お知らせ

 > お知らせ

保護者面談について

令和5年8月29日

保護者 各位

小山工業高等専門学校
教務主事

保護者面談に関するお知らせ

 日頃から本校の教育活動にご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

 本校では、学生の学校生活や本校の教育活動について保護者の皆様にお知らせする機会として、例年6~7月に保護者会を実施しておりますが、学生の修学状況や学校生活等を踏まえ、必要に応じて保護者面談を実施させていただくことがあります。その際は、担任等からご案内を差し上げますのでご協力をお願いいたします。

 また、個別に面談等の希望がある際は、担任等宛にその旨ご連絡くださるようお願いします。

 

2023年8月29日

令和5年度 個人連絡票(前期期末成績票)について

学生・保護者の皆様へ

 

         令和5年度 個人連絡票(前期期末成績票)について

 

 令和5年度前期期末試験の個人連絡票をLMS(WebClass)に掲載しましたのでお知らせします。

 

<閲覧方法>

①WebClassを起動し、“ホームルーム”を選択

②コース管理画面内の“マイレポート” をクリック

③マイレポート画面の課題名、“Web成績票(令和5年度_前期期末)”を選択

④添削ファイル”学籍番号.pdf”をクリックすると、 “Web成績票”が表示されます

 

注:スマートフォンで操作する場合、画面の大きさの関係で、添削ファイル”学籍番号.pdf”が表示されていない場合があります。
表示が無い場合、画面を横スクロールしてください。

 

<特記事項>

・今年度開講される全ての科目の成績は学年末の判定会議において確定します。

・前期に授業を実施している科目(通年科目・前期科目)の成績のみ記載されております

が、本日時点で成績を算出できていない科目については記載されておりません。

・個人連絡票(紙面)については、各保護者宛てに9月中旬までに送付予定です。

2023年8月29日

全国高専大会総合6位入賞!_本校水泳部の活躍について

 8月25日(金)~26日(土)に長野運動公園総合運動場総合市民プール(アクアウィング)にて「第29回全国高等専門学校水泳競技大会」が開催され、本校水泳部の男子8名(池野・宇山・柿木・黒﨑・近藤・佐藤・設樂・古澤)が全国大会に挑みました。

 入賞者は以下です(敬称略)。全国の猛者たちを相手に大健闘し、総合得点44点、見事総合6位入賞をはたしました!

男子200自由 4位 柿木
男子100バタフライ 4位 佐藤 7位 池野
男子200バタフライ 3位 佐藤 7位 池野
男子4×100フリーリレー 2位 黒﨑・柿木・佐藤・池野
男子4×100メドレーリレー 4位 黒﨑・池野・佐藤・柿木

引き続き、水泳部活動の応援をよろしくお願いします。

 

2023年8月29日

【4,5年生及び専攻科生向け】長岡技科大eラーニング特別聴講学生の募集について(R5_2学期)

4,5年生及び専攻科生 各位

長岡技科大からeラーニングの募集案内がありました。

   募集要項  シラバス

受講希望の学生は「特別聴講学生履修願」を9月7日(木)までに教務係へ提出してください。

また、本科向け開講科目の単位認定区分については下記のとおりです。

【本科4,5年生向け】
 ・e-数理・データサイエンス・人工知能への誘い・・・専門科目(2単位)

【本科5年生向け】
・e-安全制御基礎・・・専門科目(2単位)

【本科4年生向け】
 ・e-電気磁気学Ⅰ・・・専門科目(2単位)
 ・e-情報・経営数学Ⅰ・・・専門科目(2単位)

【専攻科生向け】
 ・e-情報技術と社会変革 2単位
 ・e-地球環境学Ⅱ 2単位
 

(注意事項)
・成績通知時期が本校の単位認定申請の期限に間に合わず、
 本科5年生は単位認定できないことがあるため、
 5年生の課程修了要件の単位数として見込むことが無いよう注意してください。
  専攻科2年生についても上記と同様の理由により、
 専攻科修了要件の単位数として見込むことが無いよう注意してください。

問い合わせ先:学生課教務係 Tel:0285-20-2141  email:kyoumu@oyama-ct.ac.jp

2023年8月25日

【4,5年生及び専攻科生向け】豊橋技科大eラーニング特別聴講学生の募集について(R5後期)

4,5年生及び専攻科生 各位

豊橋技科大からeラーニングの募集案内がありました。

募集要項   シラバス

受講希望の学生は「特別聴講学生履修願」を9月4日(月)までに教務係へ提出してください。

また、開講科目の単位認定区分については下記のとおりです。

【本科4,5年生向け】
・英文法基礎…一般科目(1単位)
・物理学Ⅰ……専門科目(3単位)

【専攻科生向け】
・ソフトウェア設計論(2単位)
・基礎画像処理(1単位)
・データサイエンス演習基礎(1単位)

 

