トピックスTopics


過去のトピックスはこちら

◎研究助成
(2024.04.28)

 公益財団法人 天野工業技術研究所 2024年度研究助成に研究代表者として採択されました.関係各位の皆様に心より感謝いたします.

【研究課題名】未培養微生物の培養を実現するマメ類・ナッツ類由来増殖促進物質の解明ならびに未培養微生物単離培養法の開発

◎研究助成
(2024.04.01)

令和6年度科学研究費助成事業(基盤研究C(2024年度〜2027年度))に研究代表者として採択されました.関係各位の皆様に心より感謝いたします.

【研究課題名】未培養微生物の可培養化に及ぼす大豆由来促進物質と寒天由来阻害物質の相互作用の解明

◎研究成果
(2023.12.01)

 株式会社ミヤトウ野草研究所【代表取締役 柳澤 博幸】石山 洋平 研究開発部長らと共同で発見した新属新種の乳酸菌WR16-4T株が、International Journal of Systematic and Evolutionary (IJSEM) 誌のvalidation listに掲載され,Philodulcilactobacillus myokonensisが正式な学名として承認されました.

【タイトル】Validation List no. 214. Valid publication of new names and new combinations effectively published outside the IJSEM
【掲載誌】 International Journal of Systematic and Evolutionary
【DOI】 https://doi.org/10.1099/ijsem.0.006080

◎学会発表
(2023.11.18)

 會田清太郎さん,岩ア美琴さん,宇賀神咲也さん,小野里息吹さん(本科5年),阿部 せらさん(本科3年)が,第9回 北関東磐越地区化学技術フォーラムにおいて研究発表を行いました.宇賀神咲也さんの研究発表が優秀ポスター賞阿部せらさんの研究発表がポスター発表奨励賞を受賞しました.

【受賞発表】新奇な乳酸菌の生育を促進する大豆由来タンパク質の精製と解明
      (小山高専物質工学科) 〇宇賀神咲也、高屋朋彰

【受賞発表】日本の乳製品からのプロピオン酸菌の単離・同定・特徴づけ
      (小山高専物質工学科) 〇阿部せら、仲双葉、高屋朋彰

◎研究助成
(2023.07.02)

 研究成果に関する記事が下野新聞(7月2日1面)に掲載されました.

「新属新種の乳酸菌発見 培養成功、食品応用に期待 小山高専准教授ら」

◎研究成果
(2023.06.21)




Philodulcilactobacillus myokoensis WR16-4Tの走査型電子顕微鏡写真(×20000倍)

 株式会社ミヤトウ野草研究所【代表取締役 柳澤 博幸】石山 洋平 研究開発部長らと共同で,新属新種の乳酸菌WR16-4T株を発見しました.この乳酸菌は,高い糖度の発酵野菜エキスから分離され,一般的な栄養源(ブドウ糖)やpH(6.0-7.0)では増殖せず,また寒天培地での生育が困難であったことから,これまで発見されていませんでした.,我々のグループはこの菌株の液体培地と固体培地の両方での安定的な培養方法を確立しました.さらに,生化学的・遺伝学的な調査を進めた結果,「種」よりも上位分類階級である「属」レベルで新規な乳酸菌であることが明らかとなったため,高い糖度の環境を好む性質および分離地である新潟県妙高市から発見されたことにちなみ,新属新種の乳酸菌”Philodulcilactobacillus myokoensis”と命名しました(”Philodulcilactobacillus”は新ラテン語で「甘いものを好む乳酸菌」,”myokoensis”は「妙高に由来する」).本研究成果は,米国の国際科学誌「PLOS ONE」のオンライン版に掲載されました.

【タイトル】Philodulcilactobacillus myokoensis gen. nov., sp. nov., a fructophilic, acidophilic, and agar-phobic lactic acid bacterium isolated from fermented vegetable extracts.
(発酵野菜エキスから単離した好フルクトース・好酸性かつ寒天では生育困難な新属新種の乳酸菌Philodulcilactobacillus myokoensis

【著者名】 Tomoaki Kouya, Yohei Ishiyama, Shota Ohashi, Ryota Kumakubo, Takeshi Yamazaki, Toshiki Otaki
【掲載誌】 PLOS ONE
【DOI】 https://doi.org/10.1371/journal.pone.0286677

プレスリリース(外部リンク)

◎研究助成
(2023.04.28)

 高橋産業経済研究財団の令和5年度一般研究助成に研究代表者として採択(継続)されました.関係各位の皆様に心より感謝いたします.

【研究課題名】難培養性プロバイオティクスの培養を実現するマメ科植物由来新奇増殖促進剤の開発

◎学会発表
(2022.12.11)

 島田健太さん,鈴木伸太郎さん,當金桃香さん,米満太輝さん(本科5年)が,第8回 北関東磐越地区化学技術フォーラムにおいて研究発表を行いました.島田健太さん,米満太輝さんの研究発表が優秀ポスター賞を受賞しました.

【受賞発表】難分解性足場材料を支持体としたポリマー分解微生物の迅速評価法の開発
      (小山高専物質工学科) 〇島田健太、西井圭、高屋朋彰

【受賞発表】難培養性乳酸菌の増殖促進物質および増殖阻害物質に関する研究
      (小山高専物質工学科) 〇米満太輝、高屋朋彰


小山工業高等専門学校 物質工学科
微生物工学研究室

〒323-0806
栃木県小山市大字中久喜771番地

TEL : 0285-20-2810(直通)
MAIL : tkouya◎oyama-ct.ac.jp
(◎を@に変えてください)