お知らせ

 > 2020年 > 5月

令和2年度学力検査合格者の成績開示請求申請期間の再延長について

 新型コロナウイルス感染症対策のため、登校禁止措置を講じたことに伴い、学力検査合格者の成績開示請求申請期間を以下のとおり再延長します。
 

 令和2年4月7日(火)から6月12日(金)

 申請には、本人の来校が必要です。成績開示請求申請は令和2年4月7日(火)より受け付けておりますが、感染拡大防止の観点から、新入学生の皆様につきましては、6月1日(月)の登校開始以降に申請いただきますようお願いします。

 また、政府の緊急事態宣言対象地域に居住する新入学生につきましては、緊急事態措置解除後に申請いただきますようお願いします。

 参考 令和2年度の学力検査による入学者選抜を受検した者の入試成績の開示について

2020年5月12日

【本科3年生等対象】令和3年度日本学生支援機構 給付奨学生の予約採用について

日本学生支援機構より、所定の要件を満たす本科3年生等を対象に給付奨学金の予約採用募集について案内が来ておりますので、次のとおり募集します。

申請期限 令和2年6月16日(火)17:00迄

※期間厳守。期間外の申請については受付けません。

対 象 者  本科3年生

提 出 先  学生課学生係窓口

(対応時間 8:30~17:00 ※土・日・祝除く)

※郵送による提出も可とします。その場合、以下へお送りください。

 なお、お手数ですが郵送後に学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。

〒323-0806

栃木県小山市大字中久喜771番地

独立行政法人国立高等専門学校機構

小山工業高等専門学校 学生課学生係

※申請書類の郵送を希望される場合は、学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。

・本制度は新しい制度ですので、次の文部科学省特設サイト「高等教育への進学支援」を確認のうえ、自分が対象となるか確認してください。

http://www.mext.go.jp/kyufu/

・今回の予約採用では、所定の要件を満たす本科3年生のほか、高等専門学校3年次を修了後2年以内の人(すでに4年次に進級した人は含みません)も申し込み資格がある場合があります。該当する場合は、本校学生課学生係(0285-20-2147)までご相談ください。

※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示しますので、それをご覧ください。

※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことの無いようご注意ください。

2020年5月8日

特別定額給付金(仮称)事業等に関するお知らせ

学生・保護者の皆さんへ                                            学生課学生係

政府では、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)により、
感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うことを目的とした、
特別定額給付金(仮称)事業の実施が予定されています。

学生の皆さんにおかれては、手続き等遺漏のないようお願いします。

<特別定額給付金(仮称)事業(概要)>
○基準日(令和2年4月27日)において、住民基本台帳に記録されている者を給付対象者、
  その者の属する世帯の世帯主を受給権者とし、給付対象者1人につき10万円を給付。
○申請は、世帯主が、市区町村から世帯主宛てに郵送された申請書により 郵送又はオンライン(マイナンバーカード所持者が利用可能)により行い、給付は原則として申請者本人名義の銀行口座への振込により実施。
○受付開始日及び給付開始日は市区町村において決定され、申請期限は郵送申請方式の申請受付開始日から3か月以内。
※上記は現時点における検討状況をお示ししたものであり、今後の検討によって変更もありえます。
※本給付金の実施に当たっては、令和2年度補正予算案の成立が前提となります。

注:特別定額給付金の申請書等は住民基本台帳の世帯主宛てに郵送されることから、住民票を異動している場合は、学生寮、下宿、アパートに届くことも想定されますので、学生が直接受け取れない可能性についてご留意ください。 なお、学生寮に届いた場合は保護者宅へ転送いたします。

なお、本給付金は、住民基本台帳に記録された国内在住の外国人も対象となります。 また、海外留学から帰国し、基準日において日本に居住している日本人学生等についても、住民票を復活させる手続きをしていただくことにより、住民登録の復活が基準日より後であっても給付対象者とすることとしています。
また、給付金を装った詐欺等の発生も想定されますが、市区町村や総務省などが 現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることや、市区町村や総務省などが「特別定額給付金」の給付のために、手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。 なお、新型コロナウイルス感染症による影響を受けた学生等や保護者が活用しうる制度として、高等教育の修学支援新制度や、日本学生支援機構の貸与型奨学金等以外にも、 例えば、厚生労働省の実施している緊急小口資金貸付などがございます。 また、雇用に係る支援として、厚生労働省の雇用調整助成金において、学生アルバイトを含む非正規雇用も対象とする特例措置を講じています。

【別添】
特別定額給付金(仮称)事業(案)の概要

特別定額給付金詐欺被害防止ポスター

新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の拡大について

雇用調整助成金の特例措置

2020年5月8日

ご自宅の通信環境に関する調査回答のお願い(5/8(金) 9:00〆)

学生の皆さんへ

 ホームページ、文書でもお伝えしたとおりOffice365登録メールアドレスに、アンケートを送っています。

 未回答の方は5月8日(金)9:00までに、ご回答お願いします。

 ※スマートフォン環境でメールを受信するには、outlookアプリのインストールが必要です。

 スマートフォン、タブレット等でアンケートに直接回答する場合は、以下のQRコードからアンケートフォームにアクセスしてください。(本校学生のみ回答可、要Office365ログイン)

  

 

 

2020年5月7日

学寮荷物の持ち帰り及び学寮への荷物発送について

                                           令和2年5月7日

寮生の皆さんへ

                                       寮務主事 山下 進

              学寮の荷物の持ち帰り及び学寮への荷物の発送について

 ①学寮の荷物の持ち帰りについて
 遠隔授業に向けて、学寮の居室に置いてある教科書や教材などを持ち帰るために来寮する場合は、寮務主事
の許可(メールで連絡をお願いします)を得た上で、来寮の日時を寮務事務室に連絡(メールまたは電話)し
てから来寮してください。

 ②学寮への荷物の発送について
 学寮への荷物発送は、入寮後(6/1以降)に行ってください。新型コロナウィルス感染症の発生動向によって
は、急に開寮時期が変更となることも考えられますので、入寮時期を見込んでの荷物発送はしないでください。
 また極力平日の8:30から17:00までに到着するようにお願いします。

 連絡先:
 寮務主事   E-mail syama@oyama-ct.ac.jp
 寮務事務室 電話番号 0285- 20-2164 (平日17時まで)
        E-mail ryoumu@oyama-ct.ac.jp       

2020年5月7日

2020年5月1日