本校の入試や関連イベント等の最新情報を希望者へお知らせする「メール配信サービス」について、令和6年度分の登録受付を開始しました。
昨年度にご登録いただいた方も、今年度の配信を希望される場合はお手数ですが再度ご登録が必要となります。
登録方法などについてはこちらをご覧ください。
本校の入試や関連イベント等の最新情報を希望者へお知らせする「メール配信サービス」について、令和6年度分の登録受付を開始しました。
昨年度にご登録いただいた方も、今年度の配信を希望される場合はお手数ですが再度ご登録が必要となります。
登録方法などについてはこちらをご覧ください。
令和6年6月6日(木)、本校第一体育館にて、学生及び教職員希望者約50名程度が
普通救命講習会及びスポーツ救急処置法講習会に参加しました。
~普通救命講習会~
小山市消防本部の消防士の方を講師に迎え、心肺蘇生を始めとする応急手当の重要性やその手順などについて指導いただきました。
参加者は、模型を使った胸骨圧迫やAEDの操作方法など、実際に声を出し、身体を動かしながら学ぶことが出来ました。
~スポーツ救急処置法講習会~
スポーツトレーナーの砂川 祐輝氏を講師に迎え、アイシング・ストレッチ・テーピングの方法について指導いただきました。講習では実習が多く、より効果的な方法を知ることができ、けが予防・身体のケアについて考えるよい機会となりました。