お知らせ

 > その他

令和4年度災害等による前期授業料免除について

このことについて、下記の通り申請を受け付けます。
申請書類を学生課学生係窓口にて配布いたします。(希望者には郵送いたします)

                                                    記

申請期限 令和4年5月6日(金)17:00迄 ※厳守
対 象 者 次の各号の一に該当する特別な事由により授業料の納付が著しく困難であると認められる者等
①授業料の各期の納付期限前6月以内において,学資負担者が死亡した場合又は学生若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けた場合
②前号に準ずると認められる事由がある場合

 提 出 先  学生課学生係窓口(対応時間 8:30~17:00 ※土・日・祝除く)

※郵送による提出も可とします。その場合、以下へお送りください。
 なお、お手数ですが郵送後に学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。

 〒323-0806 栃木県小山市大字中久喜771番地
  独立行政法人国立高等専門学校機構
  小山工業高等専門学校 学生課学生係

 ※学⽣への連絡は原則として学内掲⽰板によって⾏いますので、⾒逃して後に⽀障をきたすことの無いようご注意ください。

2022年3月22日

(本科新4年生~専攻科新2年生対象)令和4年度前期授業料免除及び日本学生支援機構給付奨学金在学採用について

標記のことについて、下記のとおり申請を受け付けます。
申請を希望する方は申請期間内に必要書類を揃えて学生課学生係へ申請してください。
申請書類を学生課学生係窓口にて配付いたします。(希望者には郵送いたします)

                                                      記

申請期限  令和4年5月6日(金)17:00迄 ※厳守
対 象 者  本科新4~5年生及び専攻科新1~2年生のうち、所定の要件を満たす者
提 出 先  学生課学生係窓口
     (対応時間 8:30~17:00 ※土・日・祝除く)

※郵送による提出も可とします。その場合、以下へお送りください。
 なお、お手数ですが郵送後に学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。

 〒323-0806 栃木県小山市大字中久喜771番地
  独立行政法人国立高等専門学校機構
  小山工業高等専門学校 学生課学生係

制度について
・文部科学省 高等教育の修学支援新制度について
 https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm

・日本学生支援機構 給付奨学金について
 https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kyufu/index.html

※学生への連絡は原則として学内掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことの無いようご注意ください。

2022年3月22日

令和4年度特別な事由による前期授業料免除について

このことについて、下記の通り申請を受け付けます。
申請書類を学生課学生係窓口にて配布いたします。(希望者には郵送いたします)

                                                       記

申請期限 令和4年5月6日(金)17:00迄 ※厳守
対 象 者    通常の授業料免除等の対象とならない学生のうち次の各号の一に該当し,かつ経済的に授業料の納付が困難であると認められる者等

①授業料の各期の納付期限前6月以内において,
   学資負担者の失職等により著しい家計の急変があった場合
②在学した期間を超える等,就学支援金の受給資格のない学科3年生以下の学生であり,
   かつ,学業優秀と認められる者
③就学支援金の受給資格対象となる学科3年生以下の学生のうち,課税証明書が発行されない等の理由により,
   当該制度による加算が認められない又は申請できない者で,かつ,学業優秀と認められる者

 提 出 先  学生課学生係窓口 (対応時間 8:30~17:00 ※土・日・祝除く)

※郵送による提出も可とします。その場合、以下へお送りください。
 なお、お手数ですが郵送後に学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。

 〒323-0806   栃木県小山市大字中久喜771番地
      独立行政法人国立高等専門学校機構
      小山工業高等専門学校 学生課学生係

 ※学⽣への連絡は原則として学内掲⽰板によって⾏いますので、⾒逃して後に⽀障をきたすことの無いようご注意ください。

2022年3月22日

令和4年度日本学生支援機構給付奨学生の家計急変採用について

日本学生支援機構より、予期できない事由により家計が急変し、急変後の収入状況が地方税情報に反映される前に支援の必要がある場合において、所定の要件を満たす高等専門学校生を対象とした給付奨学金の家計急変採用について案内が来ております。
申請書類を学生課学生係窓口にて配布いたします。(希望者には郵送いたします)

                                                               記

【申込期限(※)】 
原則として、急変事由発生日から3ヶ月以内に申し込むこと。
ただし、急変事由発生日が進学(進級)前の2020年1月以降、
2022年3月以前の場合は、
進学(進級)から3ヶ月以内に申し込む必要があります。
※日本学生支援機構への申込期限となりますので、急変事由が発生した場合速やかにご相談ください。

【対 象 者】  本科新4~5年生及び新専攻科1~2年生
【提 出 先】  学生課学生係窓口(対応時間 8:30~17:00※土・日・祝除く)
※郵送による提出も可とします。その場合、以下へお送りください。なお、お手数ですが郵送後に学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。

