小山高専では,個人として尊重されるハラスメントのない健全な教育研究環境を維持することを目指し,ハラスメントが発生した場合には関係する規則に基づき,厳しく対処します。
ハラスメントの種類
ハラスメントの種類 | ハラスメントの内容 | 具体例 |
---|---|---|
セクシャル・ハラスメント | 相手を不快にさせる性的及び性差別的な言動をいいます。 | |
アカデミック・ハラスメント | 教育上、研究上、修学上の権力関係又は上下関係等を利用して行う嫌がらせや不適切で不当な言動をいいます。 | |
パワー・ハラスメント | 就労上の権力関係又は上下関係を利用して行う嫌がらせや不適切で不当な言動をいいます。 |
もしハラスメントの被害にあったら
・小山高専では、ハラスメントに関する苦情や相談のための相談窓口を開設しています。
・苦情の申し出や相談は電話や電子メール等でも行うことができます。また、相談員以外のクラス担任等の身近な教職員に申し出ても構いません。
・ハラスメントに該当すると思われることがある場合には,遠慮なく相談してください。
所属等 | 氏名 | 連絡先 | |
---|---|---|---|
総務主事 | 柴田 美由紀 | 0285-20-2172(内線172) | sou-shuji[at]oyama-ct.ac.jp |
学生主事 | 加藤 清考 | 0285-20-2196(内線196) | gak-shuji[at]oyama-ct.ac.jp |
一般科 | 杉山 桂子 | 0285-20-2187(内線187) | sugiyama[at]oyama-ct.ac.jp |
一般科 | 岡田 晃 | 0285-20-2192(内線192) | akira.ok[at]oyama-ct.ac.jp |
総務課長 | 市川 雅一 | 0285-20-2112(内線112) | s-kachou[at]oyama-ct.ac.jp |
学生課長 | 黒田 美穂 | 0285-20-2140(内線140) | g-kachou[at]oyama-ct.ac.jp |
看護師 | 廣田 智子 | 0285-20-2151(内線151) | hirota[at]oyama-ct.ac.jp |
総務課 | 山中 知美 | 0285-20-2862(内線862) | tomomi-y[at]oyama-ct.ac.jp |
学生課 | 本夛 亮介 | 0285-20-2148(内線148) | honda[at]oyama-ct.ac.jp |
相談には、複数の相談員で対応します。
・関係者のプライバシーや名誉その他の人権を尊重するとともに、知り得た秘密を厳守します。また、相談したことを理由に不利益な取扱いを受けることはありません。
・ハラスメントに関する苦情の申し出や相談を受け、その内容を校長に報告します。
ハラスメントの被害を防止するために
※1相談員:総務主事、学生主事、総務課長、学生課長、看護師、その他校長が指名する者
※2委 員:総務主事、学生主事、寮務主事、専攻科長、学生相談室長、事務部長、その他校長が指名する者
ハラスメント防止委員会の設置
本校では,全教職員が日頃からハラスメントの防止に努めるとともに,その防止や発生に対して具体的に対応するために,ハラスメント防止委員会を設置し,その中でハラスメント防止対策についての審議や苦情相談に関する事実関係の調査及び適切な措置の策定などを行っています。
ハラスメントに関する懲戒処分等
ハラスメントを行った者は,教職員の場合,高専機構が定める就業規則等に基づき懲戒処分等が行われることがあり,また,学生の場合は本校の学則等に基づき処分等が行われることがあります。