お知らせ

 > 2024年 > 8月 > 8日

本校教員が執筆担当した書籍が刊行されました

 栃木県の特産物である「かんぴょう」について、物質工学科の田中孝国教員が、分担執筆した書籍『伝統食品のおいしさの科学』が刊行されました。これまで「かんぴょう」について、本研究室では10人の卒研生や専攻科生が取り組んでおり、執筆内容では彼らの研究成果を十分に紹介した内容になっています。

 

2024年8月8日

夏季休業に係る閉・開寮について(追記)

8月10日(土)閉寮の際のお願いになります。

閉寮につきましては、下記のとおり寮ごとに時間を設定しております。

寮生から保護者の方に連絡があるまで、正門入って西側の駐車場で待機していただき、帰宅準備完了の連絡が入りましたら、寮建物入口まで車の移動をお願いします。

混雑緩和のためにご協力をお願いいたします。

 

◎閉寮
日 時  令和6年8月10日(土)
10:00~ 西寮2F 南寮1F 北寮3F
10:20~ 西寮3F 南寮2F 北寮1F
10:40~ 西寮1F 南寮3F 北寮2F

2024年8月8日

【4,5年生及び専攻科生向け】豊橋技科大eラーニング特別聴講学生の募集について(R6後期)

4,5年生及び専攻科生 各位

豊橋技科大からeラーニングの募集案内がありました。

募集要項   シラバス

受講希望の学生は「特別聴講学生履修願」を8月30日(金)までに教務係へ提出してください。

また、開講科目の単位認定区分については下記のとおりです。

【本科4,5年生向け】
・英文法基礎…一般科目(1単位)
・物理学Ⅰ……専門科目(3単位)

【専攻科生向け】
・基礎画像処理(1単位)
・データサイエンス演習応用(1単位)

 

(注意事項)
・成績通知時期が本校の単位認定申請の期限に間に合わず、
 本科5年生は単位認定できないことがあるため、
 5年生の課程修了要件の単位数として見込むことが無いよう注意してください。
  専攻科2年生についても上記と同様の理由により、
 専攻科修了要件の単位数として見込むことが無いよう注意してください。

問い合わせ先:学生課教務係 Tel:0285-20-2141  email:kyoumu@oyama-ct.ac.jp

2024年8月8日