保護者の皆様へ
学 生 主 事
夏季休業期間(8月2日~9月14日)が始まります。
長期休業中では、開放感から気が緩み、思いもよらない事故に巻き込まれる危険もあります。
そのようなことがないよう、普段から保護者の皆様も学生の行動を見守り、より良い生活を送って頂けますよう、下記の事項につきまして、ご指導頂けますようお願い申し上げます。
保護者の皆様へ
学 生 主 事
夏季休業期間(8月2日~9月14日)が始まります。
長期休業中では、開放感から気が緩み、思いもよらない事故に巻き込まれる危険もあります。
そのようなことがないよう、普段から保護者の皆様も学生の行動を見守り、より良い生活を送って頂けますよう、下記の事項につきまして、ご指導頂けますようお願い申し上げます。
(7/2付の内容を再掲しお知らせします)
栃木県より、平成30年度栃木県奨学のための給付金の申請受付について案内が届いております。
(資料はこちら → ・平成30年度栃木県奨学のための給付金(チラシ) ・平成30年度栃木県奨学のための給付金申請の手引き )
申請を希望する方は、申請書類等を配布しますので、学生課学生係窓口までお越しください。
学校への申請期限は平成30年7月23日(月)としますので、申請を希望される方は必ず申請期限までに必要書類を揃えて学生課学生係まで提出してください。(※期限厳守)
茨城県、埼玉県にお住まいの方は各県のホームページをご確認ください。
【茨城県】http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/qa/faq/kyouiku/kyuhu.html
【埼玉県】https://www.pref.saitama.lg.jp/f2204/j-s/s-kyuhukin.html
※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示いたしますので、それをご覧ください。
※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことのないようご注意ください。
開会式の様子
選手宣誓(陸上競技部主将 長尾健史くん)
平成30年7月7日(土)~7月8日(日)に長岡市営希望が丘テニス場(新潟県長岡市)にて開催された「平成30年度関東信越地区高等専門学校体育大会ソフトテニス競技」にて、本校ソフトテニス部が以下の成績をおさめました。
・男子ダブルス3位入賞 1C大塚 宏樹さん・3M 森島 大智さん
・女子ダブルス3位入賞 2A 櫻田 涼香さん・2M 香取 結衣さん
惜しくも目標の全国大会の出場には届きませんでしたが、来年に向けてソフトテニス部一同頑張って参ります。
今後とも、ソフトテニス部への応援をよろしくお願いいたします!
平成30年7月7日(土)~7月8日(日)に駒沢オリンピック公園総合運動場(東京都世田谷区)にて「平成30年度関東信越地区高等専門学校体育大会関東ブロックサッカー競技兼第47回関東高等専門学校サッカー選手権大会全国大会予選」が開催され、小山高専は昨年度に引き続き優勝し、見事2連覇を達成しました。
サッカー部は、8月18日(土)~22日(水)にかけて長崎県島原市で開催される「第53回全国高等専門学校体育大会兼第51回全国高等専門学校サッカー選手権大会」に出場しますので、応援をよろしくお願いいたします!
なお、本大会で小山高専の以下の4名の選手が優秀選手に選出されました。
伊藤秀斗(5年建築学科)
鈴木 楓(4年電気電子創造工学科)
荒川龍磨(3年電気電子創造工学科)
柴田真澄(3年電気電子創造工学科)
鹿沼市より、平成30年度鹿沼市奨学生募集(後期)の案内が来ております。
申請希望者は募集要項を確認のうえ、申請期間内(8/27~9/11)に必要書類を揃えて鹿沼市教育委員会教育総務課総務政策係まで申請してください。
( 募集要項はこちら→平成30年度鹿沼市奨学生募集要項(後期) )
※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示いたしますので、それをご覧ください。
※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことのないようご注意ください。
平成30年6月30日(土)~7月1日(日)にヤマト市民体育館前橋(群馬県前橋市)にて「平成30年度関東信越地区高等専門学校体育大会バドミントン競技」が開催されました。
男子団体については優勝+全国出場で、3連覇を達成できました。また、小山高専としては、男子団体の通算優勝10回で、特別表彰も頂きました。
個人戦についても、男子シングルス 4C秋山 優勝、女子ダブルス 4EE神原、3A平 準優勝 で全国出場を獲得しました。
バドミントン競技の全国大会は、8月25日から牧園みやまの森運動公園総合体育館「牧園アリーナ」(鹿児島県霧島市)で開催されます。
バドミントン部への応援をよろしくお願いいたします!
