お知らせ

c

工陵祭に創立60周年記念事業募金ブースを設置します

 令和6年11月3日(日)、4日(月)に本校の学園祭である工陵祭が開催されます。
 この度、小山工業高等専門学校同窓会のホームカミングデイ・プレ企画と同時開催で、創立60周年記念事業募金ブースを設置させていただくことになりました。

 ホームカミングデイ・プレ企画にお越しいただいた本校OB・OGの方、創立60周年記念事業募金に1口以上の寄附をいただいた全ての方に、小山高専グッズのプレゼント企画等も実施予定です。

 工陵祭へお越しの際は、ホームカミングデイ・プレ企画、小山高専創立60周年記念事業募金ブースへも、是非お立ち寄りいただきますようお願い申し上げます。

 ホームカミングデイ・プレ企画、小山高専創立60周年記念事業募金ブースについて
  ・開催日時:令和6年11月3日(日)、4日(月) 各日 9:00~16:30
  ・場所:電気電子創造工学・物質工学科棟1F 電磁気実験室
  ・募金ブースでは、オンライン寄附の案内、入力サポート等を実施します。
  ・寄附いただいた方(オンライン決済を行い入金確認できた方)には、小山高専オリジナルグッズを進呈します。
  ・工陵祭期間前に寄附いただいた方についても、来室の上、入金確認ができればグッズを差し上げます。

 小山工業高等専門学校創立60周年記念事業募金の詳細(オンライン寄附を含む)はこちらをご覧ください。

2024年11月1日

第58回 工陵祭について

令和6年度11月3日(日),4日(月)に、第58回工陵祭を開催いたします。
多くの皆様のご来場をお待ちしております。

詳細は工陵祭HPをご確認ください。

<企画内容等>
 工陵祭パンフレットをご覧ください。(企画実施時間:9:00-16:30)

<ご来場の方へのお願い>

 ・当日は混雑が予想されますので、なるべく公共交通機関と無料シャトルバスをご利用ください。

   ・校内は禁煙となっております。喫煙はご遠慮ください。

 ・ゴミの分別を徹底しておりますので、ご協力お願いいたします。

 ・落とし物等のご相談は正面受付(正門前)または工陵祭本部(第二体育館前)までお越しください。

      

2024年10月31日

2024年10月29日

工陵祭 本校学生保護者向け講演会 の案内

保護者会の際に案内させていただきましたが、本校保護者向けの講演会を開催させていただきます。

思春期になると親子間のコミュニケーションの変化に戸惑いや不安を感じる保護者は少なくありません。
子供が思春期の親として、どのように接すればよいのでしょうか?

本講演では、今どきの親のかかわり方と心構えについて、分かりやすくお話しを頂きます。

寮生保護者会に参加される方にもスケジュール配慮してありますので、是非ご参加ください。

<講演会内容>

 講演タイトル:思春期の親子関係〜今どきの親の関わり方と心構え〜

 講師:宮城学院女子大学 教育学部 教授 梅田真理 先生
    (本校特別教育支援スーパーバイザー)

 日時:11月3日(日) 12:45-13:45

   場所:視聴覚室

 

 

2024年10月28日

遠距離から入学を希望されるみなさまへ~自立応援入学支援金~(R7年度入試)

令和6年度新入生から、自立を志す新入生を応援するため入学料相当額を給付する「自立応援入学支援金制度」を実施しています。
数多くの受験希望者が、強い意志を持って地元や親元を遠く離れ、小山高専で新たな知見を得ようと夢や期待を膨らませていると思います。
そのような皆さんが、経済的な理由により小山高専に通うことを諦めることなく、入学後の高専生活を応援するためにスタートした制度です。


この制度の利用は申請が必要です。
ご希望の場合は、「自立応援入学支援金申請要項」にて申請資格や詳細をご確認いただき、期間内に申請ください。

自立応援入学支援金申請要項

本件に関するお問い合わせ
学生課 学生係
メールアドレス gakusei★oyama-ct.ac.jp (★を@に変えてください)
電話番号 0285-20-2147

2024年10月28日

GNSS・QZSSロボットカーコンテスト2024優勝でV2

10月20日に開催された、GNSS・QZSSロボットカーコンテスト2024(測位航法学会主催)において、本校の専攻科機械工学コース1年 加賀谷龍史さんが優勝しました。

このコンテストでは、GPSおよびQZSS等のGNSS(測位衛星システム)受信機を搭載したロボットカーを作製し、決められたコースを自律走行させます。今年度は、一周約150mのコースを3分間でより多く周回させることを競うルールでした。昨年度に作製したロボットカーをベースに、高精度なGNSSアンテナに変更し、さらに新規に転倒防止機構ARS(Anti-Rotation System)を搭載し、これまでよりも高速でコーナーリングを行うことが可能になりました。また走行プログラムについて、通過ポイントを補間する機能を実装することでコースをより滑らかに走行できるように改良しました。加えて、コースの任意の区間で速度を調整できるようにしたことで、直線では機体を最高速度で走行させることができました。

