お知らせ

 > 2024年 > 9月

全国高等専門学校水泳競技大会において本校水泳部が堂々の総合3位!

 8月31日(土)~9月1日(日)に北海道立野幌総合運動公園プールにて「第30 回全国高等専門学校水泳競技大会」が開催され、本校水泳部が堂々の総合3位入賞を果たしました!チーム全体の士気の向上と個々の頑張りが例年より目立ち、自己ベスト更新などにつながりました。チームとしてのリレーが男女とも決勝進出と快挙であり、男子フリーリレーは2位で自己ベスト更新という素晴らしいものでした。
 新戦力もくわわり、今シーズンの水泳部は大活躍を見せてくれました。また来シーズンに向けて頑張りたいと思います。引き続き、水泳部活動の応援をよろしくお願いします。

 団体順位: 総合3位

 個人種目)8位以内を記載

 男子種目
 50m 自由形 柿木達翔(5年) 6位
 200m バタフライ 佐藤大治朗(4年) 5位
 100m バタフライ 松井一樹(2年) 4位
         佐藤大治朗(4年) 8位
 女子種目
 100m 平泳ぎ 大山花(1年) 2位
 100m 自由形 林田彩乃(1年) 4位
 100m 背泳ぎ 大山花(1年) 4位

 団体競技)
 女子メドレーリレー(大山花(1年)、林田彩乃(1年)、柿崎結(3年)、松坂奏美(4年)) 7位
 男子メドレーリレー(古澤典(3年)、池野翔貴(4年)、松井一樹(2年)、柿木達翔(5年)) 7位
 女子フリーリレー(大山花(1年)、笠原禾帆(4年)、柿崎結(3年)、林田彩乃(1年)) 5位
 男子フリーリレー(柿木達翔(5年)、黒崎海星(2年)、池野翔貴(4年)、佐藤大治朗4年)) 2位

2024年9月17日

台湾科技大学と本校合同サマーキャンプを実施しました

2024年8月26日~8月30日まで、国際交流協定校である台湾科技大学(National Taiwan University of Science and Technology)の学生14名と教職員2名が来日し、本校学生及び教職員とのサマーキャンプを実施しました。
参加者は主に機械・電気分野を学ぶ学生で、日台合同チームを組みモデルロケットを設計・制作・打ち上げを行うプロジェクトを行いました。プロジェクトの最後には、打ち上げたロケットの滞空時間の長さと発射地点から着地地点までの近さを競う競技会も行いました。
また、地元企業の見学、日本文化体験のための日光見学など、5日間で多くの体験をともにし交流を深めることができました。プログラム後半は台風の影響が心配されましたが、無事に全プログラムを修了しました。
ご協力いただいた皆様に厚く御礼申し上げます。

 

2024年9月10日

文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」

                          学生主事・学生相談室長

みなさんへ文部科学大臣よりメッセージがあります。
夏休みが明け、24日から授業が始まりますが、悩みや困ったことはありませんか?
悩みや困ったことがあったら、ひとりで抱え込まず、信頼できる人に話してみてください。

相談できる人がいない時には、一人で悩まずに小山高専の学生相談室を利用してください。
そのほかメールやネット、電話で相談できる窓口がありますので、紹介しておきます。

文部科学大臣からのメッセージ
https://www.mext.go.jp/content/20240827-ope_dev03-000019790-9.pdf

小山高専・学生相談室
https://www.oyama-ct.ac.jp/college_life/gakuseishien/gakuseisoudan/

まもろうよこころ(電話相談・SNS相談)
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/ 

2024年9月9日

NHK総合テレビで本校が紹介されます

令和6年9月4日(水)、本校のロボコンプロジェクトがNHK総合テレビで放映されます。是非ご覧ください。

放送 :NHK総合テレビ
番組名:とちぎ630(放送は栃木県内)
日時 :9月4日(水)18:30~19:00(番組内の一部で放映)

臨時ニュース等がある場合、日程が変更になる可能性があります。

2024年9月3日

一般科教員が監修に参加した本が出版されました

 世界の歴史料理を再現するイベント音食紀行を主催する遠藤雅司氏の新著、『食で読む東方見聞録』(山川出版社)が出版され、一般科の長峰教員が一部監修に参加しました。

【長峰教員コメント】
「マルコ・ポーロの旅路に沿って、中世世界の食を巡る新感覚の歴史読本登場!」ということで、なんと中世ユーラシア各地の料理のレシピ付きです。料理本だけに一味も二味も違う歴史本です。ぜひ手に取って、料理にチャレンジしてみてください。

2024年9月3日