものまで…
診断はあなたの高専生タイプが16種類からわかる!ステッカーもあります!みんな来てね!
甘さとフルーツの絶妙なハーモニー!からふるでかわいらしい見た目が魅力のチョコバナナをぜひ一度食べてみませんか!?
一から作るおいしい本格派おでん!10種類以上の様々な具材を用意しています!価格も1つ100円からとお手頃!ぜひお立ち寄りください!
1年女子です。皆さんを楽しませるパフォーマンスをお届けします!皆さんも一緒に楽しみましょう!
ティラミスとは、人生である。時に甘く、時に苦く、あなたの元へ試練を授けるでしょう…。そう、それが3Rのティラミスである。
異端なチョイス?いや、これがノーダウトな美味しさ!ゼロのままではいられない、、、きっと気に入ってもらえると思うな♪
あつあつでほくほくのじゃがバタぜひ食べに来ませんか?
チュロス販売します!
1本400円3本で1000円です!
揚げたてご用意しています!
ぜひ食べにきてください!
醤油ラーメンやってます!!
ぜひお越しください!!
本格派水餃子の絶品屋台!ジューシーな具材ともちもちの皮で、一度食べれば虜になること間違いなし。ぜひお立ち寄りください!
3Dプリンタで作ったカタパルトで紙飛行機を飛ばそう!!紙飛行機とカタパルトは持って帰れるよ
サッカー部OB戦
11月4日(祝)
午前11時キックオフ
(会場:グラウンド)
工陵祭の注目タピオカ店!今年はフレーバーを増やして参戦!優しいバスケ部員がタピオカとともに笑顔も届けます!!
赤・青・緑あなたの恋の色は何色ですか?おみくじ引いて、好きなあの子を花火に誘ってみよう!
1杯100円のおしるこです!甘くて、温かくて、おいしい!!ぜひ食べに来てください
陸上部のフルーツ白玉はいかがですか。甘くて冷たいシロップにたっぷりフルーツとナタデココ入り!ぜひ食べに来てください!!
水泳部は今年もフランクフルトを販売します!毎年行列ができ、大人気のフランクフルトを売り切れる前に召し上がってください!
オマエ達、からあげにゃ何つけてたべるんじゃ〜?マヨ?塩や醤油?レモン?そんな君に武道場前で剣道部がからあげを揚ゲテルヨ。
クリスマス前に神聖なベルの音をアナタに!!自分へのクリスマスプレゼントにしてみませんか?
私達軽音楽部は中庭ステージでライブを行います!工陵祭名物の軽音ライブで皆さん一緒にぶち上がりましょう!!
写真、それは瞬間を切り取る芸術。我々写真部が開催する山下写真館では、そんな息を呑むような刹那たちが君を待っている...!
ぜひ、茶の湯の世界に浸ってみませんか?おいしい生菓子とお抹茶を用意してお待ちしております。お茶席は時間制となっております
今年も壁画を展示します!粘土でだるまキメラも制作中なので、みにきてください!
アクセサリー作り体験やネイル、革細工などやっています。ものづくり好きな人、集まれ!
機械工作研究部はコーラ・メロンソーダ・コーヒーフロートを販売します。ブース横では実車版ミニ四駆アバンテの展示もあります。
セミの騒々しい声は過ぎ去り、工陵祭の季節になりました。日頃の感謝とともに、楽しくさわがしい演奏をさせていただきます
身近な昆虫とその豆知識やクイズを展示します。帰る頃にはあなたもプチ昆虫博士に!?
鑑賞料金無料!今年のシネ研は大真面目に刑事が活躍する娯楽映画他を上映します。場所は正門入ってすぐ左の建物1階です。
Nゲージの走行会にプラレールの駅再現、プラモデルやフィギュアの展示など、ホビーに関する様々なイベントをご用意しています!
はわぁ!みんなに見られちゃってる...!何か話さなきゃ!何か話さなきゃ!3R&3L教室で展示やってましゅ!噛み噛みなのら〜泣
様々なジャンルのダンスを体育館ステージや野外ステージで発表します!皆さん一緒に盛り上がりましょう!!
こんにちは!私たちダンス同好会は公演時間外に甘くてフルーティーなマスカット飴を販売してます。ぜひ、食べに来てください!!
あたたかいお飲物とともに、まるで山の中にいるような心安らぐひとときをお楽しみください。
TRPGのシナリオを現実世界でも体験してみませんか?数々の手がかりを探して世界の真実を解き明かそう!ぜひ来てください!
おっす!おら釣り部!おら達が作ったホカホカのコロッケ、美味しさが元気玉くれぇ詰まってからよ!ぜってぇ来てくれよな!
パークに行きたーーい!!そんな気分ですよね??そこでオススメなのがこの企画!ディズニー沼にようこそ!
数少ない室内で食べられる場所!19051205歩くらい歩いて疲れたら休憩がてら遊びに来てね〜!
キーホルダーの販売と使用したロボットの展示会を行います!思い出を形に残したい方、ロボットを見てみたい方是非お越しください!
”加速器”について耳にしたことがありますか。ご存知の方もそうでない方も、ぜひ私達の製作した小型加速器を見に来てください。
わたがし、バタフライピー等の販売や、天文関連の展示を行っています!!
(‘ v ‘ )/(学内ポスターに詳しく載っています)
ちはやふる!どうもこんにちは競技カルタ愛好会です。愛好会メンバーが丹精込めて作ったたこ焼きを是非一度ご賞味ください!
今年の高専ロボコンの地区大会で活躍したロボットたちをご紹介!個性豊かな「ロボたちの帰還」をぜひ近くでご覧ください!
今年もプロコンプロジェクトによる作品体験展示会を行います!プロコンの普段の活動内容紹介も行いますので、ぜひ来てください!
冷凍のフルーツを使ったドリンク販売をしています。Aworksで屋台、休憩所も制作したので、ぜひ来てください!
冒険に出かける準備はいい!?モロ爺から託された火の鳥伝説とSTARSSの想い…廃線を辿ってものづくりの旅に出かけよう!
STARSSってかっこいいよねって思ったそこのあなた!グッズ買っていきませんか!ローラーコースターの梺で待ってます!
またしてもUnsignedの時期が来襲!DJイベントとCD配布を実行!さらに今年はドリンクを一杯100円で提供!クラブよりも安価!来てね!
なぜ人は焼きそばを食べるのか。その謎を解明すべく、我々は青嵐寮の奥地へと向かった...。
笑いあり感動ありのハートフル?コメディを上演します!30分程度の公演なのでお気軽に立ち寄ってください♪
集まれ!!!
腹ペコたち!!!
フレーバー13種類!
いろんな味を試してみてね!
絶妙な組み合わせ。
ジューシーなケバブをパンに挟んで、美味しさと満足感を一度に
休憩所と古本市を行っています。飲食も可能なので、一息つきたいに是非お越しください!
令和6年度第58回のタイムスケジュールです!
一般客観覧可!
打ち上げ予定時間 17:30〜
レジャーシート持ち込み可能です
皆さんが実際に食べておいしかった企画や、観ておもしろかった舞台・展示を投票してください!
飲食企画と非飲食企画の2つの部門に分かれています。それぞれ1〜3位の企画には景品がありますので、皆さんの投票をお待ちしています!
★投票は1人1回までとなっております。