お知らせ

 > その他

令和2年7月3日からの大雨による災害に係る日本学生支援機構の給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急・応急採用について

令和2年7月3日からの大雨による災害救助法適用地域の世帯の学生で

当該の災害により家計が急変し、日本学生支援機構奨学金の給付(本科4年以上)または貸与を希望される方は、学生課学生係までご相談ください。

  参考:「給付奨学金 家計急変採用」「貸与奨学金 緊急・応急採用」

 

【災害救助法適用地域】

 適用地域はこちら:日本学生支援機構 災害救助法適用地域

  ※また、災害救助法適用地域の近隣の地域で、同等の災害に遭った世帯の学生等並びに

   同地域に勤務し勤務先が被災した世帯の学生も、適用地域に準じて取り扱います。

 

なお、学生又はその生計維持者が居住する住宅に床上浸水・半壊以上の被害を受けた場合、 「JASSO支援金」の申請を受け付けます。

 参考:https://www.jasso.go.jp/gakusei/shienkin/index.html

2020年7月10日

令和2年度鹿沼市奨学金貸付者募集について

⿅沼市教育委員会より、⿅沼市奨学⾦貸付者募集の案内が来ております。
(募集要項はこちら → 「令和2年度鹿沼市奨学生募集要項」)
奨学⾦の貸与を希望する学⽣は、募集要項をよく確認のうえ、
必要書類を揃えて下記期間中に⿅沼市教育委員会教育総務課総務政策係へ申請を⾏ってください。

注意︓申請には「推薦書」が必要です。推薦書の発⾏には時間を要しますので、期限に余裕をもって発⾏依頼を提出してください。

※ 奨学⾦情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学⽣係向い側の掲⽰板⼜は図書館棟前の掲⽰板に掲⽰しますので、それをご覧ください。
※ 学⽣への連絡は原則として掲⽰板によって⾏いますので、⾒逃して後に⽀障をきたすことの無いようご注意ください。

2020年7月7日

(本科1~3年生 女子学生対象)「女子中高生夏の学校2020オンライン~科学 ・ 技術 ・ 人との出会い~」の募集について

NPO 法人女子中高生理工系キャリアパスプロジェクトより、

「女子中高生夏の学校2020オンライン~科学 ・ 技術 ・ 人との出会い~」の案内が来ております。

募集対象は女子中高生(高専では本科1~3年生)となります。

開催要項については次のHPをご覧ください。

http://natsugaku.jp/online2020_application/

 

申請資格を満たす学⽣で申請を希望される⽅は、受付期間内に主催者へ直接お申し込みください。

2020年6月24日

経済的に困難な場合に活用できる制度等について(R3.2.16現在)

経済的に困難な場合に活用できる制度等について、次のとおりお知らせしますのでご活用ください。

学生が活用可能な支援策について (令和3年1月29 日時点)

〇募集中の授業料免除・奨学金については下記リンク先をご覧ください。

 募集中の授業料免除・奨学金の記事一覧について

上記についてお問い合わせ等ございましたら、学生課学生係(0285-20-2147)までお知らせください。

 

2020年6月23日

(本科4,5年生及び専攻科生対象)緊急特別無利子貸与型奨学金について

日本学生支援機構より、所定の要件を満たす高等専門学校生を対象とする緊急特別無利子貸与型奨学金について案内が来ております。

学生課学生係窓口にて申請書類の配布を行いますので、奨学金の貸与を希望する学生は申請書類を受け取り、申請に必要な書類を全て揃えた上で下記の提出期限までに書類を提出してください。

 

【対象者】 本科4,5年生及び専攻科生

【要件等】 次の日本学生支援機構HPをご確認ください。

https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/kinkyumurishi/index.html

 

【提出先】 学生課学生係窓口 (平日8:30~17:00)

【書類提出期限】 令和2年6月25日(木)17:00まで (期限厳守)

     ※郵送による提出も可とします。その場合、以下へお送りください。

      なお、お手数ですが郵送後に学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。

       〒323-0806

        栃木県小山市大字中久喜771番地

        独立行政法人国立高等専門学校機構

        小山工業高等専門学校 学生課学生係

※申請書類の郵送を希望される場合は、学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。

 

