お知らせ

 > 学生寮

学生寮での新型コロナウィルス感染者数について

                                 令和4年11月14日

 学生・保護者 各位

                             小山工業高等専門学校長

                                   堀  憲之

 

          学生寮での新型コロナウィルス感染者数について

 

 学生寮では、11月7日~12日の間に10名の寮生が新型コロナウィルスに感染していることが

確認されました。

  皆様におかれましては、ご心配をおかけしますが、引き続き寮生の感染状況を速やかに把握

するとともに、今後も保健所等関係機関と連携を取りつつ感染拡大防止に向け対策をしていきます

のでご理解ご協力をいただきますようお願いいたします。

 また、感染者やそのご家族の人権尊重・個人情報保護にご配慮願います。

 

2022年11月14日

学寮保護者懇談会中止のお知らせ

 10月29日に予定されていた学寮保護者懇談会について、

学校の保護者懇談会が実施されないこと、及び学寮では現在

保護者等外部の立入を認めていないことから、学寮保護者懇談会は

中止することになりました。

ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

2022年10月18日

寮としての対応の指針

寮生が体調不良となった場合の対応について

・通常より高い発熱と風邪の症状のある場合

 保護者迎えのうえ自宅待機として、診療機関で診察をお願いします。

 ★新型コロナウィルス感染症に感染の場合、保健所の指示に従って待機となります。

  寮務主事・主事補まで行動記録や接触者についての報告をお願いします。

 ☆新型コロナウィルス感染症以外の場合、寮務主事の指示に従い解熱後に帰寮許可とします。

 

・発熱はなく体調不良の場合

  各自で医療機関にて診療を受けてもらいます。

2022年7月25日

夏季休業に係る閉・開寮について

夏季休業に係る閉・開寮について、下記のとおりお知らせいたします。

家庭の事情等で閉寮・開寮日時の変更等がありましたら、変更希望日の1週間前までに

「閉開寮日時変更願」を寮務事務室にご提出ください。

                     記

◎閉 寮

日時 : 令和4年8月11日(木)

10:00~ 西寮1F、南寮1F、東寮1F、東寮5F

10:20~ 西寮2F、南寮2F、東寮2F、東寮4F

10:40~ 西寮3F、南寮3F、東寮3F

◎開 寮

日時 : 令和4年9月25日(日)

13:00~14:20 1・2年生

14:20~15:40 3・4年生

15:40~17:00 5年生

※閉・開寮両日とも通用口(北寮東側)の車止めを開放し、構内は一方通行とします。

スムーズな閉開寮にご協力をお願いします。

 

【学寮事務室】

〒323-0806

栃木県小山市大字中久喜771

小山工業高等専門学校

学寮事務室 ℡0285-20-2164

2022年7月11日

春季休業に係る閉・開寮について

春季休業に係る閉・開寮について、下記のとおりお知らせいたします。
家庭の事情等で閉寮・開寮日時の変更等ありましたら、変更希望日の1週間前までに
「閉開寮日時変更願」を寮務事務室にご提出ください。

              記
◎閉 寮
日 時 令和4年2月26日(土)
10:00~ 西寮1F 南寮1F 東寮5F 北寮
10:20~ 西寮2F 南寮2F 東寮4F 東寮1F
10:40~ 西寮3F 南寮3F 東寮3F 東寮2F

◎開 寮
日 時 令和4年4月2日(土)
13:00~13:40 新2年生
13:40~14:20 新3年生
14:20~15:00 新4年生
15:00~15:40 新5年生

※閉・開寮両日とも通用口(北寮東側)の車止めを開放し、構内は一方通行とします。
寮内への入構前に全員に検温を実施します。

【学寮事務室】
〒323-0806 小山市中久喜771
小山工業高等専門学校
寮事務室 0285-20-2149、2164(平日9:00-17:00)

2022年2月7日

冬季休業に係る閉・開寮について

冬季休業に係る閉・開寮について、下記のとおりお知らせいたします。
家庭の事情等で閉寮・開寮日時の変更等ありましたら、変更希望日の1週間前までに
「閉開寮日時変更願」を寮務事務室にご提出ください。

              記
◎閉 寮
日 時 令和3年12月25日(土)
10:00~ 西寮1F 南寮1F 東寮1F 東寮5F
10:20~ 西寮2F 南寮2F 東寮2F 東寮4F
10:40~ 西寮3F 南寮3F 東寮3F 北寮

◎開 寮
日 時 令和4年1月5日(水)
13:00~13:40 1年生
13:40~14:20 2年生
14:20~15:00 3年生
15:00~15:40 4年生
15:40~16:30 5年生、専攻科生

※閉・開寮両日とも通用口(北寮東側)の車止めを開放し、構内は一方通行とします。
寮内への入構前に全員に検温を実施します。

【学寮事務室】
〒323-0806 小山市中久喜771
小山工業高等専門学校
寮事務室 0285-20-2149、2164(平日9:00-17:00)

