お知らせ

 > 2025年 > 1月 > 27日

一般科教員がカザフスタンの大学開催のウィンタースクールで講演

 令和7年1月24日(金)、長峰教員がアバイ記念カザフ国立教育大学(アルマトゥ、カザフスタン)開催のウィンタースクール「Евразийская степь в средние века и мировая цивилизация(中世のユーラシア草原と世界の文明)」の講師の一人として登壇し、「Ураз Мухаммед-хан и Кадыр Али-бек: Когда Касимовское ханство находилось между Казахским ханством и Россией(オラズ・ムハンマドとカーディル・アリー・ベク:カシモフ・ハン国がカザフ・ハン国とロシアの間にあったとき)」というタイトルで講演を行いました。オンラインも含めて100名を超える聴衆(学生)が参加し、熱気あふれる会となりました。

2025年1月27日

国際会議 9th STI-Gigaku 2024で学生がポスター賞を受賞しました

2024年11月7日に新潟県長岡市で開催された国際会議The 9th International Conference on “Science of Technology Innovation” 2024 (9th STI-Gigaku 2024)において,電気電子創造工学科5年の金子凛太朗さんの研究発表が,最高賞であるBest Research Presentation Award by Sumitomo Riko Company Limited (住友理工賞)を受賞しました。

本学会は,長岡技術科学大学が主催している国際会議で,全国の高専,自治体、国内外の大学がSDGsの解決につながる活動の成果を発表し,SDGs課題の発見と解決にむけて,活発な議論が行われました。

本研究発表は,長尾教員が「高専-長岡技科大-企業との共同研究」助成を受け,長岡技術科学大学の江偉華教授と須貝太一准教授,株式会社パルスパワー技術研究所の徳地明代表取締役と共同で取り組んでいる,高度なディジタル化社会を支える半導体製造に関する研究成果をまとめたものです。

2025年1月27日