(注意事項)
・成績通知時期が本校の単位認定申請の期限に間に合わず、
 本科5年生は単位認定できないことがあるため、
 5年生の課程修了要件の単位数として見込むことが無いよう注意してください。
  専攻科2年生についても上記と同様の理由により、
 専攻科修了要件の単位数として見込むことが無いよう注意してください。

問い合わせ先:学生課教務係 Tel:0285-20-2141  email:kyoumu@oyama-ct.ac.jp

2023年8月25日

令和5年台風第6号の影響による停電に伴う日本学生支援機構の給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急・応急採用について

令和5年台風第6号の影響による停電に伴う災害救助法適用地域の世帯の学生で
当該の災害により家計が急変し、日本学生支援機構奨学金の給付(本科4年以上)または貸与を希望される方は、学生課学生係までご相談ください。

  参考:「給付奨学金 家計急変採用」「貸与奨学金 緊急・応急採用」

【災害救助法適用地域】
 適用地域はこちら:日本学生支援機構 災害救助法適用地域

  ※また、災害救助法適用地域の近隣の地域で、同等の災害に遭った世帯の学生等並びに
   同地域に勤務し勤務先が被災した世帯の学生も、適用地域に準じて取り扱います。

なお、学生又はその生計維持者が居住する住宅に床上浸水・半壊以上の被害を受けた場合、 「JASSO支援金」の申請を受け付けます。

 参考:https://www.jasso.go.jp/gakusei/shienkin/index.html

2023年8月10日

2023年8月10日

2023年8月1日

2023年7月31日

関東高校水泳競技大会の結果_本校水泳部の活躍について

7月21日(金)~23(日)に東京アクアティックセンターにて開催された「第74回 関東高等学校水泳競技大会」に、本校水泳部の男子6名が出場しました。

男子4×100mフリーリレー予選で2M黒崎君・2M古澤・3C池野君・3C佐藤君(補欠: 2L設樂君、2C毛利君)のメンバー4人が 3分50秒87を記録しました。これは、栃木県予選で出した記録を上回るベスト記録です。

個人では、50m自由形予選に2M黒崎君が、100m・200mバタフライ予選に3C佐藤大治郎君が出場しました。個人種目ではベスト記録とはなりませんでしたが、全力で戦いました。

今年度残すところ大きな大会は、全国高専大会のみとなりました。引き続き、水泳部活動の応援をよろしくお願いします。

リレーメンバー(上段左から) 3C池野君, 3C佐藤君, 2M黒崎君

        (下段左から)  2C毛利君, 2L設樂君, 2M古澤君

  

個人出場の3C佐藤君、2M黒崎君

 

2023年7月28日

【4,5年生向け】九州工業大学 令和5年度eラーニング特別聴講学生の募集について

4,5年生 各位

九州工業大学からeラーニングの募集案内がありました。

募集要項
シラバス

受講希望の学生は「特別聴講学生願」と「ネットワーク利用届」を
8月23日(水)までに教務係へ提出してください。

また、本科向け開講科目の単位認定区分については下記のとおりです。

 ・データベース …… 専門科目(2単位)
 ・電磁気学 ………… 専門科目(2単位)

 

(注意事項)
・成績通知時期が本校の単位認定申請の期限に間に合わず、
 本科5年生は単位認定できないことがあるため、
 5年生の課程修了要件の単位数として見込むことが無いよう注意してください。

2023年7月28日

2023年7月27日

学生と地元企業の交流事業に本校学生が参加しました

 令和5年6月16日(金)に小山駅ロブレ内の小山生涯学習センターにて、本校も参画しているおやま産学官ネットワークの主催で、第11回学生と地元企業の交流事業が対面開催され、本校からもCraft Team Starss(ローラーコースタープロジェクト)に所属する6名の学生が参加しました。
 本イベントは、小山高専地域連携協力会企業の株式会社シンデン、明和コンピュータシステム株式会社、株式会社板橋組、奥澤産業株式会社、小山鋼材株式会社、株式会社小山コンピュータサービス、北日本ガス株式会社、協栄産業株式会社、トーアテック株式会社等も出展し、インターンシップ、就職活動等を控えた学生が参加しました。

 参加企業名は敬称略とさせていただきました。

 

写真奥左、本校学生に説明を行う株式会社シンデン八木社長(おやま産学官ネットワーク運営委員会委員長、小山高専地域連携協力会副会長)
2023年7月25日

【専攻科生向け】R5後期岐阜高専eラーニング特別聴講学生の募集について

専攻科生 各位

岐阜高専からeラーニングの募集案内がありました。

募集要項

受講希望の学生は「特別聴講学生履修願」を9月29日(金)までに教務係へ提出してください。

開講科目
先端数学入門
先端実験入門

(注意事項)

・成績通知時期が本校の単位認定申請の期限に間に合わず、

 専攻科2年生は単位認定できないことがあるため、

 専攻科修了要件の単位数として見込むことが無いよう注意してください。

2023年7月24日

2023年7月21日