| 平成29年度以降入学者用 | |||||||||
| 専門科目の学年別開設単位数 | |||||||||
| 物質工学科 | |||||||||
| 区分 | 授 業 科 目 | 学修単位の種類 | 単位数 | 学年別配当単位数 | 備考 | ||||
| 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||
| 専門共通 | 確率統計 | ― | 2 | 2 | |||||
| 応用数学 | ― | 1 | 1 | ||||||
| 応用物理Ⅰ | ― | 2 | 2 | ||||||
| 応用物理Ⅱ | 講義B | 2 | 2 | ||||||
| フロンティア技術入門 | ― | 1 | 1 | ||||||
| 環境科学(仮) | 講義A | 2 | 2 | 必修 | |||||
| ライフサイエンス(仮) | 講義A | 2 | 2 | ||||||
| コース共通 | 物質工学入門Ⅰ | ― | 2 | 2 | |||||
| 物質工学入門Ⅱ | ― | 2 | 2 | ||||||
| 無機化学Ⅰ | ― | 2 | 2 | ||||||
| 無機化学Ⅱ | ― | 1 | 1 | ||||||
| 有機化学Ⅰ | ― | 1 | 1 | ||||||
| 有機化学Ⅱ | ― | 2 | 2 | ||||||
| 有機化学Ⅲ | 講義A | 2 | 2 | ||||||
| 高分子化学 | 講義A | 2 | 2 | ||||||
| 有機工業化学 | 講義A | 2 | 2 | ||||||
| 環境有機化学 | 講義A | 2 | 2 | ||||||
| 生物化学 | ― | 2 | 2 | ||||||
| 生物工学Ⅰ | 講義A | 2 | 2 | ||||||
| 生物資源工学 | 講義A | 2 | 2 | ||||||
| 分子生物学 | 講義A | 2 | 2 | ||||||
| 化学工学Ⅰ | ― | 2 | 2 | ||||||
| 化学工学Ⅱ | 講義A | 2 | 2 | ||||||
| プロセス工学 | 講義A | 2 | 2 | ||||||
| 物理化学Ⅰ | ― | 2 | 2 | ||||||
| 物理化学Ⅱ | 講義A | 2 | 2 | ||||||
| 物理化学Ⅲ | 講義A | 2 | 2 | ||||||
| 機器分析 | 講義A | 2 | 2 | ||||||
| 環境化学 | 講義A | 2 | 2 | ||||||
| 化学英語 | 講義B | 1 | 1 | ||||||
| 物質(材料化学)コース | 材料工学 | 講義A | 2 | 2 | |||||
| 無機材料 | 講義A | 2 | 2 | ||||||
| 材料化学実験 | ― | 4 | 4 | 必合格 | |||||
| 生物(生物工学)コース | 生物工学Ⅱ | 講義A | 2 | 2 | |||||
| 生物工学Ⅲ | 講義A | 2 | 2 | ||||||
| 生物工学実験 | ― | 4 | 4 | 必合格 | |||||
| コース共通 | 化学演習Ⅰ | ― | 2 | 2 | |||||
| 化学演習Ⅱ | 演習 | 1 | 1 | ||||||
| 情報処理実習Ⅰ | ― | 2 | 2 | ||||||
| 情報処理実習Ⅱ | 講義B | 1 | 1 | ||||||
| 化学基礎実験 | ― | 3 | 3 | ||||||
| 分析化学実験 | ― | 2 | 2 | ||||||
| 物質工学実験Ⅰ | ― | 2 | 2 | ||||||
| 物質工学実験Ⅱ | ― | 4 | 4 | 必合格 | |||||
| 総合工学演習 | ― | 2 | 2 | ||||||
| 卒業研究ゼミナール | ― | 2 | 2 | ||||||
| 卒業研究 | ― | 10 | 10 | ||||||
| 専門科目取得可能単位数計 | 94 | 8 | 11 | 15 | 28 | 32 | |||
| 一般科目取得可能単位数計 | 78 | 23 | 22 | 17 | 10 | 6 | |||
| 取得可能単位数合計 | 172 | 31 | 33 | 32 | 38 | 38 | |||
| 注意 1) 学修単位の種類について | 講義A : | 1単位=授業15時間+自学自習30時間 | |||||||
| 講義B・演習 : | 1単位=授業30時間+自学自習15時間 | ||||||||
| 実験・実習 : | 1単位=授業45時間 | ||||||||
| なお、この欄が-印の科目は履修単位 : 1単位=授業30時間 | |||||||||
| 注意 2)並列授業 | |||||||||
| 前期: 材料工学―生物工学Ⅱ(4年) | |||||||||
| 無機材料―生物工学Ⅲ(5年) | |||||||||
| 注意 3)「必合格」は、学年進級要件で、該当する科目が不合格の場合は進級できない。 | |||||||||
| 注意 4)「必修」は卒業要件で、該当する科目が5年次までに不合格の場合は卒業できない。 | |||||||||
| なお、「備考」欄に記載していないが、3年次までの開設科目は全て必修科目である。 | |||||||||