お知らせ

c

(学生の皆様へ)Microsoft 365 多要素・多段階認証導入について

学生の皆さんへ

                   情報科学教育研究センター

 

他人からの不正サインインを防ぐため,Microsoft 365 について

下記の日程で多要素・多段階認証の設定が必須となります。

事前の連絡の通り,サインイン時に,電話,SMS又はモバイルアプリの登録が
必要となります。

 

登録時,IDとパスワードが必要となりますので,確認をお願いいたします。

 

                  記

 

 多要素・多段階認証設定必須 開始日

 

  令和3年 3月29日(月)

2021年3月26日

入学式当日(4/5)における新入学生を除く学生の入構について

学生の皆さんへ

2021年3月

学生主事

 

午前中の入構及び課外活動はできません。

午後からは入構及び令和3年度の活動計画が許可されている団体の課外活動は可能ですが、常に3密を避け、コロナウイルス感染拡大防止に努めてください。

 なお、当日は送迎を除き、保護者、外部の方の入構はできないこととなっております。

 

2021年3月26日

本校の干川尚人講師がとちぎテックプラングランプリにて企業賞を受賞しました(3/26公表、3/26追記)

本校電気電子創造工学科 干川尚人 講師(チームCFPrinting.Lab)が、令和3年3月20日栃木県庁にて行われた「とちぎテックプラングランプリ」に出場し、企業賞(アオキシンテック賞)を獲得しました。

このグランプリは、科学技術をもとに栃木から世界を変えたい、世の中をよくしたいという構想を持つチームや個人がエントリーしてプレゼンテーションを行い、優れた取り組みを発掘・育成するものです。栃木県内外から25件の応募があった中、9チームのファイナリストの一つに選抜され、干川講師はチームの代表プレゼンターとして「クロック信号指紋活用技術によるディジタルセキュリティ」というテーマで発表を行いました。

干川講師は、コンピュータ機器のネットワークセキュリティ技術について研究しています。クロック信号指紋活用技術(クロックフィンガープリンティング手法)はInternet of Things (IoT)向けの機器固有の特徴を抽出する手法で、この研究開発で高い汎用性とセキュリティ性を備えた新たな機器識別技術の実現が期待されています。グランプリでは社会の課題感と提案技術の必要性、ビジネス展望についてプレゼンテーションを行い、審査員や聴衆から非常に高い評価を受けました。

干川講師のコメント
研究室の取り組みが産業界の視点から評価され、日本のものづくりを支えておられる地元企業のアオキシンテック様から表彰いただけたということを大変嬉しく感じております。世の中をより良く変える、実用される技術を創出したいという思いで日々研究に取り組んでおりますので、これを糧に更に頑張っていきます。

参考リンク
とちぎテックプラングランプリ 結果(外部) https://techplanter.com/2021/03/23/grandprixreport/

(3/26追記)

※右が干川講師

2021年3月26日

物質工学科 加島講師が国際会議でBest Poster Awardを受賞しました

物質工学科 加島 敬太 講師 が、2021年3月15日-18日にオンラインで開催された「化学プロセス工学国際会議」”The International Congress of Chemical and Process Engineering (CHISA2021)(本部:プラハ、チェコ共和国)”にて研究成果を発表し、Best Poster Awardを受賞しました。

Author: Keita Kashima (Oyama KOSEN)
Title: Superior hydrophobic biopolymer membrane prepared from calcium alginate with surface hydrolysis with organosilicon

海藻を原料としたバイオポリマーで形成したフィルムを有機シリカで表面修飾することで、生分解性がある包装材としての利用が期待できる新材料を開発し、その物性について報告しました。

参考リンク 会議HP(外部) https://virtually.chisa.cz/

 

2021年3月26日

【新4,5年生及び専攻科生向け】長岡技科大eラーニング特別聴講学生の募集について

新4,5年生及び専攻科生 各位

長岡技術科学大学からeラーニングの募集案内がありました。

募集要項

受講希望の学生は「長岡技術科学大学特別聴講学生履修願」を4月7日(水)までに教務係へ提出してください。
また、開講科目の単位認定区分については下記のとおりです。

・e-エネルギー経済論…………………専攻科(2単位)
・e-情報・経営数学Ⅱ…………………専門科目(2単位)
・e-情報処理概論………………………専門科目(2単位)
・e-情報技術基礎Ⅰ……………………専門科目(2単位)
・e-気象学概論…………………………一般科目(2単位)
・e-データベースと応用システム……専門科目(2単位)

2021年3月22日

開寮日の変更について

春季休業に係る開寮日が下記のとおり変更になりましたのでお知らせいたします。

                記

・新2~新5年生、専攻科生
 日 時 : 令和3年4月2日(金)
       13:00~14:20 新2、新3年生
       14:20~15:40 新4年生、新5年生、専攻科生
     ※ この日点呼は、20:00の食堂点呼
     ※ 時間内に開寮できない場合は、必ず事前に相談すること。
     ※ 新入寮生については変更ありません。

2021年3月18日

令和3年度とちぎグローバル人材育成プログラム・上級コース募集開始

標記の件について、大学コンソーシアムとちぎより募集の通知がありました。

とちぎグローバル人材育成プログラムHP
http://www.consortium-tochigi.jp/global_ryugaku_jokyu.html

今回募集の「上級コース」にて奨学金を受給する場合には、
この共通科目から6単位以上を修得する必要があります。

また、この共通科目を修得した場合は、本校の規程に基づき、
「特別演習(一般)」の単位として認定することが可能です。

開講科目の詳細は↓リンク先にあります。
http://www.consortium-tochigi.jp/global.html

受講希望者は、「共通科目一覧」に記載の登録期限までに各自で受講申込を行ってください。
https://g102.secure.ne.jp/~g102365/entryGlobal-2020-02.html