栃木県より、平成30年度栃木県奨学のための給付金の申請受付について案内が届いております。
(資料はこちら → ・平成30年度栃木県奨学のための給付金(チラシ) ・平成30年度栃木県奨学のための給付金申請の手引き )
申請を希望する方は、申請書類等を配布しますので、学生課学生係窓口までお越しください。
学校への申請期限は平成30年7月23日(月)としますので、申請を希望される方は必ず申請期限までに必要書類を揃えて学生課学生係まで提出してください。(※期限厳守)
茨城県、埼玉県にお住まいの方は各県のホームページをご確認ください。
【茨城県】http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/qa/faq/kyouiku/kyuhu.html
【埼玉県】https://www.pref.saitama.lg.jp/f2204/j-s/s-kyuhukin.html
※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示いたしますので、それをご覧ください。
※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことのないようご注意ください
平成30年度下野市緊急在学奨学生の募集案内が届いております。
(募集要項はこちら→H30年度下野市緊急在学奨学生)
申請資格を満たす学生で奨学金の申請を希望される方は、必要書類を揃え受付期間内に下野市教育総務課窓口まで持参のうえ提出してください。
※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示版又は図書館棟前の掲示板に掲示いたしますので、それをご覧ください。
※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことのないようご注意ください。
6月16日(土)・17日(日)に栃木県立温水プール館にて「第69回 関東高等学校水泳競技大会 栃木県予選会」が開催され、本校水泳部の男女20名が出場しました。
決勝4種目の競技に勝ち進み、男子400m個人メドレーで2M佐藤聡一郎君が6位で関東標準記録突破。
また3M初谷直春君が50m自由形4位で関東標準記録を切り、ともに関東大会出場を決めました。
男子1500m自由形では3C四家豊加君が4位入賞しましたが、惜しくも関東標準記録突破ならず大会出場を逃しました。
なお、関東大会出場を決めた2名は7月21日(土)から横浜国際プールで開催される関東高等学校水泳競技会に出場します。
インターハイ出場をかけた大会に小山高専水泳部としても6年連続出場です。
引き続き、水泳部への応援をよろしくお願いします。
平成30年3月31日(土)に第19回洗足学園ジュニア音楽コンクールが行われ、
本校電気電子創造工学科3年 矢口 航士朗くん が
・岡田知之賞 (打楽器部門 グランプリ演奏会)
・アンサンブル部門 高校生の部 最優秀賞
・打楽器部門 アンサンブル部門 高校生の部 金賞
の3賞を受賞しました。
特に、岡田知之賞 は演奏会の各部の「最優秀賞」受賞者の中よりグランプリにあたる最も優れた賞です。
矢口くん、おめでとうございます!
コンクールHP
http://www.senzoku.ac.jp/music/info/junior/percussion.html
平成30年度秋季栃木市奨学生の募集について栃木市教育委員会より案内が来ております。
(募集要項等はこちら → 「平成30年度秋季栃木市奨学生の募集について )
奨学金を希望する学生は応募資格等をよく確認のうえ、下記受付期間内に申請書類一式を提出してください。
【受付期間】 平成30年6月20日(水)~平成30年7月27日(金)
【申込先】 栃木市教育委員会事務局 教育総務課 教育総務係 ※郵送不可
※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示しますので、それをご覧ください。
※学生への連絡原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことの無いようご注意ください。
平成31年度進級・進学予定者向けの日本学生支援機構給付奨学生予約採用について、学生課学生係窓口にて資料の配布を行っております。
本奨学金は平成31年度に高等専門学校(第4学年)へ進級又は大学・短期大学・専修学校専門課程に進学する高等専門学校3年生で、優れた資質・能力を有する学生(※推薦基準については「小山高専日本学生支援機構給付奨学生の推薦基準30.6.11」を参照のこと)を対象としております。
本奨学金の貸与を希望する学生は申請書類を受け取り、申請に必要な書類を全て揃えた上で下記の提出期限までに書類を提出してください。
【提出先】 学生課学生係窓口 (平日8:30~17:00)
【書類提出期限】 平成30年6月29日(金)17:00まで (期限厳守)
※奨学金情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学生係向い側の掲示板又は図書館棟前の掲示板に掲示しますので、それをご覧ください。
※学生への連絡は原則として掲示板によって行いますので、見逃して後に支障をきたすことの無いようご注意ください。
平成30年度前期 球技大会が5月22日(火)に開催されました。
競技の結果、入賞したクラスは次のとおりです。
〇競技種目
・ソフトボール
優 勝 5年 建築学科
準優勝 4年 物質工学科
3 位 3年 電気電子創造工学科(R)
・サッカー
優 勝 5年 電気電子創造工学科(R)
準優勝 3年 建築学科
3 位 4年 電気電子創造工学科(L)
・バスケットボール
優 勝 4年 機械工学科
準優勝 2年 建築学科
3 位 4年 建築学科
・バレーボール
優 勝 3年 機械工学科
準優勝 4年 物質工学科
3 位 5年 電気電子創造工学科(R)
・ドッジボール
優 勝 電気電子創造工学科(R)
準優勝 物質工学科
3 位 建築学科
〇クラス総合得点
総合1位 4年 物質工学科(65点)
総合2位 3年 機械工学科(52点)
総合3位 2年 建築学科(51点)