標記のことについて、下記のとおり申請を受け付けます。
申請を希望する者は申請期間内に必要書類を揃えて学生課学生係まで申請してください。
なお、申請書類については学生課学生係窓口で配布しております。
記
対 象 者 次の①~④に該当する事情があり,かつ経済的に授業料の納付が困難であると認められる者
①高等学校等就学支援金制度の対象となる学科1年生から3年生までのうち,授業料の全額が支援されない者で,令和元年10月~令和2年3月において,学資負担者が死亡した場合又は学生若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けた場合
②高等学校等就学支援金制度の36月の支給上限期間を超える等,当該制度では就学支援されない3年生以下の者であり,かつ学業優秀と認められる者
③高等学校等就学支援金制度の対象となる学科1年生から3年生以外の者で、令和元年10月~令和2年3月において,学資負担者の失職等により著しい家計の急変があった場合
④高等学校等就学支援金制度の対象となる学科1年生から3年生までのうち,課税証明書が発行されない等の理由により、当該制度による加算が認められない又は申請できない者で,かつ学業優秀と認められる者
※本人又は学資負担者の住居又は勤務地が災害により災害救助法適用地域に指定されてから1年以内の学生については,特例として免除の対象となる可能性がありますので,該当する場合は学生係までご相談ください。
【提出先】 学生課学生係窓口 (平日8:30~17:00)
【書類提出期限】 令和2年5月12日(火)17:00まで (期限厳守)
※郵送による提出も可とします。その場合、以下へお送りください。
なお、お手数ですが郵送後に学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。
〒323-0806
栃木県小山市大字中久喜771番地
独立行政法人国立高等専門学校機構
小山工業高等専門学校 学生課学生係
※申請書類の郵送を希望される場合は、学生課学生係(0285-20-2147)までご一報ください。
※学⽣への連絡は原則として学内掲⽰板によって⾏いますので、⾒逃して後に⽀障をきたすことの無いようご注意ください。