 〒323-0806    栃木県小山市大字中久喜771番地
  独立行政法人国立高等専門学校機構
      小山工業高等専門学校 学生課学生係

※新型コロナウイルス感染症に係る影響により家計が急変した場合も対象となる場合があります。
   詳しくは、下記日本学生支援機構ホームページをご覧ください。

日本学生支援機構 給付奨学金(家計急変)
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/kakei_kyuhen/index.html

※学生への連絡は原則として学内掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことの無いようご注意ください。

2022年3月22日

令和4年度日本学生支援機構 貸与奨学生の在学採用について

日本学生支援機構より、所定の要件を満たす高等専門学校生を対象に貸与奨学金の在学採用について案内が来ております。
申請書類を学生課学生係窓口にて配布いたします。(希望者には郵送いたします)

申請期限  令和4年5月6日(金)17:00迄 ※厳守
提 出 先  学生課学生係窓口(対応時間 8:30~17:00※土・日・祝除く)

※郵送による提出も可とします。その場合、以下へお送りください。
 なお、お手数ですが郵送後に学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。

   〒323-0806 栃木県小山市大字中久喜771番地
   独立行政法人国立高等専門学校機構
       小山工業高等専門学校 学生課学生係

※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示しますので、それをご覧ください。
※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことの無いようご注意ください。

2022年3月22日

(本科新4年生対象)(公財)日鉄鉱業奨学会 2022年度給付奨学生募集について

公益財団法人 日鉄鉱業奨学会 より、2022年度高等学校等給付奨学生の募集について案内が来ております。対象は本科1~3年生となります。

・(公財)日鉄鉱業奨学会 給付奨学生募集 
・規程、届出様式

奨学⾦の給付を希望する学⽣は、募集要項をよく確認のうえ、
必要書類を揃えて4月15日(金)17:00 までに本校学生課学生係までご提出ください。
※希望者多数の場合は学内にて選考を行います。

(対応時間 8:30~17:00 ※土・日・祝除く)

※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示しますので、それをご覧ください。
※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことの無いようご注意ください。

2022年3月18日

(本科4年生~専攻科生)「学生等の学びを継続するための緊急給付金」の申請について(三次募集)

今般の新型コロナウイルス感染症拡大の影響でアルバイト収入が大幅な減少となり、修学の継続が困難になっている学生へ現金を給付する支援制度について、文部科学省から以下のとおり通知がありましたのでお知らせします。

【対象者】本科4・5年生及び専攻科生
       原則として、家庭から自立してアルバイト収入で学費を賄っており、
            新型コロナウイルス感染症の影響で収入が大幅に減少し、
     学費等の支出が困難であること。
     ※一次・二次募集に応募した者は除く。

【制度の詳細】
 下記のWEBページ(文科省HP)からご確認ください。なお、様式はリンク先からもダウンロードできます。
  学生の皆様向けページ(「学生等の学びを継続するための緊急給付金)

【提出書類】
 1.【様式1】支援緊急給付金申請書…必須
 2.【様式2】学生支援緊急給付金を受けるための要件に係る誓約書…必須
 3. 申請の手引き7ページに掲げる証明書類
   (提出任意となっている書類については、可能な限り提出をお願いいたします。)

【申請締切】令和4年3月16日(水) 17:00
      学生係までご提出ください。

  ※郵送による提出も可とします。その場合、以下へお送りください。
   なお、お手数ですが郵送後に学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。
    〒323-0806
     栃木県小山市大字中久喜771番地
     小山工業高等専門学校 学生課学生係

※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示しますので、それをご覧ください。
※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことの無いようご注意ください。

2022年3月11日

(本科4年生~専攻科生)「学生等の学びを継続するための緊急給付金」の申請について(二次募集)

今般の新型コロナウイルス感染症拡大の影響でアルバイト収入が大幅な減少となり、修学の継続が困難になっている学生へ現金を給付する支援制度について、文部科学省から以下のとおり通知がありましたのでお知らせします。

【対象者】本科4・5年生及び専攻科生
       原則として、家庭から自立してアルバイト収入で学費を賄っており、
            新型コロナウイルス感染症の影響で収入が大幅に減少し、
     学費等の支出が困難であること。
     ※一次募集に応募した者は除く。

【制度の詳細】
 下記のWEBページ(文科省HP)からご確認ください。なお、様式はリンク先からもダウンロードできます。
  学生の皆様向けページ(「学生等の学びを継続するための緊急給付金)

【提出書類】
 1.【様式1】支援緊急給付金申請書…必須
 2.【様式2】学生支援緊急給付金を受けるための要件に係る誓約書…必須
 3. 申請の手引き7ページに掲げる証明書類
   (提出任意となっている書類については、可能な限り提出をお願いいたします。)