GNSS・QZSSロボットカーコンテスト2024大会結果(小山高専ホームページ外に移動します)
https://robot-car.jimdofree.com/


 

2024年10月28日

本校での火災発生に関するお詫びとお知らせ

                              令和6年10月21日

                            小山工業高等専門学校長 
                                   堀  憲之 

            本校での火災発生に関するお詫びとお知らせ

 メディアでも報道されておりますが、このたび、本校において火災が発生しました。
 このような事案が発生し、近隣の皆様並びに学生及び保護者の皆様等、多くの方々に、多
大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
 火災発生時の詳細な状況については警察、消防等で調査を行っております。
 今回の事態を真摯に受け止め、今後このようなことが起こらぬよう、再発防止に努めてま
いります。

1.火災発生場所
   電気電子創造工学・物質工学科棟4階研究室

2.発生日時
   令和6年10月19日(土)8時15分頃(薬品の取り扱い中)

3.被害状況
   人的被害:教員1名 火傷のため病院に搬送(全治1カ月程度)
        学生等の参加はなかったため、その他の負傷者はおりません。
   物的被害:研究室内の一部(0.2平方メートル)が焼損
 

2024年10月21日

令和6年度後期授業料の徴収について(保護者の皆様へ)

<授業料・口座振替について>

①授業料は、後期分が117,300円です。後期授業料について、10月28日(月)に口座引き落としを実施します。口座振替日の前営業日(10月25日(金))までに、授業料・寄宿料(寮生のみ)及び口座振替手数料(66円)の合計額を、届出した口座にご入金願います。

②本科1~3年生のうち、就学支援金等の受給対象者においては、受給額が決定しておりませんので、通知書等が発送されるまでお待ち下さい。

③残高不足する場合は、振替不能となり、翌月27日(土日祝等の休業日はその次の営業日)に再度口座振替が行われます。

 

2024年10月18日

マイクロ波回路設計試作コンテストでの学生の活躍について

2024年9月13日に一般社団法人電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ マイクロ波研究会により開催された2024年度学生マイクロ波回路設計試作コンテスト(Microwave Circuit Design Universiade 2024)の低域通過フィルタ(LPF)部門に本校電気電子創造工学科5年生國藤 雅典さんが参加しました。このコンテストは高専生のみならず,大学院生,大学生が多数参加するコンテストですが,その大会において48.42の高いスコアを獲得し,本部門で2位となる優秀な成績を収めました。

参加した学生は基礎知識の習得に、JSPS科研費24K06398, 23K11364の助成を受け開発を進めている手法の一部を活用しております。この場を借りて感謝の意を表します。

  
2024年度学生マイクロ波回路設計試作コンテスト
※外部サイトにリンクします

2024年10月18日

第1回栃木県学生設計コンペで建築学科学生3名が最優秀賞含め各賞入賞

(一社)栃木県建築士事務所協会主催の「第1回栃木県学生設計コンペティション」において、本校の建築学科学生以下3名が入賞しました。

・最優秀作品賞:『きわにたつ家 -川沿いの高齢化集落における自然と地域と共生する暮らし-』 (A科5年 髙橋乙葉)
・日本ハウスホールディングス賞(特別協賛賞):『育つ家』 (A科3年 佐藤優)
・栃木セキスイハイム賞(特別協賛賞):『アイデアの発明家』 (A科3年 渡邉僚太)

 本コンペは、『栃木県に住む、環境に配慮した未来の住宅』をテーマに、地球温暖化などの環境に配慮し、未来ある住宅の可能性を図るための設計コンペであり、設計に関わる県内の建築学生を対象に実施するものです。
 10月5日(土)の宇都宮マロニエプラザで開催された住宅フェア内では、表彰式が行われました。

  
第1回 栃木県学生設計コンペティション | 栃木県住宅協会 (3c-kyoukai.jp)
※外部サイトにリンクします

2024年10月18日

同窓会未入会の方へ ~卒業後の入会方法のご案内~ (令和6年度更新)

ご卒業された方で、同窓会に加入されていない方は、以下の方法により、加入することができます。

なお、平成28~30年度入学生(現3~5年生)は、卒業時に加入手続きを行います。

令和1年度~入学生は、入学手続き時に配布した振込用紙を用いて入会手続きを行っておりますが、未加入の場合、在学中、卒業後にも加入できます。

 

【入会方法】

1.以下のメールアドレスに必要事項をご記入の上、お送りください。

メールアドレス dousoukai アット oyama-ct.ac.jp

※迷惑メール防止のため、アット部分をアットマークに置き換えて送信してください。

件名:小山高専同窓会 入会希望

本文:卒業年(S、H)学科(MEDCA、EE) 氏名

   振込予定日

※同窓会では卒業年度ではなく、卒業年で会員を把握しております。

(例 平成元年度卒業の場合 → 平成2年3月卒業 → H2E 小山太郎)

