令和3年2月21日に実施された、令和3年度入学者学力選抜及び帰国生特別選抜検査の合格者速報を掲載しました。
令和3年度入学者学力選抜及び帰国生特別選抜検査 合格者速報
令和3年度推薦選抜検査 合格者速報
本校における最寄り地受験の運用について
令和3年度入学者選抜を受験する方のうち、受験地までの公共交通機関等を利用しての移動に不安がある場合について、居住地近くでの受験ができる方法を高専機構で検討しているところです。今年の受験については、小山高専の受験科目の関係で本校のみで受験となります。
本校を志願する受験生については、上記の都合をご理解いただきますとともに、ご注意いただきますようお願いいたします。
(参考)令和3年度入学者選抜学力検査で利用できる会場一覧(全国の国立高専)
〇他高専志願者で、小山高専会場での受験を希望する方へ
当会場での受験を希望する場合は、11月末までに志願先の高専に事前相談してください。
学校・入試説明会の案内を更新しました
こちらからご覧いただけます。
【更新箇所】
・10月17日(土)に開催する説明会の参加登録受付を開始しました。
「令和3年度入学者追加募集要項」の公開について
「令和3年度入学者追加募集要項」をこちらで公開しておりますのでご覧ください。
令和3年度学生募集要項の公表等の一時停止について
新型コロナウイルスの影響により、学生募集要項の内容に変更が生じる場合があるため、高専機構本部の指示により、学生募集要項等の入試情報の公開を一時停止させていただきます。
詳細については、決定したものからホームページで順次お知らせしていきます。
令和3年度専攻科入学者学力選抜検査 合格者速報
令和2年6月20日に実施された、令和3年度専攻科入学者学力選抜検査の合格者速報を掲載しました。
令和3年度専攻科入学者推薦選抜検査 合格者速報
令和2年5月20日に実施された、令和3年度専攻科入学者推薦選抜検査の合格者速報を掲載しました。
令和2年度学力検査合格者の成績開示請求申請期間の再延長について
新型コロナウイルス感染症対策のため、登校禁止措置を講じたことに伴い、学力検査合格者の成績開示請求申請期間を以下のとおり再延長します。
令和2年4月7日(火)から6月12日(金)
申請には、本人の来校が必要です。成績開示請求申請は令和2年4月7日(火)より受け付けておりますが、感染拡大防止の観点から、新入学生の皆様につきましては、6月1日(月)の登校開始以降に申請いただきますようお願いします。
また、政府の緊急事態宣言対象地域に居住する新入学生につきましては、緊急事態措置解除後に申請いただきますようお願いします。
令和2年度学力検査合格者の成績開示請求申請期間の延長について
新型コロナウイルス感染症対策のため、授業開始が令和2年5月8日(金)になったことに伴い、学力検査合格者の成績開示請求申請期間を以下のとおり延長します。
変更前:令和2年4月7日(火)から4月22日(木)
変更後:令和2年4月7日(火)から5月22日(金)
申請には、本人の来校が必要です。成績開示請求申請は令和2年4月7日(火)より受け付けておりますが、感染拡大防止の観点から、新入学生の皆様につきましては、5月7日(木)の新入生ガイダンス以降に申請いただきますようお願いします。
また、政府の緊急事態宣言対象地域に居住する新入学生につきましては、緊急事態措置解除後に申請いただきますようお願いします。
参考 令和2年度の学力検査による入学者選抜を受検した者の入試成績の開示について
(重要なお知らせ)令和3年度入学者学力選抜検査「埼玉会場」の廃止について
学力検査による選抜は、令和3年度入学者選抜検査から本校会場のみの実施となります。
【重要】入学手続きに出席される皆様へ
入学手続に出席される皆様へ
学 生 課
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度の入学手続は職員による誘導でのご案内となります。
ご理解とご協力をお願いします。
受付・誘導について
職員の誘導により、施設内は10名程度のグループで受付
正面玄関で職員がグループ分けをさせていただきます。
その他
◎入学手続に参加いただく方は最低限の人数(生徒及び保護者1名)でお願いします。
◎「マスクの着用」をお願いします。
◎発熱等の風邪症状のある方は、施設内への入場を控えていただきますようお願いします。
令和2年度入学者学力選抜及び帰国子女特別選抜検査 合格者速報
令和2年2月16日に実施された、令和2年度入学者学力選抜及び帰国子女特別選抜検査の合格者速報を掲載しました。
令和2年度学力選抜等入学志願者出願状況
出願状況を掲載しました。
こちら をご覧ください。