お知らせ

水中ロボコン2025フリー部門で小山高専が3位入賞

 令和7年8月23日(土)、24日(日)神奈川県横須賀市の海洋研究開発機構(JAMSTEC)で水中ロボットコンベンション(水中ロボコン)2025が開催され、小山高専水中ロボット開発チーム2025が開発した魚ロボット「丹頂(タンチョウ)」が、フリー部門で第3位に入賞しました。

 フリー部門は技術内容やオリジナリティを競う部門で、事前審査を経て、プレゼン点・競技点の合計で勝敗が決まります。小山高専は一昨年は準優勝、昨年は優勝と入賞を続けており、出場チームの大半が大学チームのフリー部門で今年も好成績を収めることができました。

 今大会の様子は、BS日テレの科学ドキュメンタリー「ガリレオX」で10月2日及び9日に、放送されました。(放送は終了しております)また、YouTubeでも配信されました。 YouTubeでは、魚ロボット「丹頂」が動く様子も収められております。是非ご覧ください。

(外部リンク)
 ガリレオX(BS日テレ)
 水中ロボットで見る世界 未知の領域に広がる活躍の可能性
 https://www.web-wac.co.jp/program/galileo/gx347

 水中ロボットコンベンション in JAMSTEC 2025
 https://jam25.underwaterrobonet.org/

 YouTube配信(URLは水中ロボットコンベンション in JAMSTEC 2025にも掲載されています)
 1日目(ロボット調整・ワークショップ)
 https://www.youtube.com/live/MGFvQzT4yg0
 水中ロボットコンベンション in JAMSTEC 2025 2日目(開会式・競技・閉会式)
 https://www.youtube.com/live/1uaBM7wGNNs
 2日目後半
 https://www.youtube.com/live/Dy5IG0jotuk
 NPO日本水中ロボネット YouTubeチャンネル
 https://www.youtube.com/@npo137

2025年10月24日