※メールを頂いたあと、こちらで入会状況の確認を行います。入会・未入会に関わらず、こちらから返信をいたします。そのメールにて未入会を確認されてから、入会金の振り込みを行って下さい。

 

2.入会金について

入金につきましては、入会状況の確認メールを受け取られ未入会を確認されてから、以下の手順にてお振込み願います。

小山高専同窓会は入会金3000円(平成30年度以前の入学生)5000円(令和1年度からの入学生)で永年会員となります。以下の口座に振込にてご入金をお願いいたします。なお、誠に申し訳ありませんが、振込手数料は振込者負担とさせていただきます。

 

【振込先】

・郵便振替でお願いいたします.郵便局にある青色の用紙をご利用下さい.

 記号 00110-3 (1つ目の0は用紙に既に記載されていますので,2つ目の0からお書き下さい.)

 番号 603529 (右詰めでお書き下さい.)

 加入者名 小山高専同窓会(オヤマコウセンドウソウカイ)

 

3.入会の確認について

入金が確認されましたら、入会希望のメールを頂いたアドレスに手続きが完了した旨、ご連絡いたします。スマートフォン,携帯電話からメール送信される場合は,同窓会からのメールが受信できるよう,設定をお願いします.

 

ご不明な点がある場合は、

メールアドレス dousoukai アット oyama-ct.ac.jp

まで、ご連絡ください。

2024年10月17日

小山工業高等専門学校創立60周年記念事業募金サイトの開設について

 小山工業高等専門学校(小山高専)は、昭和40年に設立され、令和7年度に60 周年を迎えます。
 小山工業高等専門学校創立60周年記念事業実施のため、小山工業高等専門学校創立60周年記念事業募金サイトを開設しました。

 皆様方におかれましては今回の趣旨をご理解、ご賛同いただき、ご協力賜りますようお願い申し上げます。

 なお、寄附の詳細等については、小山工業高等専門学校創立60周年記念事業募金サイトをご覧ください。

2024年10月9日

小山高専がNHK夜ドラ『未来の私にブッかまされる!?』に撮影協力

  10月7日からNHK総合テレビの「夜ドラ」枠で放送中のテレビドラマ『未来の私にブッかまされる!?』の撮影に小山高専が協力させていただきました。
  本校の体育館や実験室で撮影が行われた他、高専ロボコン2012、2013等で活躍したロボットが実際に動いて出演しています。
  是非ご覧ください。

  放送は、毎週月曜~木曜日の22:45~23:00、金曜深夜に再放送の予定です。
  詳細については、NHKのサイトでご確認ください。

  NHK 夜ドラ 未来の私にブッかまされる!?
  https://www.nhk.jp/p/ts/Z58K32PY93/

2024年10月9日

令和6年度特別な事由による後期授業料免除について

このことについて、下記の通り申請を受け付けます。
申請書類を学生課学生係窓口にて配布しています。

                                                       記

申請期限 令和6年10月2日(水) 17:00迄 
書類の提出期限は融通できる可能性がありますが、申請希望がある場合には、10/2(水)までに必ず学生係窓口まで相談ください。
対 象 者    通常の授業料免除等の対象とならない学生のうち次の各号の一に該当し,かつ経済的に授業料の納付が困難であると認められる者等

①授業料の各期の納付期限前6月以内において,
   学資負担者の失職等により著しい家計の急変があった場合
②在学した期間を超える等,就学支援金の受給資格のない学科3年生以下の学生であり,
   かつ,学業優秀と認められる者
③就学支援金の受給資格対象となる学科3年生以下の学生のうち,課税証明書が発行されない等の理由により,
   当該制度による加算が認められない又は申請できない者で,かつ,学業優秀と認められる者

 提 出 先  学生課学生係窓口 (対応時間 8:30~17:00 ※土・日・祝除く)

 ※学⽣への連絡は原則として学内掲⽰板によって⾏いますので、⾒逃して後に⽀障をきたすことの無いようご注意ください。

2024年9月27日

令和6年度日本学生支援機構 貸与奨学生の在学採用(二次採用)について

日本学生支援機構より、所定の要件を満たす高等専門学校生を対象に貸与奨学金の在学採用について案内が来ております。
申請書類を学生課学生係窓口にて配布いたします。

申請期限  令和6年10月2日(水)17:00迄
書類の提出期限は融通できる可能性がありますが、申請希望がある場合には、10/2(水)までに必ず学生係窓口まで相談ください。
※家計に急変がない場合、既に日本学生支援機構の貸与奨学金を受給している学生は再度申請する必要はありません。
提 出 先  学生課学生係窓口(対応時間 8:30~17:00※土・日・祝除く)

※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示しますので、それをご覧ください。
※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことの無いようご注意ください。

2024年9月27日