本校では、昨年10月より大学改革推進等補助金『高等専門学校スタートアップ教育環境整備事業』の取り組みを進めてきました。その一つとして本年度も10月より、高専生と地域の企業人が協力しながら課題解決に取り組む「Oyama KOSEN アントレチャレンジ(第2回 高専生×地域伴走プロジェクト)」を実施しています。
本校学生と地域企業の方がチームとなり、3ヶ月の期間で「正解のない」課題解決に取り組み学生と社会人がお互い刺激し合い、学び合う事で価値観や環境の違いを乗り越えて視野を広げ、「やりたい」ことから社会的価値を生み出せる人材の育成を目指してまいりました。
その成果を今月12月18日(水)15:00より小山市立生涯学習センターのホール(ロブレ6階)にて3ヶ月の取り組み内容の成果を発表いたします。
地域の方や企業の方など、より多くの方にご覧いただき高専生と相互理解を深めることの出来る場になると考えております。つきましては下記の通り、実施いたしますので、ぜひ申込フォームよりお申込みください。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
記
日 時:令和6年12月18日(水) 15:00〜(開場14:30〜)
15:15〜 基調講演(株式会社ICOMA 生駒様)
16:00〜 ピッチ(学生発表) 9組
17:30〜 集合写真
〜18:30 交流会(生涯学習センターにて)
場 所:小山市立生涯学習センター ホール
(栃木県小山市中央町3丁目7−1ロブレ6階)
https://www.city.oyama.tochigi.jp/lllcenter
お申込:事前申込みが必要です。
ご参加いただける場合には下記お申込みフォームにてお申込みください。
https://forms.office.com/r/4GSAfcJ14G
以上