【申請締切】令和4年2月18日(金) 17:00
      学生係までご提出ください。

  ※郵送による提出も可とします。その場合、以下へお送りください。
   なお、お手数ですが郵送後に学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。
    〒323-0806
     栃木県小山市大字中久喜771番地
     小山工業高等専門学校 学生課学生係

※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示しますので、それをご覧ください。
※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことの無いようご注意ください。

2022年2月7日

学生の新型コロナウイルスの感染について

 1月14日(金)に本校の学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 皆さまにおかれましては、ご心配をおかけしますが、校内の関係各所については、既に消毒済であることを報告しますとともに、今後も保健所等関係機関と連携を取りつつ感染拡大防止に向け対策を徹底していきますのでご理解・ご協力をいただきますようお願いします。

 また、感染者やそのご家族の人権尊重・個人情報保護にご配慮願います。

2022年1月15日

「小山市新型コロナウイルス感染症検査費用助成金」に関するお知らせ

学生・保護者等の皆さんへ (小山市民の方)                                          

                                         学生課学生係

小山市より、新型コロナウイルス感染症のまん延を防止するとともに、感染者の早期発見及び治療に繋げるため、
PCR検査等を受検し所定の要件を満たす小山市民の方に対して検査費用を助成する
「小山市新型コロナウイルス感染症検査費用助成金」について周知依頼がありましたので、お知らせいたします。

詳細は、次の小山市ホームページをご覧ください。

小山市新型コロナウイルス感染症検査費用助成金について

チラシ

2021年12月24日

(本科4年生~専攻科生)「学生等の学びを継続するための緊急給付金」の申請について

今般の新型コロナウイルス感染症拡大の影響でアルバイト収入が大幅な減少となり、修学の継続が困難になっている学生へ現金を給付する支援制度について、文部科学省から以下のとおり通知がありましたのでお知らせします。

【対象者】本科4・5年生及び専攻科生
       原則として、家庭から自立してアルバイト収入で学費を賄っており、
            新型コロナウイルス感染症の影響で収入が大幅に減少し、
     学費等の支出が困難であること。
     ※令和3年12月10日に日本学生支援機構給付奨学金を受給している者
      (休停止・申請中の者は含まない)は、申請不要です。別途手続きを案内します。

【制度の詳細】
 下記のWEBページ(文科省HP)からご確認ください。なお、様式はリンク先からもダウンロードできます。
  学生の皆様向けページ(「学生等の学びを継続するための緊急給付金)

【提出書類】
 1.【様式1】支援緊急給付金申請書…必須
 2.【様式2】学生支援緊急給付金を受けるための要件に係る誓約書…必須
 3. 申請の手引き7ページに掲げる証明書類
   (提出任意となっている書類については、可能な限り提出をお願いいたします。)

【申請締切】令和4年1月14日(金) 17:00
      学生係までご提出ください。

  ※郵送による提出も可とします。その場合、以下へお送りください。
   なお、お手数ですが郵送後に学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。
    〒323-0806
     栃木県小山市大字中久喜771番地
     小山工業高等専門学校 学生課学生係

※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示しますので、それをご覧ください。
※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことの無いようご注意ください。

2021年12月23日

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)の家計急変者等を対象とした給付について

厚生労働省から、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)について、制度の周知がありましたのでお知らせします。
制度、申請方法等の詳細は次のHP及びリーフレット及び各自治体の案内等をご確認ください。

・厚生労働省 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
リーフレット

2021年12月6日

2021年11月24日

令和4年度鹿沼市奨学金貸付者募集について

⿅沼市教育委員会より、⿅沼市奨学⾦貸付者募集の案内が来ております。
募集要項等については次のHPをご覧ください。

奨学⾦の貸与を希望する学⽣は、募集要項をよく確認のうえ、
必要書類を揃えて下記期間中に⿅沼市教育委員会教育総務課総務政策係へ申請を⾏ってください。

注意︓申請には「推薦書」が必要です。推薦書の発⾏には時間を要しますので、期限に余裕をもって発⾏依頼を提出してください。

※ 奨学⾦情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学⽣係向い側の掲⽰板⼜は図書館棟前の掲⽰板に掲⽰しますので、それをご覧ください。
※ 学⽣への連絡は原則として掲⽰板によって⾏いますので、⾒逃して後に⽀障をきたすことの無いようご注意ください。

2021年11月22日

令和4年度下野市緊急在学奨学生募集について

令和4年度下野市奨学生の募集案内が届いております。募集要項等については次のHPをご覧ください。

https://www.city.shimotsuke.lg.jp/0516/info-0000007419-3.html

申請資格を満たす学生で奨学金の申請を希望される方は、
必要書類を揃え受付期間内に下野市教育委員会教育総務課まで提出してください。

 注:申請には「推薦書」が必要です。
   推薦書の発行には時間を要しますので、期限に余裕をもって発行願を提出してください。

※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示いたしますので、それをご覧ください。
※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことのないようご注意ください。

2021年10月28日