※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示しますので、それをご覧ください。

※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことの無いようご注意ください。

2020年6月10日

令和2年度栃木県高等学校等修学資金貸与者の募集について

令和2年度栃木県高等学校等修学資金貸与者の募集案内が届いております。

募集要項等については次のHPをご覧ください。

http://www.pref.tochigi.lg.jp/m01/education/gakkoukyouiku/koutou/syugakushikin29.html

申請資格を満たす学⽣で申請を希望される⽅は、必要書類を揃え受付期間内(令和2年6⽉1⽇(月)〜6⽉15⽇(月))に学⽣課学⽣係まで提出してください。(※期限厳守。)

 

※奨学⾦情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学⽣係向い側の掲⽰板⼜は図書館棟前の掲⽰板に掲⽰いたしますので、それをご覧ください。
※学⽣への連絡は原則として掲⽰板によって⾏いますので、⾒逃して後に⽀障をきたすことのないようご注意ください。

2020年6月2日

一般財団法人富山文化財団奨学生の募集について(給付型)

一般財団法人富山文化財団より、給付型奨学金制度の奨学生募集の案内が来ております。

募集要項等については次のHPをご覧ください。

http://www.tomiyama-cf.or.jp/information/index.html

申請資格を満たす学生で奨学金の申請を希望される方は、必要書類を揃え受付期間内に一般財団法人富山文化財団事務局まで提出してください。

 

※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示いたしますので、それをご覧ください。

※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことのないようご注意ください。

 

2020年6月2日

2020年5月29日

6月の教材販売及び食堂・売店等の営業について

 1年生及び2年生以上で、まだ教材を購入していない学生については、以下のとおり教材の購入をお願いします。

 1年1組~3組:6月1日(月) 昼休み

 1年4組、5組:6月2日(火) 昼休み

 2年生以上については、最初の登校日に売店で購入してください。

 密を避けるため、分散での販売になります。ご了承ください。

 なお、1年生の教材販売に伴い、6月1日(月),2日(火)は食堂の営業は行いません。(売店でパン等の販売はあります。)

 

 

 

2020年5月28日

(本科4年生~専攻科2年生対象)「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について

今般の新型コロナウイルス感染症拡大の影響でアルバイト収入が大幅な減少となり、修学の継続が困難になっている学生へ現金を給付する支援制度について、文部科学省から以下のとおり通知がありましたのでお知らせします。

 対象者:本科4・5年生及び専攻科生

  原則として、家庭から自立してアルバイト収入で学費を賄っており、

         新型コロナウイルス感染症の影響で収入が大幅に減少し、学費等の支出が困難であること。

様式と制度の詳細:下記のアドレス(文科省HP)よりご確認ください。

         様式は適宜ダウンロードしてください。

  URL:https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/mext_00691.html

提出書類:

 1.【様式1】支援緊急給付金申請書…必須

 2.【様式2】学生支援緊急給付金を受けるための要件に係る誓約書…必須

 3.申請の手引き7ページに掲げる証明書類

(提出任意となっている書類については、可能な限り提出をお願いいたします。)

 申請締切:令和2年6月10日(水) 17:00までに学生課学生係へご提出ください

  ※郵送による提出も可とします。その場合、以下へお送りください。

   なお、お手数ですが郵送後に学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。

       〒323-0806

       栃木県小山市大字中久喜771番地

       独立行政法人国立高等専門学校機構

       小山工業高等専門学校 学生課学生係

※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示しますので、それをご覧ください。

※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことの無いようご注意ください。 

2020年5月26日

令和2年度下野市緊急在学奨学生募集について

令和2年度下野市緊急在学奨学生の募集案内が届いております。

(募集要項はこちら→令和2年度下野市緊急在学奨学生)

申請資格を満たす学生で奨学金の申請を希望される方は、必要書類を揃え受付期間内に下野市教育委員会教育総務課まで提出してください。

 

