本校機械工学科 山下 進 教授、及び物質工学科 西井 圭 准教授の2名が令和5年2月11日栃木県庁にて行われた「とちぎテックプラングランプリ」に出場しました。
栃木県内から16件の応募があった中、9チームのファイナリストとして選抜され、その中に小山高専が2名選ばれました。
最終選考の結果、山下教授と西井准教授が企業賞を受賞しました。
このグランプリは、科学技術をもとに栃木から世界を変えたい、世の中をよくしたいという構想を持つチームや個人がエントリーしてプレゼンテーションを行い、優れた取り組みを発掘・育成するものです。
【企業賞 本校受賞者】
アオキシンテック賞
チーム名:Win Win Lab.
テーマ:「知的障がい者向けの葉物野菜洗浄・計量装置の開発」
発表者:小山工業高等専門学校 山下 進
リアルテックファンド賞
チーム名:マテリアルズラボ・TPE
テーマ:「修復・リサイクル型次世代エラストマーの開発」
発表者:小山工業高等専門学校 西井 圭
(参考リンク)小山高専HP外へ移動します
とちぎテックプラングランプリ2022結果↓
https://ld.lne.st/2023/02/16/tochigi-tpg/