2021年12月8日

【重要】開寮日の延期について

新型コロナ感染状況の悪化に伴い、当初予定されていた開寮日時の延期について、下記のとおりお知らせいたします。
詳細は郵送でお知らせするとともに、青嵐寮Teamsに投稿いたします。
家庭の事情等で閉寮・開寮日時の変更等ありましたら、変更希望日の9月3日(金)までに寮務事務にご相談ください。

              記
◎開 寮
日 時 令和3年9月12日(日)
13:00~13:40 1年生
13:40~14:20 2年生
14:20~15:00 3年生
15:00~15:40 4年生
15:40~16:30 5年生、専攻科生

※閉・開寮両日とも通用口(北寮東側)の車止めを開放し、構内は一方通行とします。
寮内への入構前に全員に検温を実施します。

【学寮事務室】
〒323-0806 小山市中久喜771
小山工業高等専門学校
寮事務室 0285-20-2164

2021年8月26日

夏季休業に係る閉・開寮について

夏季休業に係る閉・開寮について、下記のとおりお知らせいたします。
家庭の事情等で閉寮・開寮日時の変更等ありましたら、変更希望日の1週間前までに「閉開寮日時変更願」を寮務事務室にご提出ください。

              記
◎閉 寮
日 時 令和3年7月23日(金)
10:00~ 西寮1F 南寮1F 東寮1F 東寮5F
10:20~ 西寮2F 南寮2F 東寮2F 東寮4F
10:40~ 西寮3F 南寮3F 東寮3F 北寮

◎開 寮
日 時 令和3年9月6日(月)
13:00~14:20  1、2年生
14:20~15:40  3、4年生
15:40~17:00  5年生、専攻科生

※閉・開寮両日とも通用口(北寮東側)の車止めを開放し、構内は一方通行とします。
寮内への入構前に全員に検温を実施します。

【学寮事務室】
〒323-0806 小山市中久喜771
小山工業高等専門学校
寮事務室 0285-20-2164

2021年7月14日

令和3年度学寮保護者会総会の日程変更について

青嵐寮・寮生保護者各位
                         学寮保護者会会長 飛田 茂
                         寮 務 主 事  須甲克也

        令和3年度学寮保護者会総会の日程変更について

 薄暑の候、寮生保護者の皆様におかれては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
 日頃より学生寮の運営に関してご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
 さて、学寮年間行事予定表では学寮保護者会総会を6月26日(土)に計画しておりましたが、
諸所の事情により、7月10日(土)に変更させていただきます。既にご予定に入れてご準備頂
いていた方もいらっしゃると思いますが、何卒ご了承頂きたいと存じます。

 6月26日は学校主催の保護者会(1,4年生の保護者対象)が、7月10日は同じく学校主催
の保護者会(2,3年生の保護者対象)が実施されます。したがって、寮生保護者会総会は2,3
年生の保護者会と同日に実施させて頂くことになります。

 現段階においては対面での寮生保護者会を実施する予定です。寮生保護者会総会のご案内と
ともに、新役員の交代承認、昨年度決算報告および、現在の学寮に関する情報提供につきまし
ては事前に書面にて送付いたします。もし総会に参加できない場合には、送付された資料を見
ていただいた上で、ご承認頂くか、ご意見やご質問を頂けると幸いです。

2021年6月4日

開寮日の変更について

春季休業に係る開寮日が下記のとおり変更になりましたのでお知らせいたします。

                記

・新2~新5年生、専攻科生
 日 時 : 令和3年4月2日(金)
       13:00~14:20 新2、新3年生
       14:20~15:40 新4年生、新5年生、専攻科生
     ※ この日点呼は、20:00の食堂点呼
     ※ 時間内に開寮できない場合は、必ず事前に相談すること。
     ※ 新入寮生については変更ありません。

2021年3月18日

閉・開寮について

春季休業に係る閉・開寮について、下記のとおりお知らせいたします。

                記

◎閉 寮
・5年生・専攻科2年生
 日 時 : 令和3年2月25日(木) 10:00

・1~4年生・専攻科1年生
 日 時 : 令和2年2月27日(土)
       10:00~ 西寮1F、南寮1F、東寮1F、5F
       10:20~ 西寮2F、南寮2F、東寮2F、東寮4F
       10:40~ 西寮3F、南寮3F、東寮3F、北寮

◎開 寮
・新2~新5年生、専攻科生
 日 時 : 令和3年4月3日(土)
       13:00~14:20 新2、新3年生
       14:20~15:40 新4年生、新5年生、専攻科生
     ※ この日点呼は、20:00の食堂点呼
     ※ 時間内に開寮できない場合は、必ず事前に相談すること。
・新入寮生
 日 時 : 令和3年4月4日(日) 13:00~

(提出物)   「閉寮中(3/20~4/2)の検温および行動記録」
閉寮中も感染症対策に留意し、必ずFormsで毎日の検温報告を行うこと。
37.5℃以上の発熱があった場合は医師の診断を受けて下さい。
状況によっては入寮を延期してもらう場合があります。