※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示いたしますので、それをご覧ください。

※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことのないようご注意ください。

2020年5月19日

(本科1~3年生対象)(公財)日本教育公務員弘済会 令和2年度高等学校等給付奨学生の募集について

公益財団法人 日本教育公務員弘済会 栃木支部より令和2年度高等学校等給付奨学生の

募集について案内が来ております。対象は本科1~3年生となります。

令和2年度高等学校等給付奨学生募集要項等

奨学⾦の給付を希望する学⽣は、募集要項をよく確認のうえ、
必要書類を揃えて6月2日(火)17:00までに本校学生課学生係までご提出ください。

(対応時間 8:30~17:00 ※土・日・祝除く)

※郵送による提出も可とします。その場合、以下へお送りください。

 なお、お手数ですが郵送後に学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。

〒323-0806

栃木県小山市大字中久喜771番地

独立行政法人国立高等専門学校機構

小山工業高等専門学校 学生課学生係

※申請書類の郵送を希望される場合は、学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。

 

※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示しますので、それをご覧ください。

※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことの無いようご注意ください。

2020年5月18日

令和2年度茨城県高等学校等奨学生の募集について

茨城県教育委員会より、令和2年度茨城県高等学校等奨学生の募集について案内が来ております。
(募集要項等はこちら
貸与を希望する者は、募集要項をよく確認のうえ、必要書類を揃えて下記提出期限までに学⽣課学⽣係まで書類を提出してください。

【提出期限】 令和2年6⽉5⽇(金) 17︓00まで ※期限厳守
【提 出 先 】 学⽣課学⽣係

※郵送による提出も可とします。その場合、以下へお送りください。

 なお、お手数ですが郵送後に学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。

〒323-0806

栃木県小山市大字中久喜771番地

独立行政法人国立高等専門学校機構

小山工業高等専門学校 学生課学生係

※奨学⾦情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学⽣係向い側の掲⽰板⼜は図書館棟前の掲⽰板に掲⽰しますのでそれをご覧ください。
※学⽣への連絡は原則として掲⽰板によって⾏いますので、⾒逃して後に⽀障をきたすことの無いようご注意ください。

2020年5月15日

【本科3年生等対象】令和3年度日本学生支援機構 給付奨学生の予約採用について

日本学生支援機構より、所定の要件を満たす本科3年生等を対象に給付奨学金の予約採用募集について案内が来ておりますので、次のとおり募集します。

申請期限 令和2年6月16日(火)17:00迄

※期間厳守。期間外の申請については受付けません。

対 象 者  本科3年生

提 出 先  学生課学生係窓口

(対応時間 8:30~17:00 ※土・日・祝除く)

※郵送による提出も可とします。その場合、以下へお送りください。

 なお、お手数ですが郵送後に学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。

〒323-0806

栃木県小山市大字中久喜771番地

独立行政法人国立高等専門学校機構

小山工業高等専門学校 学生課学生係

※申請書類の郵送を希望される場合は、学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。

・本制度は新しい制度ですので、次の文部科学省特設サイト「高等教育への進学支援」を確認のうえ、自分が対象となるか確認してください。

http://www.mext.go.jp/kyufu/

・今回の予約採用では、所定の要件を満たす本科3年生のほか、高等専門学校3年次を修了後2年以内の人(すでに4年次に進級した人は含みません)も申し込み資格がある場合があります。該当する場合は、本校学生課学生係(0285-20-2147)までご相談ください。

※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示しますので、それをご覧ください。

※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことの無いようご注意ください。

2020年5月8日

新型コロナウイルス感染防止のため臨時休業します(4/20(月),4/21(火))(R2.4.17現在)

本校の学生で、新型コロナウイルスの罹患者がでました。当該学生は4月上旬に感染したと思われます。

 学生の皆さんは外出の自粛と体調管理の再度徹底をお願いします。

 本校は4月20日(月)、21日(火)を臨時休業とさせていただきます。

 なお、本科5年生及び専攻科2年生においては急を要する場合に限り、以下の対応のみ行います。

 ・就職、進学関係の発行済書類の受け渡し。

 ・発行の受付(発行は22日以降になります)

 それ以外の方につきましては、お越しいただいても対応できませんので、よろしくお願いします。

 学生の個人情報保護及び人権保護のため、ご配慮をお願いします。また、お問合せはご遠慮ください。

2020年4月17日