2021年3月16日

2021年3月12日

(新入生・保護者の皆様へ(3/18追記))令和3年度入学式のお知らせ

 入学式を下記のとおり挙行いたします。

なお、在校生・保護者・来賓者の列席は中止とし、入構を禁止いたします。

ただし、新入生の送迎による車両の通行は可能です。

 また、式の模様については本校後援会により動画撮影等が行われる予定です。

詳細については下記後援会HPをご参照お願いいたします。

 

           記

 

1.日 時  4月5日(月)

       10時00分~10時50分

 

2.場 所  本校 第一体育館

 

後援会HP:https://onct-kouenkai.net/

2021年3月9日

本校学生が多言語音声翻訳コンテストに参加して表彰されました

 2021年1月30日(土)に行われた第3回 多言語音声翻訳コンテスト 試作品(PoC)部門に本科5年生の片岡優也君が参加し、NICT賞(試作品部門)で表彰されました!

—– 発表概要 ————————————————–
2020年度多言語音声翻訳コンテスト
試作品(PoC)部門
No. 03 下野HC (しもつけエイチシー)(片岡優也)
マスク着用時代にスマートに会話が出来るシステムの開発
———————————————————————–

 このコンテストは総務省と国立研究開発法人情報通信機構(NICT)の主催で『世界の「言葉の壁」をなくし、グローバルで自由な交流を実現する』をコンセプトに、コミュニケーションの新しいアイデアや試作品を発表して競います。試作品(PoC)部門では多言語音声翻訳技術を使い「言葉の壁」をなくす製品・サービスの試作品を開発し、そのプレゼンテーションを行います。
 企業や社会人、大学生が中心の参加チームの中、片岡君は単身でチーム「下野HC」を率いて奮戦し、結果2チームのみ与えられる部門表彰のうちの1つ「NICT賞(試作品部門)」を見事に獲得しました。
 発表作品はLEDパネルとインターネット通信機能を持つ小型コンピュータで作られており、オンライン上の音声翻訳ソフトウェアと連携して音声会話を文字に変換してLEDパネルに表示するというもの。マスク着用時代において聴覚障害者や外国人の方とのコミュニケーションを円滑にできれば、という思いで開発したそうです。
 昨今のコロナ禍の社会状況に非常にマッチしたこともあり、その課題解決視点と製作物の完成度の高さが審査員から高く評価されて、受賞に至りました。おめでとうございます!

 

トロフィーと表彰状(片岡君)

 

※発表プレゼン動画は下記のWebサイトで視聴できます。
https://tagen.go.jp/report/report2020-idea-poc.html

多言語音声翻訳コンテスト CONTEST REPORT
https://tagen.go.jp/report/report2020-idea-poc.html

 

2021年3月5日

卒業式当日(3/19)における在校生の入校について

学生の皆さんへ

2021年3月
学生主事

1.卒業生・修了生に面会するための在校生の入校は可能です。
  ただし、下記のことに留意してください。
  〇卒業式実施時間帯(退場するまで)は、体育館周辺に集合し、会話することなどは禁止します。
   静粛にしてください。
  〇常に3密を避け、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めてください。

2.開式中の課外活動(練習など)は禁止します。

3.外部の方、保護者の入校はできません。

2021年3月3日

【新4,5年生及び専攻科生向け】豊橋技科大eラーニング特別聴講学生の募集について

新4,5年生及び専攻科生 各位

豊橋技術科学大学からeラーニングの募集案内がありました。

募集要項

受講希望の学生は「豊橋技術科学大学特別聴講学生願」を4月7日(水)までに教務係へ提出してください。
また、開講科目の単位認定区分については下記のとおりです。

・基礎電磁気学……専門科目(2単位)

2021年3月2日

2021年3月2日

令和3年度入学者の入学料及び教科書代の支払いについて(栃木県外の方向け)

入学料について

 令和3年度入学者の入学料については、3月3日(水)の入学手続きまでにお振込みが難しい方は、以下のいずれかのご対応をお願いいたします。

・3月3日(水)の入学手続き後に入学料をお振込みください。
 その場合は、3月3日(水)の午後に入学料振込受付証明書又はそれに代わる書類(ATM振込票など)を学生課入試係までご提出ください。
 その場で入学許可書をお渡しいたします。

・3月3日(水)の入学手続き説明終了後に現金でのお支払いも可能です。
 その場で領収書と共に入学許可書をお渡しいたします。

・3月5日(金)までに入学料をお振込みください。
 その場合は、3月3日(水)の入学手続きでは入学料振込受付証明書を提出いただく必要はございません。
 後日、入学料振込受付証明書を学生課入試係あてに送付してください(送付用の封筒を入学手続き時にお渡しいたします)。
 入学料の振込が確認でき次第、入学許可書をご自宅あてに送付いたします。

 

教科書代について

 教科書代については、3月3日(水)までにご準備の上、入学手続日でのお支払いにご協力ください。

学科ごとの教科書代
・機械工学科:37,194円
・電気電子創造工学科:37,092円
・物質工学科:36,982円
・建築学科:40,502円

 お支払いが難しい場合は、別途入試係へご相談ください。

 

入学手続日程(県外の方)

2021年3月2日

2021年3月2日