お知らせ

 > 2023年 > 1月 > 16日

一社)宇野澤奨学会 2023年度奨学生募集 について

一般財団法人宇野澤奨学会から、2023年度奨学生募集案内案内が来ております。
詳しくは下記のリンク先資料をご覧ください。

宇野澤奨学会HP

奨学⾦の申請を希望する学⽣は、募集要項をそろえて下記期限までに学⽣係に申し出てください。
【受付期限】 令和5年4⽉26⽇(水)  ※募集期間とは異なります
【受付先】  ⼩⼭⾼専学⽣課学⽣係

※ 奨学⾦情報については、各募集要項等が学校に届き次第、学⽣係向い側の掲⽰板⼜は図書館棟前の掲⽰板に掲⽰しますので、それをご覧ください。
※ 学⽣への連絡は原則として掲⽰板によって⾏いますので、⾒逃して後に⽀障をきたすことの無いようご注意ください。

2023年1月16日

欠席等の連絡方法について

 

 

 

 

日々の欠席及び遅刻の連絡手段として「欠席・遅刻連絡フォーム」を設けることとしましたので
下記要領でご対応くださいますようお願いいたします。

 

 

(1) 本フォームによる連絡は原則、保護者の方からお願いします。
  (保護者の承諾を得た上で学生自身が連絡を行うことは差し支えありません)

(2) 連絡は当日の8:50までに本フォームにより送信してください。

        欠席・遅刻連絡フォーム:https://forms.office.com/r/LTNagPhEp5

(3) 予め2日以上連続で欠席することがわかっている場合は、最後の「連絡事項」の欄に
  「~○月○日まで欠席」等の記入をいただければ、毎日の連絡は不要です。

(4) 緊急時 又は 本フォームを使用できない時は、学生課教務係宛に電話にて欠席のご連絡を
   お願いします。(学生課の電話対応可能時間は平日8:30~17:00です)

   学生課教務係TEL:0285-20-2142

 

(注) 新型コロナウイルス感染症の陽性者及び濃厚接触者となった場合については、このフォームではなく
   下記の専用フォームへの登録をお願いします。

       新型コロナウイルス感染症に関する報告フォーム
       https://forms.office.com/r/Vpsz1SyzFS

 

2023年1月16日

本校教員の研究発表が多値論理フォーラムにて論文賞を受賞

 2022年9月に会津若松市で開催された、第45回多値論理フォーラムにて発表された電気電子創造工学科 飯島准教授らの研究発表(題目「受信シンボルの3次元マッピングによるPAM-4信号伝送品質評価」)がMVL論文賞を受賞しました。

 多値論理技術とは、真(0)か偽(1)かの2個だけでなく、3個以上を扱う論理技術であり、受賞研究では多値論理を用いた通信の評価技術に関する内容になります。

 

2023年1月16日