10月14日(日)に日本工学院専門学校片柳アリーナで行われました
アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2018関東甲信越地区大会にて、
本校から以下の2チームが出場しました。
・Aチーム「ミツ星ガーデンズ」
電気電子創造工学科4年 原田 遊
電気電子創造工学科4年 塚越 統哉
電気電子創造工学科2年 根本 桂甫
・Bチーム「マイド!小山軒」
機械工学科4年 仲村 夏生
機械工学科4年 菊池 蓮
電気電子創造工学科2年 舘野 桜
今年のテーマは「Bottle-Flip Cafe(ボトルフリップ・カフェ)」。
1チーム2台までのロボットが自陣の8つのテーブルに向かって
ペットボトルを投げてかっこよく立たせる競技です。
小山高専伝統「布張り機構」が武器の小山高専Aチーム「ミツ星ガーデンズ」
中華料理屋さながらの演出で魅せる小山高専Bチーム「マイド!小山軒」
競技の結果、両チームとも決勝リーグへと進むことはできませんでしたが、
Aチームは「特別賞」、Bチームは「デザイン賞」を獲得することができました。
ロボコンチームへのご支援、ご声援誠にありがとうございました。
学生のみなさん、入賞おめでとうございます。