標記のことについて、昨今の新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を踏まえ、
高校生コース第6期及び大学生コース第13期の学生採用を中止する旨
トビタテ!留学JAPAN 事務局より連絡がありました。
今後の予定については、新たな募集等の実施の可能性を含め今後さらに検討し、
本年7月頃を目途に改めて公表するとのことです。
詳細はトビタテ!留学JAPAN HPをご参考ください。
> 2020年 > 4月
標記のことについて、昨今の新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を踏まえ、
高校生コース第6期及び大学生コース第13期の学生採用を中止する旨
トビタテ!留学JAPAN 事務局より連絡がありました。
今後の予定については、新たな募集等の実施の可能性を含め今後さらに検討し、
本年7月頃を目途に改めて公表するとのことです。
詳細はトビタテ!留学JAPAN HPをご参考ください。
会員名簿作成におかれましては、何かとご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
現在「令和3年1月下旬」完成予定の同窓会名簿の作成作業を進めておりまして,会員の皆様に調査カードを4/7付で郵送させて頂いております。
名簿作成に関しまして(株)サラトに全て委託しておりまので、そちらに直接お問い合わせ頂けますよう宜しくお願い致します。
◎名簿についてのお問い合わせの場合
専用フリーダイヤル 0120-958-017
※電話の時、整理番号210103もしくは学校名をお伝えください。
※上記受付時間は午前9:30~午後4:00迄(土・日・祝日はお休みです)
◎その他、内容が込み入っている場合やクレームの場合
サラト代表フリーダイヤル 0120-138-000
担当者名 出版編集部 山下(ヤマシタ)
※上記受付時間は午前9:00~午後5:00迄(土・日・祝日はお休みです)
青嵐寮生および保護者各位
「青嵐寮における新型コロナウィルスの対策について」について下記に掲載いたしました。
また、青嵐寮での「新型コロナウィルス感染予防対策開寮に向けたガイドライン」を下記に掲載いたしました。
表題の件について、各種手続きに掲載しました。
掲載内容はこちらです。
添付の冊子は、本校学生が学校生活等を送る上で、学生の新型コロナウイルス感染防止のために策定したものです。
現在、想定されるある程度具体的な対策及び実施方法を記したものです。
ご不明な点等ございましたら、この冊子に記載した担当までご連絡願います。
なお、この冊子は今後の状況等を踏まえながら、必要に応じて改訂・追加する場合がありますので、ご留意ください。
小山高専 新型コロナウイルス感染症対策 学校生活等について【学生向け】
新型コロナウィルス感染拡大防止対策による学校休校期間中における,機械工学科の学習課題および連絡事項について,「機械工学科オリジナルサイト」に掲載しています.今後,随時更新していきますのでこまめにチェックするようにしてください.
機械工学科オリジナルサイト:https://www.oyama-ct.ac.jp/M/
または,「機械工学科」→「機械工学科オリジナルサイト」
新型コロナウィルス感染拡大防止対策による学校休校期間中における,物質工学科の学習課題および連絡事項について,「物質工学科オリジナルサイト」に掲載しています.今後,随時更新していきますのでこまめにチェックするようにしてください.
物質工学科オリジナルサイト:https://www.oyama-ct.ac.jp/C/
または,「物質工学科」→「物質工学科オリジナルサイト」
新型コロナ感染症拡大防止対策による学校休校期間中における電気電子創造工学科からの連絡および学科関連の学習課題等について、「電気電子創造工学科ウェブサイト」に掲載いたします。今後、随時更新していきますので、定期的な確認をお願いします。
新型コロナ感染症拡大防止対策による学校休校期間中における電気電子創造工学科からの連絡 こちらをご覧ください※定期的な学科HPの確認を宜しくお願いします。 |
新型コロナウイルス感染拡大防止対策による学校休校期間中における,建築学科の学習課題および連絡事項について,「建築学科オリジナルサイト」に掲載しています。今後も,随時更新していきますのでこまめにチェックするようにしてください。
建築学科オリジナルサイト:https://www.oyama-ct.ac.jp/A/
または,「建築学科」→「建築学科オリジナルサイト」
新型コロナウィルス感染拡大防止対策による学校休校期間中における,一般科科目の学習課題および連絡事項について,「一般科サイト」に掲載しています。今後も,随時更新していきますのでこまめにチェックするようにしてください。
寮生の皆様、保護者の皆様
学校HPにてご連絡した通り、始業予定が5月8日(金)に日程変更されたことに伴い、4月19日(日)に予定していた学生寮への入寮日を次のように再度延期することになりました。
①緊急事態宣言が発出されていない地域にお住いの寮生
入寮予定日 5月6日(水)
②緊急事態宣言が発出されている地域(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県)にお住いの寮生
入寮予定日 5月7日(木)
詳細な時間等は、後日学生寮のページに掲載をいたします。
以上、いろいろとご面倒をおかけして申し訳ありませんが、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
令和2年度 寮務主事 山下 進
新型コロナウイルス感染症対策のため、授業開始が令和2年5月8日(金)になったことに伴い、学力検査合格者の成績開示請求申請期間を以下のとおり延長します。
変更前:令和2年4月7日(火)から4月22日(木)
変更後:令和2年4月7日(火)から5月22日(金)
申請には、本人の来校が必要です。成績開示請求申請は令和2年4月7日(火)より受け付けておりますが、感染拡大防止の観点から、新入学生の皆様につきましては、5月7日(木)の新入生ガイダンス以降に申請いただきますようお願いします。
また、政府の緊急事態宣言対象地域に居住する新入学生につきましては、緊急事態措置解除後に申請いただきますようお願いします。
参考 令和2年度の学力検査による入学者選抜を受検した者の入試成績の開示について
4,5年生及び専攻科生 各位
このことについて、豊橋技科大より以下のとおり案内がありました。
受講希望の学生は「特別聴講学生履修願」を教務係へ提出してください。
(期限について 4/9更新)
募集要項中では4/10までに受講者名簿を提出となっていますが、
授業開始日延期の影響により学内締切は4月22日(水)まで
としますので、ご注意ください。
【授業開始再延期(5/8~)による変更】
・受講者の情報のみ、先行して大学側に提供します。
→受講を希望する方は、「①学年クラス、②学籍番号、③性別、④氏名(漢字及びローマ字表記)、
⑤メールアドレス(学校発行のものに限る)、⑥受講を希望する科目」を教務係アドレス
kyoumu[atマーク]oyama-ct.ac.jp まで送信してください。(期限:4/16(木)まで)
・履修願は授業再開後、5/11(月) 17:00までに教務係窓口まで提出してください。