【学寮事務室】
〒323-0806 小山市中久喜771
小山工業高等専門学校
学寮事務室 0285-20-2149・2164(8:30~21:00)

2021年2月4日

登校禁止期間の過ごし方について

青嵐寮生および保護者各位
                             寮務主事   山下 進

          登校禁止期間の過ごし方について

 学校HPでもお知らせがあったように、本校の学生1名が新型コロナウイルス感染症の検査で
陽性となりました。
これを受けて、本校は12月17日(木)から同20日(日)までの4日間、登校禁止となり、
全授業は休講となりました。
本寮としては、同期間を休日日課とし、夜点呼を全寮生20時点呼としました。
また、外泊は実家への帰省のみ認めることにしました。
 寮生は、新型コロナウイルス感染症が急速に拡大している現況を理解して、責任ある行動を
とってください。
具体的には、以下のことを守ってください。

・不要不急の外出を控えること。特に感染が拡大している地域に行かない。
・体調管理を徹底し、行動記録を付けること。
・毎日の検温を必ず行うこと。
・帰宅時、帰寮時は、手洗い・うがいに努めること。
・アルコール消毒液がある場所では、できるだけ利用すること。
・マスクを着用して行動すること。寮内・居室内・家でも着用してください。
・換気を徹底すること。

 青嵐寮での寮生活を続けるためには、寮生一人一人の感染症対策が不可欠です。
ご協力の程、よろしくお願いいたします。

2020年12月17日

閉・開寮について

冬季休業に係る閉・開寮について、下記のとおりお知らせいたします。

                記

◎閉 寮

 日 時  令和2年12月26日(土)

      10:00~ 西寮1F、南寮1F、東寮1F、5F
      10:20~ 西寮2F、南寮2F、東寮2F、東寮4F
      10:40~ 西寮3F、南寮3F、東寮3F、北寮

◎開 寮

 日 時  令和3年1月5日(火)

      13:00~14:20 1、2年生
      14:20~15:40 3、4年生
      15:40~17:00 5年生、専攻科生
      ※ 時間内に開寮できない場合は、必ず事前に相談してください。

提出物   「学寮継続在寮願」、「閉寮中の行動記録」

閉寮中も感染症対策に留意し、必ずFormsで毎日の検温報告を行ってください。
37.5℃以上の発熱があった場合は医師の診断を受けて下さい。
状況によっては入寮を延期してもらう場合があります。

【学寮事務室】
〒323-0806 小山市中久喜771
小山工業高等専門学校
寮事務室 0285-20-2164(8:30~21:00)

2020年12月10日

冬季休業に係る閉・開寮について

冬季休業に係る閉・開寮について、下記のとおりお知らせいたします。
家庭の事情等で閉寮・開寮日時の変更等ありましたら、事務室へご相談願います。

              記

 ◎閉寮   日時:令和2年12月26日(土)10時~
 ◎開寮   日時:令和3年1月5日(火)13時~
 ※詳細については、追ってご連絡いたします。

【学寮事務室】
〒323-0806 小山市中久喜771
小山工業高等専門学校
寮事務室 0285-20-2164

2020年12月3日

閉・開寮について

夏季休業に係る閉・開寮について、下記のとおりお知らせいたします。

◎閉 寮
 日時 令和2年7月30日(木) 10:00~12:00

〇居室・共同場所(談話室、捕食室、洗濯場、トイレ)の点検
  点検者:寮務主事、寮務主事補、寮長、副寮長
  10時までに荷造りを済ませて全員自室で待機していること。
  ・室内に飲食物を残さないこと。
  ・ジュウタンは巻き上げておくこと。
  ・コンセントは抜くこと。
  ・ベランダには何も置かないこと。
  ・下駄箱の中に保管されている靴以外のゴミはゴミとして廃棄する。
〇鍵は9時までに寮務係へ返却すること。
  ・鍵には荷札[学科学年、氏名、部屋番号を記入]を付けておくこと。
〇点検を受けずに帰省した者は、休み中であっても呼び戻します。
〇30日(木)に閉寮点検を受けられない者は、事前に「閉開寮日時変更願」を提出し、寮務主事の許可を得ること。
〇環境整備
 閉開寮にあたり、「大掃除」、自転車の整理を行う。

◎開 寮
 日時 令和2年8月18日(火) 13:00~17:00
       ※時間内に開寮できない場合は、必ず事前に相談すること。

  13:00~14:20 1,2年生
  14:20~15:40 3,4年生
  15:40~17:00 5年生、専攻科生

提出物 「入寮誓約書」

・18日(火)の開寮日は、6月と同様に全入構者の検温を実施します。
・校内は一方通行です。学校正門から入場し、北寮東側の通用口から退出してください。
・鍵の返却・受取、荷物の搬入の際は三密の状況が発生しないよう、十分にご注意ください。
・世の中の状況によって予定が変更になる場合があります。
また、例年に比べて閉・開寮の作業に想定以上の時間がかかる可能性があります。
時間に余裕を持ってご予定ください。
ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

2020年7月28日